• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月22日

「第4回高遠プチ走るオフ会」始動します

「第4回高遠プチ走るオフ会」始動します ここの所毎年9月に開催してきました「高遠プチ走るオフ会」を、今年も開催いたします!
 【巻頭写真】は第2回開催の2007年の9月9日です。 大鹿村に続き、美しい村の中川村での撮影で、「シラケンさんに頂いた写真です~(感謝!)

 第1回はこんな感じ! 第3回はこんな感じです。

 「大好きな場所を気持ちよく走りたい~~~!!」
 そんな気持ちで歴史ある町!高遠町~美しい村!大鹿村~を走り~そして駒ヶ根市や伊那市の温泉で汗を流して~~。
 そんな一日も早くも「第4回」となります。
 この辺のR152はいいですね~~!

 今日は夏らしい青空と言えない薄い雲が張った空で~蒸し暑く、長野の南部の高原に上がって、南アルプスや中央アルプスの絶景を眺めたいです~(^o^)
 そんな事で、去年ルートとして考えた「陣馬形山」に、今年は行きたいと思います。
 その後、温泉入浴ですかね~(^o^)

「陣馬形山」は西と東からルートがあるようで、以前近くを通った時は東側からで、とても険しい道でした。
 
 【上写真】は平成18年9月9日「第1回高遠プチ走るオフ会」にて撮影で、大鹿村で解散後「AGUさん」と「golf fahrerさん」と3台で、諏訪湖に向かった時の写真です。
 小渋湖より北に向かい、「折草峠」へ続く林道で道幅が狭く、ブラインドコーナーが多い道でした。
 この道を左折すると「陣馬形山」のはずでしたが、入りたくない道に見えました~(笑)
 逆の西から入るのが正解なんですね~~(^o^)/

 夕方入る温泉の場所は未定ですが、このプチオフ会は新規開拓というより、またこののどかなエリアに戻ってきた!というまったり時間といいますか、お父さんの休日的なのんびりした時間も大事にしたく思います!
 V字谷のR152は脇道の山道を上がるとあっと言う間に高度を上げます!
 
 後は晴天を祈って~~!

 忘れちゃいけない「温泉セット」
 まだ書いていませんでした日付けは、「9月5日(土)」で集合場所と時刻は前回通りです。 一週間前に正式参加者カキコ板をUPさせて頂きます。
 八王子ICは5:30頃通過。諏訪ICで中央高速を降りて、杖突峠からR152を南下するルートで、高遠町を目指します。諏訪ICを 8:00 前に通過ですかね~~。

 ご都合が合うようでしたら、一緒に遠足&スペシャルステージも楽しみましょう~(^o^)/~
( 長文で失礼致しました~)
 
 
 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/08/22 22:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2009年8月22日 23:10
こんばんは~♪
参加一番乗りでお願いします。
コメントへの返答
2009年8月23日 8:06
Konさん、早いリアクションでビックリexclamation×2しました~。
 マンネリ&マッタリですが、宜しくお願い申し上げます~(^0^)/
2009年8月22日 23:17
では2番~
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月23日 8:13
charcoalさん、去年に続きピカピカのCOX-C3にも会えるという事で~お待ちしています~わーい(嬉しい顔)
 又、双葉SAで関東組で集合するか、一週間位前にUPします~(^0^)/車(RV)ダッシュ(走り出すさま)
2009年8月23日 0:37
3番~
コメントへの返答
2009年8月23日 8:18
文太さん、お早うございます~。
 関東以外の方々の出足が良すぎて、驚いております~。
 浜名湖に続きまして~宜しくお願い申し上げます(^0^)/
2009年8月23日 6:50
4番でお願いしま~す(^^
コメントへの返答
2009年8月23日 8:23
dhさん、お早うございます~。晴れ
 今朝も薄曇りの日差しで、蒸し暑い一日に成りそうです~冷や汗
 dhさんとお会い出来るキッカケとなった高遠でも、宜しくお願い申し上げます~(^0^)/
2009年8月23日 7:50
スンマソン
どうしても、代役見つからず、今回はパスさせていただきますぅ~。
残念です。
コメントへの返答
2009年8月23日 8:50
あ~puldocさん、すみません~!
 今の所~無理そうですか~exclamation&question
 世間の夏休み終了直後の土曜日を狙っていまして、誠にすみません~m(__)m
 常連puldocさんのドタサンをお待ちします~(^0^)/
2009年8月23日 8:56
5番です♪

陣馬形山とても興味深々です^^あの絶景、一度は見下ろしてみたいです~^^;
しかし諏訪湖に向かう道は狭くてブラインドの連続で先導も大変だったことと思います(感謝!
あの時にダイブしてオイルパン凹みました(笑)エボさんで叩いて直して頂きましたが~^^;
ブースト0.8barまでの限定走行でお願いします(爆
コメントへの返答
2009年8月23日 10:37
AGUさん、こんにちは~~。
 また、高遠町~大鹿村でお会い出来るとの事で、とても嬉しいです!!
 2006年の初回の時も、想い出深かったですね~!
 あの道は、それ以来走っていません~(笑)
 西側からアプローチとの事で、ルート考えます。
 ブースト0.8bar了解しました~~!が、私の青にはブースト計が無い・・・(汗&笑)
 今年は労わりの走りにします~(^o^)/~
 
2009年8月23日 12:37
6番です♪ が仕事の都合上仮表明とさせていただきますm(__)m

高遠オフは何故か縁がありませんが今年は縁があるように願っています。
コメントへの返答
2009年8月23日 13:32
タクパパさん、こんにちは~。
 9月はお仕事上もお忙しいですよね。
 月末に近くなるとなお更忙しいかと思いまして・・・。
 余り距離を走らないプチオフですが、今年は調整が成功する事をお祈りいたします~~(^o^ )
また、1週間位前に、この話題をUP致します~~~~(^o^)/
2009年8月23日 12:37
行きたいぞ(≧▽≦)/
調整して回答しましす~
家族参加になると厳しい内容ですよね
コメントへの返答
2009年8月23日 13:34
シャンさん、こんにちは!
 「走るオフ会」本会ほど距離は走りません。
 15分くらいのスペシャルステージが2本位有って、車酔いの可能性がありますが、後ろからゆっくり来てくれれば・・・と考えます~。
 休憩スポットではマッタリします~~(^o^)/
2009年8月23日 20:36
ああ~~、ここのところ一番乗りが続いていたのに~(^_^;)
ということで7番でお願いします。

本日オイル交換も済ませばっちりロックオンです(^o^)/
コメントへの返答
2009年8月23日 23:02
CBさん、お待ちしておりました~~(^o^)
今年も鹿嶺高原へ向かって上る季節が来ました~!!(笑)
 オイル交換後で、調子バッチリですね~(笑)
 GTIピレリ以降の新生2.0Tエンジンですが、COXのシロッコ・コンプリートは、大分熟成されてきているようです。
 G6GTIコンプリートの発表も、順調に行きそうな気配ですが、Y氏からは「そのまま青GTIMTに乗り続けてください!」とお達しが出ております・・・。
 また、青が欲しくなりそうですが~~(笑)
 4月の「小谷温泉オフ会」で、拝見出来たのが最後のお車が有りましたので、今回のオフ会も何か風雲急を告げそうな・・・。
 私はまだまだ行きますので~~(笑)
 来月頭も、宜しくお願い致します~~(^o^)/
 
 
2009年8月24日 23:23
8番です。
翌日の天気によっては昼前後に失礼させていただいて、仙丈ケ岳登山をするかもしれません。
今週末1年ぶりにオイル交換しようと思います。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2009年8月25日 9:22
itoyaさん、また高遠オフ会の季節が来ました。
 登山口が近いですもんね~(^o^)
 晴天だと良いですね~晴れ
 下りるICを通り過ぎません様に~(笑)(^0^)/
2009年8月25日 0:14
いいですね〜!
走るの大好きなので
9番!と参加したいのですが5日は代打を頼めない仕事が...
ワゴンですがいつの日か参加させて下さいませ〜。
コメントへの返答
2009年8月25日 15:17
くろいいろさん、ご検討ありがとうございました。
 このオフ会は、また来年開催すると思いますので、今後とも宜しくお願い申し上げます~(^0^)/
2009年8月26日 8:35
どもども、ちょっとご無沙汰しております。

おお~走るオフ会ですか!では10番で!


・・・と言いたい所ですが、実はその日は2輪車のほうで走る事に
なってまして。。。スミマセン
富士山麓のサーキットです(笑

次回有りましたら是非参加させて頂きたいと思います。
宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2009年8月26日 9:00
しらよしさん、お早うございます~o(^-^)o
 二輪の方で走るんですか~ウィンクexclamation&question
 少し涼しくなって来ましたし~良いですね~(^o^)
 我が家の「ZZ-R1100」は~眠り続けています~(T_T)
 「走るオフ会」は、道を選んでも10台を大きく越えると色々と大変だったり、土曜日なので日程が調整しにくい…など、難関があります。
 また次の機会のご検討を、宜しくお願い申し上げます~o(^-^)o
 お互い晴れだと良いですね~(^0^)/
2009年8月28日 19:14
マフラーを新調した事だし(笑)、
ぜひ参加したかったのですが、
所用で実家の関西に戻る事になりました。
(所用の中身は別途アップするかもです(謎))

次回こそは、参加させて頂きたいと思います。
すみません!!
コメントへの返答
2009年8月28日 23:43
mizuyanさん、こんばんは!
 用事は有りましたか~~。
 残念ですが~~、また次回にご検討下さいませ~~(^o^)

来週は、余り天気が良くないみたいです。
 夏のオフ会は、中々クリアーな絶景とは行きませんね~。
 今年は大いに動きがあるmizuyan号!
 
 またのアップを、楽しみにしております~(^o^)/
2009年8月29日 19:20
はじめまして~
どうやら、お近くにお住まいのようで(私は競馬場がある市です)ちょいちょい足跡をのこさせて頂いてますはコメントの記入は初になります
この企画、非常に興味があり、私もあわゆくば参加したいと思ってますが、新参者でもよろしいでしょうか?
参加の皆さんはGTIの方が多いようで、GLIの私がついて行けるかどうか少々不安ですが、是非交流をと思ってます


コメントへの返答
2009年8月29日 22:14
いんさんさん、初めまして。
 競馬場の近くの大きな神社に行く機会が多いんです~~(笑)
 こんな「走る企画」ばかりで楽しんでいます~(^o^)

チューンG4GTI~EOSなど多彩で、馬力的には200馬力前後(時に250馬力の車も!??:笑)の集団です。
 しかし、そんなに飛ばしません(参加メンバーの顔ぶれにも因ります・・・汗)
 選定するルートは、信号が少ない一本道なので、後方をゆっくり付いてきてもらっても大丈夫だと思います・・・。
 いつもよりも高回転でお願いする場面があるかも~(笑)
 それでも宜しければ・・・と思います。
 気持ちよい山道が、とても楽しみです~(^o^)

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation