
ここの所毎年9月に開催してきました
「高遠プチ走るオフ会」を、今年も開催いたします!
【巻頭写真】は
第2回開催の2007年の9月9日です。 大鹿村に続き、美しい村の中川村での撮影で
、「シラケンさん」に頂いた写真です~(感謝!)
第1回はこんな感じ!
第3回はこんな感じです。
「大好きな場所を気持ちよく走りたい~~~!!」
そんな気持ちで歴史ある町!
高遠町~美しい村!大鹿村~を走り~そして駒ヶ根市や伊那市の温泉で汗を流して~~。
そんな一日も早くも
「第4回」となります。
この辺のR152はいいですね~~!
今日は夏らしい青空と言えない薄い雲が張った空で~蒸し暑く、長野の南部の高原に上がって、南アルプスや中央アルプスの絶景を眺めたいです~(^o^)
そんな事で、去年ルートとして考えた「陣馬形山」に、今年は行きたいと思います。
その後、温泉入浴ですかね~(^o^)
「陣馬形山」は西と東からルートがあるようで、以前近くを通った時は東側からで、とても険しい道でした。

【上写真】は平成18年9月9日「第1回高遠プチ走るオフ会」にて撮影で、大鹿村で解散後
「AGUさん」と「golf fahrerさん」と3台で、諏訪湖に向かった時の写真です。
小渋湖より北に向かい、「折草峠」へ続く林道で道幅が狭く、ブラインドコーナーが多い道でした。
この道を左折すると「陣馬形山」のはずでしたが、入りたくない道に見えました~(笑)
逆の西から入るのが正解なんですね~~(^o^)/
夕方入る温泉の場所は未定ですが、このプチオフ会は新規開拓というより、またこののどかなエリアに戻ってきた!というまったり時間といいますか、お父さんの休日的なのんびりした時間も大事にしたく思います!
V字谷のR152は脇道の山道を上がるとあっと言う間に高度を上げます!
後は晴天を祈って~~!
忘れちゃいけない「温泉セット」
まだ書いていませんでした
日付けは、「9月5日(土)」で集合場所と時刻は前回通りです。 一週間前に正式参加者カキコ板をUPさせて頂きます。
八王子ICは5:30頃通過。諏訪ICで中央高速を降りて、杖突峠からR152を南下するルートで、高遠町を目指します。諏訪ICを 8:00 前に通過ですかね~~。
ご都合が合うようでしたら、一緒に遠足&スペシャルステージも楽しみましょう~(^o^)/~
( 長文で失礼致しました~)
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2009/08/22 22:25:56