• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月01日

夏休み1泊旅行(前編)

夏休み1泊旅行(前編) 9月になっても、気温は33℃前後。
 夕立も無い都心や多摩南部です。
 夏休みで出掛けた山梨県北杜市や八ヶ岳界隈も、少し期待ハズレで涼しいと感じる事は有りませんでした~。

 渋滞していた日曜日、午前中の強い日差しの下で洗車して~のんびりムードで出撃。

 国立府中ICから中央高速に乗り、午後1時過ぎに八王子ICを通過し、韮崎ICに午後1時55分に到着。
 すぐに明野町の丘へ。
 今回2度目北杜市明野町の「茅ヶ岳広域農道」沿いの山側の「ミサワワイナリー」直営レストラン「彩」で美味しい昼食!

 ワイン!という訳にいかず~~、濃厚なのに飲みやすい~赤と白の搾りたてジュースとチキンカレーを頂きました。

 前回から~このフレッシュジュースのファンです~(^o^)・・・翌日は最高のトマトジュースに出会います~~(^o^)v

そして、丘というか「茅ヶ岳の裾野?」を真っ直ぐ上る途中で、夏空と八ヶ岳をバックに【巻頭写真】を撮影しました。
 「ひまわり」は、水不足?のせいか、皆真下を向いていました・・・。
 元気無い感じ~~!??
 茅ヶ岳へ向かって真っ直ぐ坂道を上り、宿泊する「キャンピカ明野ふれあいの里」にチェックイン。
 バーベキューテラス付きの「ログキャビン」はこんな感じ~!

 備品を確認し食材買出し。
 「明野ひまわり太陽館」駐車場に寄り、AGUさんを思い出しておりました~~(笑)

 ちょっと雲が多め~~!

 やっと火が点いたのは良いけど~火柱が上がる・・・(汗)

 やはりお肉を焼いて~~美味しかった~~(^o^)
規則では22時消灯ですぅ~~。


 1泊後キャンプ場をチェックOUTして少し下り、「ひまわり太陽館」などがある「広域農道」よりもまだ標高が高い位置から眺めた、30日朝の南アルプス連峰~~わぉ~~。
 青い夏空が印象的でした。
 明野町出発後、低い山を一つ越えて須玉町へ移動。
 10:30頃「美味しい学校」へ。
 食事などはせず、お土産や野菜を物色してすぐに出発しました。
 食事処には昔の給食のメニューが有るのですが、また次の機会に食べたいです。
 去年の8月のドライブルートそのままです~(手抜き)。

 もう何度目かの施設ばかりですが、以前オフ会の集合地点にもなった、道の駅「南きよさと」にて、信玄ソフトクリームを食べました。


 ソフトクリームと黒蜜が絶妙のバランスで、信玄餅も美味しい「信玄ソフト」。
 癖になって、また次回寄りたいです~(^o^)
 娘も満足そうに食べておりました。

 道の駅「南きよさと」の「ケーブルカー」に初めて乗って、「花の空中庭園!?」、畑と公園が有る山の上へ!
 高低差は100mだそうですが、視界はとても良くなります。
 一度訪れると良いです。
 フレッシュな「夏野菜」と「最高のトマトジュース」が美味しかった~~(^o^)
 (後編へ続く!!)・・・長文にお付合いありがとうございました。

 <「第5回高遠プチ走るオフ会」のご案内はこちらです> 
  
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2010/09/01 22:34:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年9月2日 0:52
夏休み満喫ですね♪

ケーブルカーに乗ってみたいです(素
コメントへの返答
2010年9月2日 9:43
KINGさん、おはよう(^-^*)/ございます~。
 8月最後に1日休みを取得しましたわーい(嬉しい顔)
 高原と言っても晴れが強かったです~。
 小さいケーブルカー~プチ楽しかったです~(^0^)/
2010年9月2日 15:01
お~♪明野だぁ(^^)駒ヶ岳を眺めながら車話しで盛り上がったこと思い出します♪あの時青2機でプチれたのは~…神様のお導きだったのかも(^o^;

まさに…BBQファイヤーでしたね~(笑
コメントへの返答
2010年9月2日 20:00
AGUさんにもお馴染みの景色ばかりで恐縮です~~(^o^)
いい景色ばかりで飽きません!
 更に「海岸寺」の細い道の峠や、平沢峠なども再びチェックしました(笑)
 ただ、今回は甲斐大泉付近の「八ヶ岳倶楽部」や「パノラマの湯」などは行きませんでした。
 ハイジの前のストレート。いい道ですよね~。
 4月のあの日は、ホント劇的でかつ運命的でしたね~~。
 他のオフ会でも「明野ひまわり太陽館:駐車場」には寄っていますが、No.1の思い出です~(^o^)v
BBQは、燃え上がりましたよ~~(笑)
 明後日も盛り上がりましょう~(^o^)/~
2010年9月2日 20:26
同じようなコースですね。(^_^)v
でも食事処がさすがですね。
見ていて行きたくなりました~♪

道の駅のケーブルカーは気になっていたのですが乗りませんでした。
キレイな空中庭園ですね!
今度、行きたいと思います~♪
コメントへの返答
2010年9月2日 22:40
しょうじさん、こんばんは~)^o^(
 しょうじさんもお馴染みのエリアです~(^o^)
 食事処は~色々と開発したいですね~。
 今回はパスしていた道の駅の山の上に行ってビンゴでした~。
 満足感は季節によって違うかもしれないです。夏野菜が収穫出来て~今回は当たりでした。美味しい野菜でしたし、秋はサツマイモがメインだそうです~目がハート指でOK
 美味しい学校の給食で、先着順のメニューもいつか食べたいです~。
 いつか必ずご一緒しましょう。
 後編も宜しくです~(^0^)/
2010年9月2日 21:27
こんばんは、
良い所ですね~ ケーブルカーに乗ってみたいです(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月2日 22:48
碁流祐さん、こんばんは~)^o^(
 雄大な景色は~とても北海道には叶いません~冷や汗
 箱庭的景色で良い処はありますが~(笑)
 写真のケーブルカーは~設置されて10年との事。
 期待を裏切ってくれまして、100mの高低差が楽しかったです~(^0^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation