• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

「2012年八ヶ岳大人の遠足オフ会」完走しました

「2012年八ヶ岳大人の遠足オフ会」完走しました 今日の日曜日、山梨県から八ヶ岳界隈は~曇りから青空まで~基本的に薄日差す日焼けする天気でした。
 梅雨真っ只中!という状況の中では恵まれていたと思います。
 参加された皆様の~日頃の行いの成果でしょうか!?
 
 総勢13台
 オンシーズンに入ってしまった日曜日の八ヶ岳界隈では~大きな所帯でした~!
 
 簡単に完走のご報告を~浅く広く~行います~。
 ワンポイント部分のUPは~また後日~(^o^)

 起床4:50、出発5:16、国立府中ICから中央道に入り、八王子IC通過5:50。

 【巻頭写真】は、集合地点でしたR141道の駅「南きよさと」を出撃する面々。
 ゴルフの年代ごとに整列したので、G4が並んでいます~(^o^)

 13台の整列位置は、難しかったですが~「シラケンさん」がおっしゃった位置の方が~良かったかも!?

 人間様の集合写真も~忘れずに撮影!(笑)
 
 車の方は~お尻から各車をフォローする形!(笑)とさせていただきました。

 センター位置から~「G5GTI」の3台:左から「いっとさん」GTIピレリ・「mizuyanさん」・「kuroGTIさん」。

 左からG4系と~BMWの「puldocさん」・「稲城の丘の青GTI」・「シラケンさん(赤)」・「しょうじさん(赤)」・「AGUさん(銀)」・「futtanさん(銀R32)」。

 右手にG6系の2台~「zeekeさんG6GTI(黒)」・「dh kobeさんコンフォートライン(代車:黒)」・「itoyaさん(ルポGTI黒)」・「ぽんふじさん(ルノーカングー黒)」

 お昼は八ケ岳高原ライン「まきば公園」にて。
 パノラマチックな風景が広がりました~(^o^)v
 昼食は思い通りに行きませんでしたが、テラスで~食べたかった「ベーコン」と「ハンバーガー」を頂きました。
 八ヶ岳の全容は見られませんでしたが、気持ちよい風が吹いて~~~楽しい昼食タイムとなりました。
 皆様、お疲れ様でした。
 事前準備が足りず、至らない幹事でスミマセンです~。

 土砂崩れや閉店のお店などを含め、Uターンする場面があり、時間を要しましたね~。

 また、「吐竜の滝」にてマイナスイオンを存分に受けましたし~例の峠では最後の時間に~「試乗大会」をやってしまいまして、帰路の渋滞に嵌まりました。
 この点は反省致します!

 「AGUさん」、フロントバンパーの飛び石キズと虫の痕!沢山有り過ぎ~(笑)

 貴重な車たちのドライブ、感謝申し上げます。
 250ps越えの車4台の試乗の後、帰路で「青GTI」が耕運機の様に一瞬感じたのは~秘密です(爆)

 帰りは大月IC~小仏トンネル間25km渋滞で1.5~2時間~ダラダラ運転で~クラッチの足が疲れた~。
 帰宅は20:25pmでした。
 帰路の渋滞情報のやり取り!帰宅のご報告!を頂きました皆さん、ありがとうございます。
 遠方からのご参集も~乙でした!

 引き続き、ブログUPもお願い致します~(笑)
 細かい点はまた後日UP致します。

 とり急ぎ、楽しい時間をありがとうございました~(^o^)
 また次回!宜しくです~(^o^)/~

 追伸:「kuroGTIさん」:PCメールアドレスをメッセージいただけましたら~集合写真を後日お送りいたします。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/06/24 23:26:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

見つけた!^^
レガッテムさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年6月24日 23:56
多忙続いてらっしゃったようですから、
とても楽しまれたのが伝わってきます…

人間様の集合写真で感じました~(^^)
コメントへの返答
2012年6月26日 19:56
JEさんおはようございます~(^-^*)/ コメントありがとうございます~。
 天気も無難な状況で終わり、楽しむ事ができました~(^o^)
 数ヶ月続く忙しさは、楽しい事で一度ブレイクしないと~気力が続かないかもしれません~。
 今日からまた2週間ほど~がんばりますます~
(^o^)/
2012年6月25日 7:13
昨日は、幹事お疲れさまでした。
ボクは平沢峠から、141へ出るのに手間取ってしまいました(爆。
それでも、余り渋滞も無く午後九時前には帰宅出来ました。
途中で、ソースカツ丼+ミニうどんのセットを食べたことは内緒です(笑。
コメントへの返答
2012年6月25日 22:14
puldocさん、遠路&ダブルヘッダー~乙でした!
 内緒の夕食が美味しそう!
 21時前にご帰宅でしたか~。
 私は飯も食わずに帰り~20:30pm帰宅だったのですが~関東入り口の渋滞~何とかして欲しいです~。
 眠いのろのろ運転を、缶コーヒーでやり過ごしました。
 
 135i!楽しかったです!
 強力なトルクが印象的で、絶好のコースでしたのでお言葉に甘えさせて頂きました~。
 弄っちゃだめですよぉ~(笑)
 
 峠の下の道は分かりにくいですよね~。
 野辺山に降りるのがGoodだったですね~皆さんに言えば良かったですが~私はとんでもない道を通過して、再度「おいしい学校」の下に出ました。
 
 また遊びましょう~(^o^)/~
2012年6月25日 7:19
昨日はお疲れさまでした(^^)/
おかげさまで楽しい遠足オフができましたヾ(^▽^)ノ
二日連続の山岳ドライブ遠足で夜型体質の私の顔は日焼けで真っ赤です(〃▽〃)
顔が痛いものの久しぶりの遠出に気持ちはスッキリで~す(^-^)v
コメントへの返答
2012年6月25日 20:21
シラケンさん、ダブルヘッダー乙でした~(^o^)
帰路も情報を頂きまして、ありがとうございました。きちんとした大渋滞でしたね~。
 最近は渋滞に揉まれる事が~少しだけ許せるようになったので~ず~っと追い越し車線でずるずる国立府中ICまで来ました~(汗)
 焼けましたね~でもマイナスイオンの滝が、気持ち良かったですね!
 また写真、お送りいたします。
 次回もよろしくです~(^o^)/
2012年6月25日 9:52
お疲れ様&ありがとうございました~!
梅雨時にしては、最高の天気だったのではないでしょうか♪

最後のシャシン・・しょうじさんが巨人に見えます(笑
バンパーも消耗品ということで・・(爆
次回もまたイズコでお逢いしましょう~♪
コメントへの返答
2012年6月25日 21:43
AGUさん、2月以来という状況でしたが~お会いできて嬉しかったです~(^o^)v
 銀1号機を~鬼無里の手前でドライブした記憶と比較しましても、COXのコースで試乗した記憶と比較しましても、きちんと安心感と爽快感が有って、楽しませて頂きました。
 感謝申し上げます~。
 G4の軽さとターボのパンチ!
 とても良かったです~(^o^)
 futtan号とはインパクトの種類が~大分違いました。
 とにかく~免許証をお大事に~(笑)

 梅雨の天気にしては、80点の良さでしょうかexclamation&question
 最後の峠から八ヶ岳の全貌が見えていたら、100点です(笑)
 又~ドコゾで会いましょう~(^0^)/
 ■Dホルダーありがとうございました~。いつもすみませんです~m(__)m
2012年6月25日 19:42
お疲れ様でした♪
天気も良く楽しい1日でした。

途中の給油はすいませんでした。
次は気を付けたいと思います。

帰りは睡魔との戦いでしたが20時半には帰宅。

また、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月25日 22:12
futtanさん、早く帰れたんですね!飛ばしたでしょう~(笑)
 関東帰還時の渋滞の時間を上乗せすると、所要時間が~変わらない気がしますが~(笑)
 楽しい試乗も、ありがとうございました~。
 V6のビート感を~ハッキリと感じる事が出来ました!
 いつの間にかスピードがのっていて、とても楽しかったです~(^o^)
 COXの「C33青」に3~4回試乗しているものですから~ちょっと比較してました~。
 あちらは100CCのボアUPがありますもんね~。
 又次の機会に~(^_^)

 楽し過ぎて~後ろに付いて~すみませんでした~。
 給油の事は、私も13台居る事が少し抜けていました。
 まだ道が広い所でしたが~登板車線を使う大型トラックに~悪い事をしてしまいました。

 とにかく~天気が味方をしてくれましたね~!
 又次回~宜しくお願い致します~(^0^)/
2012年6月25日 20:48
こんばんは!!!!
昨日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
先ほどイシカワさんに無事入庫いたしました。
何事もなければ良いのですが(^_^;)

昨日は久々でしたので嬉しかったです~♪
帰りの渋滞には参りましたが、楽しかったので良しとします。
また次回もお願いします。
最後の写真は恥ずかしいです(笑)
コメントへの返答
2012年6月25日 23:09
しょうじさん、こんばんは~。
 G4は赤機が2台。
 青と合わせて晴れやかな感じで~OK!!て言う感じでしょうか~(笑)
 
 イシカワEさんに、無事に入庫されましたか!
 軽く済む!とイイですね~~。
 代車はポロですか!?

 まともな渋滞でしたね~~上野原付近。
 いつも「(山本)勘助本舗」のビルを~マッタリと眺めながら~のろのろ・・・。
 やはり~土曜日じゃなくっちゃ~ダメですね!
 一度「オンシーズンの日曜日!」と言う事について、まとめたくなりました。

 最後の写真は~カメラを地べたに付けて撮影しました。
 たまたましょうじさんが~~~。
 巨人に見えて~~すみません~(笑)
 (^o^)/~
 
 
2012年6月25日 21:05
お疲れ様でした・・・(^^
皆さんと楽しい時間を過ごすことが出来ました・・・♪
有難うございました

途中中央道での工事渋滞(対面通行)が有りましたが
その他はスムースに帰路につけました、
途中の工事渋滞が無ければ私の方が早く帰れたかも・・?

さすが関東方面恐るべしですね・・・(^^”
コメントへの返答
2012年6月26日 19:46
kuroGTIさん、遠路~乙でした!
 何だか初めてお会いした気がしませんでした~(笑)
 
 通過する名古屋圏は、渋滞は無かったんですか?
 皆さん、さすがGTI乗りですね!

 関東の渋滞も、オフ会の一部と考えなければいけないのかもしれませんが~やはりオフシーズンの土曜日開催が理想の「オフ会」です~。

 最後は試乗に明け暮れて、帰路のご案内が不足してしまいスミマセンでした。

 長坂ICへの道をお勧めしたかったです。
 また次の機会も~宜しくお願い致します~(^o^)/~
2012年6月25日 22:05
こんばんは~。
昨日は本当にありがとうございました。
内容盛り沢山でとても楽しく過ごす事ができました。

稲城の丘の青GTIさんは、
最後の試乗大会を満喫され、日頃の疲れから
解放されたのでは無いでしょうか~?(笑)

ところで、↑の北陸・関西組の帰宅時間に
ビックリしました(@_@;)
私の方が帰路がかなり近い筈なのに、
帰宅時間があまり変わりません。
目的地間のあの移動ペースの早さも納得です(^ ^;

コメントへの返答
2012年6月26日 19:45
mizuyanさん、こんばんは!
 楽しい時間を、ありがとうございました。
 車検が無事に上がったタイミングで~良かったです~。

 最後は試乗大会に成ってしまい、すみませんでした~。
 峠から最寄りのICへのルートについて、ご案内すべきでしたね~。
 または、R141に降りてから解散すべきでした。

 それにしましても、遠距離を短時間で帰宅された方には驚きますね~(笑)
 わたしはあきらめて~渋滞の波に揉まれておりました~~~~~。

 また八ケ岳も行く機会が有ると思いますので、今後とも宜しくお願い致します~(^o^)/~
 
 
 
2012年6月25日 23:14
こんばんは、お忙しい中の幹事有難うございました。

吐竜の滝は涼しくて気持ちよく、写真何枚も撮ってしまいました。
双葉SAまでの帰り道で土煙を上げながら走る青GTIを後ろから見て楽しかったです。

帰りは上野原ICで下車して、温泉&食事休憩後、PM10:30に着きました。
藤野から宮ヶ瀬の峠道で疲れました。

それでは。
コメントへの返答
2012年6月26日 19:52
itoyaさん、こんばんは!
 あの滝!良かったですか!(^o^)
 
 もう少し水量が少ない方が風情が有るのですが~今回は盛大な勢いでした~(笑)

 帰り道は、2台でしたのであの道で須玉町に戻ろうと決めました~。
 変なあぜ道で失礼致しました。
 ルポにはちょうどイイかもしれませんが~(笑)
 
 高速で先に行かれた事は分かっておりましたよ~。でも、もう車線を変える気がおきませんでした~。

 暗くなってからの宮ヶ瀬の山道~またちょっと気力が必要な気がしますが~~乙でした!

 やはりオフ会の締めは温泉がイイですね。
 汗を流して、気持ち良く帰るのがイイ!と~改めて感じました。
 
 また、次の機会でも宜しくお願い致します~
(^o^)/
2012年6月25日 23:37
昨日はありがとうございました。

途中早退となりましたが、無事dh号復活です。

ちょっと雲は多かったですが、さわやかな風が
吹くいい季節でした。

また、お願いいたします♪
コメントへの返答
2012年6月26日 19:55
dh kobeさん、シルバーの愛車復活!!
 おめでとうございました!!
 オフ会に間に合えば最高でしたが~CLでの参加も~思い出深い物に成りそうですね!
 八ケ岳高原でのイイ風!
 あの風と天気に救われましたネ~。

 また、次の企画でも~どうぞよろしくお願い致します~(^o^)/
2012年6月26日 8:31
お疲れ様でございました。m(__)m
天気もまずまずで高原の空気は気持ちが良かったです。
しかし13台の車列を維持するのは大変ですね。

帰りの「初狩PA」は残念でした。
タッチの差だったかも?

コメダで反省会しましょ

ではまた(@^^)/~~~
コメントへの返答
2012年6月26日 20:10
zeekeさん、楽しい時間を~どうもありがとうございました。
 まだまだおニューの「G6GTI」で遊ばせて頂きまして、あの道で~~すみませんでした~。
 コメダの周辺の道とは違いまして、数倍深い試乗でございました。
 また、無理言って「青」に乗って頂きまして~ありがとうございました。
 ブレーキのメンテは、すでに難有りなのですが~冷静に愛車と対話をしていきたいです。
 
 しかし~zeekeさん~上手く渋滞を回避されましたね~。
 「初狩PA」でご一緒出来ていたら、もう1ステージ楽しめましたか~~でも眠かったです~(笑)
 「都留IC」で下りて、秋山経由で行く…と、そのルートを聞いておりました。
 秋山温泉に家族で行くものですから、何となく道の雰囲気は存じております。「道志みち」の1本北になりますよね。
 
 清里で、日曜日で、13台!
 そんな条件は、色々と難ありでしたね~。
 大鹿村でしたら~余り心配無いのですが~(笑)
 
 コメダでの反省会!また宜しくお願い致します。
(^o^)/~
2012年6月27日 21:52
こんばんは♪

遅くなりましたm(_ _)m

すごいなぁ~
楽しかったろうなぁo(^-^)o

でも、走るオフ会だと、着いていけないですf^_^;

ゆっくり走るオフ会になるまで、待ってていいですか?(笑)

ところで、静岡の方って、どなたかしらん?
コメントへの返答
2012年6月27日 22:45
みけ4625さん、こんばんは~(^o^)
 もう「走るオフ会」の行き先はマンネリ化しております~(汗)
 そんな中で「八ヶ岳編」は~集合後の移動距離がとてもコンパクト。
 趣旨通り~遠足~です~。
 参加されましたら、「物足りなかった!」と~思っちゃうかもしれないですよ~!
 過去の会は別にしまして~f^_^;)、道を攻める様なシーンは~全くありませんので、ご安心下さいませ~(^o^)
 mizuyanさんは~単身の仕事場が浜松北部?~家族ベースの拠点が兵庫の有名都市!と、お聞きしています~(^0^)/
2012年6月27日 22:47
参加出来なくって残念です
コチラの日はG4が多い事

G6や135、35エディション
ついていくのが大変でした(謎

次回は是非~♪
コメントへの返答
2012年6月28日 8:51
いんさんさん、おはようございます~(^-^*)/
 23日は楽しかった様で、何よりです~。
 250psを越えている車達は~やはりそれなりに楽しかったですね~。
 自分の車に、同様のモノは求めていないので、客観的に楽しませて頂きました~(^o^)
 また次の機会に、宜しくお願いします~(^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation