• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月25日

エアコンダクトから~スポンジ噴出!

エアコンダクトから~スポンジ噴出! 今日も夜でしたが、少しだけ「青GTI」に乗りました。
 娘のお迎えでしたが~気温が下がって、ターボがイイ感じになってきましたね~。
 エンジン出力&トルク、そしてビート感が、とてもイイ感じです~(^o^)v
 【巻頭写真】は、21日日曜日朝の撮影です~。

 そんな中、気になったのがエアコンダクトから吹き出てきたスポンジの破片!

 Fウィンドーの曇りを取ろうと、ウィンドーへエアを噴射!
 ラスベガスの池から噴水が噴出する様に~~~~スポンジの細かい破片がぁ一気に~~~~~真上に~~~~~(笑)
 何だかダッシュボードが汚いな~、時々拭いているのにな~~~なんて感じる時が有ったんです。

 ダクトの交換?
 部分交換なんか出来ないんでしょうね~。

 スポンジは機密性をあげる為?
 風の消音の為?

 どこに何の目的で付いているのか?正確に把握したい所ですが~走りに影響ないから~~見なかったことに?(笑)

 内張り類も、長持ちして欲しいな~(^_^;)/~
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/10/25 22:49:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

南へ
バーバンさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2012年10月25日 23:21
こんばんは~
ウチのもだいぶ酷くなって
きました(^_^;)
どっかで読みましたが、G3も
同様の症状が出るらしく、修理
するにはダッシュボード外す
大作業になるそうです…。
ちなみに、このスポンジは外気と
内気を仕切るためのものだったとか?
うろ覚えですが、全部剥がれてしまう
とエアコンの効きが悪くなるそうで。
コメントへの返答
2012年10月25日 23:35
しらよしさん、こんばんは!
 やはりそうですかね~。
 冷房の空気に暖気が混ざっているような気もします。
 内外気切り替えのフラップモーターの不具合も、別途心配される点が有りまして、ほんとはやっつけたい所です~。
 勢い良くガラスに向かってエアを出したら~同時に盛大に~スポンジの欠片が飛び上がりました!(汗)

 色々な方、お店に相談して行くつもりです。
 
 厄介ですね~(汗) (~-~;)/
2012年10月26日 0:08
こんばんは。
いつも楽しく拝見させていただいています。

たぶんエアコンの切り替えフラップとかダクト継ぎ目のスポンジですね。

ゴルフ2で経験しましたが、構造も簡単だったのでちょいちょいっとセンターコンソールだけ外してボロボロになったスポンジ除去、100均のアルミテープとスポンジテープで補修、とできましたが…4だとどうでしょうね。

って役に立たないコメントですみません^^;
スッキリできるといいですね〜。
コメントへの返答
2012年10月26日 9:13
hirosekさん、ご覧頂きましてありがとうございました~(^o^)
 そうですよね~。その辺のスポンジでしょうね~。
 ダッシュボードのAピラー近くの丸い吹き出し口からボードの切り口(断面)が見えるのですが~(あんまり綺麗じゃない…)クッションの為かそこにもスポンジが有りまして…。
 ゴルフ2⇒4という友人2人から、2の方がメンテナンスがやりやすかった話をお聞きしました。
 G4のパチン!と爪ではめる樹脂部品。組立てはイイですけれど、外す時は嫌で~爪を折ってもイイ!という覚悟がナカナカできません~(泣)
 セルフメンテは出来ないと思いますが、造り(構造)を知って工夫~メンテなどをしてみたいです~!
 アドバイスを~ありがとうございました~(^0^)/
2012年10月27日 4:51
外気内気切り替えのフラップ部か温調のフラップ系でしょうねぇ…
ちょっと開口には時間を要しますが、グローブボックスを下ろして当たった方が良いですね
まずは、通いのディーラー等で分解図を見つつどの部位がアヤシいか…でオペをおすすめ致します
コメントへの返答
2012年10月27日 10:22
リファレンスさん、コメントありがとうございました~。
 エアコン周りの図解した絵など頂きたいです。
 今も家に有るのですが、「ホンダCB750F」のサービスマニュアルが分かり易くて勉強に成りました~(^o^)
 フラップ辺りの気密を上げる?又は消音のクッション材料でしょうか?
 Dラーに行って、パーツ構成図解のコピーを貰って来たいです~(^0^)/
2012年10月28日 10:18
こんにちは。

暑い時期から比べると、随分と音が変わってきますね。
車にとってもこの時期の方が楽そうです。

こんなところからスポンジがでてくるのですね。
我が家のもそのうちに・・・
コメントへの返答
2012年10月28日 14:37
Omiさん、こんにちは~。
 G4GTIは、だんだん元気になってきますね~涼しくなって~(^o^)
 1.8Lの排気量をカバーしてくれますよね!

 なんか細かいスポンジ片が、ON!と同時に「フワァ!」と吹け上がってきたんですよ!
 「えっ!」と思いました~(泣)

 もうすぐ満14年~15年目へ~~。
 毎日、風雨にさらされて紫外線の大敵も!
 内装の心配(ドア枠のモール取れたり、天井の内張りが落ちてくるとか・・・。)も有りますが、外観と走りは何とか若さを維持したいです~(^o^)v

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation