• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

朝プチドライブ「見附橋」

朝プチドライブ「見附橋」 今朝は素晴らしい青空が広がりました。
 晴天の休日朝!隣の多摩市のすぐ隣!
 八王子市南部の気になるスポットに~ようやく行って来ました。
 【旧四谷見附橋】

 何か東京育ちの自慢ぽくなってしまいますが・・・事実な物で恐縮です~・・・新宿区生まれで新宿区立の四谷の中学校に行っていたものですから、校舎の向かいに「迎賓館」、最寄駅は目の前に「JR四ッ谷駅」があり、外堀越しに「上智大学」と「教会」がある状況でした。

 そんな通学路の向こうにいつも在ったのが、旧外堀(下にJR四ッ谷駅)に掛かる「新宿通り(甲州街道)」の大きな鉄骨橋「四谷見附橋」でした。
 当時4年前に完成した、赤坂離宮「迎賓館」のデザインを踏襲した各部の意匠だそうです。
 詳しくまとめた方がいらっしゃいました。(以下文章&URLです)
----------------------------------------------------------------------------
 1913年(大正2年)に竣工した上路式鋼製アーチ橋。
橋長37m、幅員約22mで、都内最古の陸橋として、外堀を跨ぎ新宿通りを通していた。

 このネオ・バロック調の美しい装飾は、1909年(明治42年)に完成した赤坂離宮(現在の迎賓館)のデザインに対応させたもの。
交通量の増加に伴い、1987年(昭和62年)に架け替えられた。

 日本最古の鉄製アーチ橋。明治中期から大正期に架橋された装飾橋の中でも鉄橋としては残された唯一の橋。
 文化遺産として価値が高く、現在は八王子市の長池公園に移築され、「長池見附橋」となっている。 

 現在の新しい四谷見附橋は、橋長45m、幅員40m。構造も変わったけど、この旧四谷見附橋のデザインを踏襲している。

----------------------------------------------------------------------------

 無事に移築された!という新聞記事を読んで、覚えていたり忘れていたりしていましたが~朝、シラケンさんが快晴のもと江ノ島ドライブに行ったメールを頂き、ひげも剃らずに出撃して来ました。


 アーチ型の鉄骨橋梁も見えました。
 

 (ホイールと歩道の間には~隙間がありますよ~(笑) )
 2時間ほどのプチドライブでした~(^o^)/~

 (コチラのHPでも、詳しく解説されていました~(^o^)v )

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/11/25 12:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年11月25日 18:56
稲城の丘さんはプチドライブと言っていきなりヨーロッパに遠征したのかと!(爆)

次回シラケン号もココで撮影したいです
コメントへの返答
2012年11月25日 20:17
シラケンさん、今朝は江ノ島よりのメール!?ありがとうございました。
 お陰様で青空を確認して~急に出撃モードとなりました~(笑)
 タクパパさんとのトライアングルメール、楽しかったです!
 そしてワープしてベルリン!?ウォルフスブルグ?へ~~~(^o^)
 青空で交通量が少なそうな休日朝!
 そこを狙っていたので、「東京湾ゲートブリッジ」行きは遠くて諦めまして、多摩市から八王子南部に入った処の~移築された(縮小されましたが・・・)橋を見に行って来ました。
 30年以上ぶりの再会でした~(^o^)/
2012年11月25日 19:24
ところで↑のお写真、リアのホイール縁石に擦ってませんか?^^;
コメントへの返答
2012年11月25日 20:22
シラケンさん、連コメ!ありがとうございました。
 ニュータウンですし、造られた街並みですね~。
 左後輪など、無問題でしたよ~。
 ギリギリまで寄せる必要はなかったと思いますが~触れた自覚症状がなかったので・・・。
 改めてLEDライトで今確認しちゃいましたよ~(笑)
 早く次のプチオフ!やりましょう~(^o^)/~
2012年11月25日 20:00
こんばんは
綺麗に晴れ渡ったスカイブルーにジャズブルーが良いですね・・・(^^
青GTIさんの想い出深い四谷見附橋が新たに八王子で息を吹き返しましたか ”
素敵な良い橋ですね”

シラケンさんのご指摘・・・気に成ります・・・(汗”

コメントへの返答
2012年11月25日 20:35
kuroGTIさん、コメントどうもですぅ~。
 青空が綺麗でした!
 青を話題にして頂くと、嬉しいです~(笑)
 もう次の愛車も「ジャズブルー」で塗っちゃいそうです~。
 kuroGTIさんは色々な所にご縁が有ったので四谷や八王子の地理的な事もお詳しいですね~。
 この橋と30数年ぶりの再会でした~。
 あの時代に作られたもの、今では出来そうもないですね。掛けられる時間と資金の関係ですが~。
 ホイールは無傷ですので~無問題ですよ!
(^o^)/~
 
2012年11月25日 20:49
私も  ヨーロッパかと思いました

空の青さがすばらしい でも ジャズブルーはさらに青いですね!

背景とゴルフの組み合わせがすばらしいですね
コメントへの返答
2012年11月25日 21:28
tack1963さん、ヨーロッパの街だとイイのですが~左車線で~(笑)
 ホントジャズブルーにははまってしまいました~。
 今のVWゴルフに無いので残念です~。
 
 今朝行って見たら、造られた姿とはいえ橋だけではなく~街並みも周囲の公園の雰囲気も良かったです~。
 良い天気と良いロケーション!
 こんな組み合わせでしたら、即出撃ですね~(笑)
(^o^)/~

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation