
昨夜、金曜日夜は~僅かな残業で上がり、稲城のVWDラーで車検UPの愛機「青GTI」を引き取って来ました。
終わった~~(^o^)v
費用は当初の見積りどおり「\125,000-」でした。
「オートブレイン」さんで購入した純正形状のフロントブレーキローターも、無事に取り付き、効きを取り戻しました。2枚でほぼ1諭吉様…。リーズナブルでした。
15年使ってきた外したローターは、「イン&アウト」ともほぼ 1mm前後の磨耗段ツキ状態でした。
「スプレッドM7+225巾17インチタイヤ」のセットがギリハミタイとの事で、帰宅時の「青GTI」は、懐かしくも久しぶりに純正BBS16インチの脚に戻っていました。
今日は早起きして~庭でタイヤ交換をしようと思いましたが、砕石敷きの上微妙な勾配が有り!!!
場所を空ける為に
「ZZ-R1100」を久しぶりに「移動&確認」したら~ヤバイですね、錆びたりクラッチの油圧が抜けていたり・・・【巻頭写真】
改めて清掃などするとして~~~青GTIをより水平になる後方へ移動…。
しかし~~~パンタグラフのジャッキが~やはり転んでしまいました。
アンダーパネルの何処か凹んだと思います…(泣) ・・・明日鏡でチェックだな・・・。
4月に履いた「ミシュランPS3」!まだ7ヶ月なのに凄く減っている気がする…。

このタイヤで富山2往復が効いたのかな?
それとも鬼無里を走ると減るような!?(笑)
もしかしたら長持ちしないかも…。
祝日でしたが午前中は仕事で相模原市上溝の神社へ~。
「17インチスプレッドM7」をリアに積んだまま、「純正BBS16インチ」で行きましたが、低速域ですが、こちらの方が良く曲がるような・・・!?(笑) 【下写真】で久々純正ホイール登場!

参道の「顔」に成っている「夫婦銀杏」も少し黄色へ色付いてきました。
午後開放されて、どこかで自分でタイヤ&ホイール交換しちゃおうか!?と思いましたが~止めました。
「黄色い帽子 相模原店」で入れ替えちゃいました。
元の脚に戻って~16インチのタイヤを仕舞わないといけないし、日暮れは早いしで~帰宅。途中銀杏が綺麗な所が有りました。

帰宅後、「シラケン号」の赤機のフェイスリフレッシュが終わったと言う事で、多摩市唐木田へ~少し暇そうでした~息子を乗せて、小ドライブ!
もう「フラッシュレッド」の赤機は~~~ピカピカで!シラケンさんのほっぺ!~~~もう落ちそうでした~(笑)

私も昨年9月にお世話になった「スポット」さん!
リーズナブルで、ホントイイお店ですよ!
夕食時でなければ~もう少しシラケンさんとゆっくりしたかったですが、息子といつもの「鶴川コメダ」に行って、「クリームソーダ&ミニシロノワール」をプレゼントして帰宅しました!

これで車検も終わった気分!
G4赤青コンビも、リフレッシュして~またオフ会で目立ちたいと思います~(笑)
(^o^)/
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2013/11/24 00:19:42