• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月30日

ABSランプ点灯のメンテ~

ABSランプ点灯のメンテ~  「高遠プチ遠足オフ会」の直後の「車検」の頃から~3週連続でメンテ中です~。
 一回ブレーキペダルに振動が来た「ABS」の不具合。
 メータ内部のインジケーターの「ABS」ランプが、点灯したり消えたり。
 
 大きなトラブルになると怖いので本日作業予約を入れておりました。
 前回診断しておいた~「左フロントスピードセンサー」を交換しました。
(Fブレーキディスクローターのすぐ裏に有るそうです…)

 朝、「VW稲城」に預けて出社し~【巻頭写真:スマホで撮影!】、夜引き取りました。
 「一様ランプは消えました!」(^o^)v

 その報告通り、帰宅ドライブでは綺麗に消えておりました!
 これでとりあえず~~~一件落着かな!?また点灯したら~今度は右のセンサーかな…。
 
 左右のタイヤの回転差を拾っているそうですが、スピードセンサーは固着して劣化が激しかったようです。
 今後は安心して走れそうです~(^o^)v
 1.8諭吉様位のメンテです。

 又、前回の「写真」の冷却水漏れ!
 やはり様子見です。
 
 熱劣化している細いホース!
 まだ、何とか大丈夫そうですが…時間の問題ですね。
 
 筋金が入って来ているG4仲間と~メンテ談議が盛んになってきます(笑)
 
 車検が無い来年!エンジンルーム内のゴムや樹脂のホース類や継ぎ手の、総メンテを行いたいです。
 COXのターボパイプも、破断の前に先行して~交換を!
 
 きちんと貯蓄しないと…。
 
 益々「青GTI」一筋になりそう~(笑) (^_^;)/
 
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2013/11/30 23:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 0:20
いろいろ維持ると青GTIの一筋縄でより一層縛られちゃいますね〜

こちらはG4Wの一筋縄に縛られているようです...(自爆
コメントへの返答
2013年12月1日 0:32
 くろいいろさん、こんばんは~(^o^)
 そうなんです!シラケンさんとも話していたのですが~手を入れ出したらもう引けないですね!!!(汗)
 
 一生乗り続けたいという思いが有れば、後悔は無いですが~。

 Dラーでは、パーツの心配の話が出てまいります。
 中古車に強いお店。海外のパーツに詳しいお店。
 最後は色々な部品を使ってのメンテになるんじゃないでしょうか~。
 
 ターボにブーストを掛けて!何時までも元気に走り回りたいものです~(^o^)/
2013年12月1日 9:33
確かにメンテ費用が上がるにつれ、愛着も湧きますよね。
タイヤ外す機会があれば、右のセンサーを洗ってあげるとイイですよ。
意外と簡単に出来ますから
コメントへの返答
2013年12月1日 9:55
 いんさんさん、コメントをありがとうございます。
 GLi赤機にかけた愛情は~凄かったですもんね!
 シラケンさんと同じ「GTI」に進んで欲しかったですが~又名車を手に入れられて!いいですよね!ルポGTI~(^o^)

 先日17インチに戻す時も、庭でジャッキUPして~緩い斜面のせいでジャッキがこけたんです…。
 水平に舗装して、中央に潜れるピットでも掘りたいです。
 でも何処かで右のセンサー~手入れしたいですね。
 もうボロボロで固着していた左側でした…。
(~_~;)/
2013年12月1日 12:59
ABSはスピードセンサーの交換ですんでよかったです(*^_^*)

これですっきり走ることができますね~。 ただ、ゴムや樹脂のホースは経年変化がありますからどこかのタイミングで交換しておきたいものですね。 
コメントへの返答
2013年12月1日 13:17
 CBさん、コメントをありがとうございました。
 いよいよ12月に入りまして、来年は帰国ですね!お待ちしておりますよ~(^o^)
 もう片側の右のセンサーが壊れるのも時間の問題でしょうね!
 
 来年「Dラー」か、「maniacsさん」で、冷却系をはじめとするエンジンルームのパイプ類のメンテをしたいです。10諭吉様を軽く越えそうです…(泣)
 でも、そんな相談やメンテが出来るショップの存在と、仲間がいる事を、幸せに感じております。
 
 まだまだ「青GTI」に、楽しく乗れそうです~(^o^)/
2013年12月1日 21:39
ABSは軽度のトラブルで何よりでしたが、漏水に関してはちょっと心配ですね。
ターボ車の場合、補機関係がNA車に比べて多い分、メンテする項目も増えますから大変だなあ。
気持ちよく走る為のメンテですし、大変だとは推察いたしますが、是非頑張って下さいませ。
コメントへの返答
2013年12月1日 23:50
 るりはりさん、毎度どうもです~(^o^)
 ABSの問題は、Dラーメカ長さんの見立てがビンゴだった様で、とりあえず一件落着ですが、すぐに逆サイドのセンサーが逝かれる可能性が高いです~。
 ま~怖がっているばかりでは楽しめないですからね~。

 補機類が多いのは~10年以上乗る前提ではネガな要因ですね。
 満15年を越えて、G4交換パーツの供給の心配も出てきますし…。
 長く乗るなら~シンプルな車が一番だと考えます。
 その点G7は間逆な感じを受けます。
 新車を乗り継いでいくんでしたら~G7は最高でしょうね。
 でも、まだまだ「青GTI」で走りますよ~(^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation