• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月31日

「春の遠足オフ」の妄想~

「春の遠足オフ」の妄想~  もう2月ですね~。
 平成26年の 1/12 が終わったんですね!早い!
 
 今日も~青GTIの健康を祈りつつ、そして次は何処に行って~楽しんでこようかな~と、考えていました。
 春の「遠足オフ会」の行き先!
 春は「旧鬼無里村」、秋は「大鹿村」。
 最近は年間スケジュールの定番です。

 【2004年7月】は、タクパパ団長さんを先頭に、「野麦峠」にも行きました。(懐かしい!)
 (タクパパさんオフ会まとめ記事はこちらです~)
 また行って、岐阜側に抜けたいな~~~。
 
 昼休みに「Google」のストリートビューで、「権兵衛道路旧道」、「野麦峠」、「安房峠旧道」、を眺めていました。 
 【巻頭写真:夕方】と【下写真:朝】は、1991年7月の夏休み。

 先日の出張でも通った~【伊那】~【木曽】間の【権兵衛道路】の横~旧道!
 
納車直後の「カワサキ ZZ-R1100」で往復した時の写真です。
 バイクで駆け抜けた時の、お気に入りの写真です。

 今は峠道の中央付近で土砂崩れを修復していない為、通り抜けられません。
 行けるところまで行って迂回。新道のトンネルを使って回っていくルートをオフ会用に考案するのもいいかな?(^o^)

 【野麦峠】は前出のオフ会で!

 前を行くのは「タクパパさん」です。新緑が綺麗でした。
 念願かなって~やっと行けた「野麦峠」でしたが、眺望はイマイチでした。【下写真】

 「タクパパ団長」さまのホームPは~コチラです。(^o^)

 【安房峠】のつづら折れの道も凄いですね~。
 バイクツーリングだったら良いけれど、オフ会でわざと通り抜けるのは~難儀しそう!

 【上写真】は、安房峠を越えて乗鞍スカイラインへ~バイク3台で行った時の写真。(1993年秋)
 今はもう一般車で入れない区間が有ります。
 【下写真】は、その~乗鞍高原の駐車場にて。

 魅力的なポイント!はいくつも有りますが~オフ会として「ルート」化するのは~なかなか難しいです~。

 隊列がなるべく途切れ途切れにならない事。
 適した「昼食場所」がある事。

 マンネリではない「遠足オフ会」を~とも思いますし、なかなか名案が浮かばない~1月末でした~(^o^)/ 
 
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/01/31 23:28:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

盆休み最終日
バーバンさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2014年2月1日 0:46
今晩は〜
あの、野麦峠オフから、もうすぐ10年なんですねぇ〜。その間に、僕の車は3度変わりましたが、稲城の丘号は未だそのままなんですね。あの時のメンバーではシラケン号、たくぼん号がそのまま残っていますが、たくぼんさんには永らくお目に掛かっていません。また、オフ会で一度御一緒したいものです。ではでは
コメントへの返答
2014年2月1日 7:53
 puldocさん、お早うございます~(^o^)
 2004年は~ある意味伝説の年ではないですか?
 もう10年も経つんですね!
 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
 5月の【VWフェストin茂木】に絡めて、「GTI倶楽部」の【茂木オフ会】が~とても 楽しかった年。( ^∀^)
 G5が展示されていて、G4末期のピークの年。
 「VW maniacsさん」が~始動した年。
 さしあたって~関東の赤青コンビは~何とか元気に健在でございます~(^o^)
 たくぼんさんも、shimaさんも、ご無沙汰中ですが、頑張って走っていれば、やむ無くG4を降りた方にも~当時を懐かしんで頂けますネ♪
 puldocさんの車は~もう3度変わったのでしたね!?
 青GTIと共に過ごした10年も、あっという間でした。
 懐かしいメンバーとも、ぜひぜひ再会オフ会~したいです~(^-^)/
2014年2月1日 12:33
バイクの写真、イイですね~
眺めていたらバイクに乗りたくなってきました~♪
コメントへの返答
2014年2月1日 23:37
 赤BORAさん、コメントをありがとうございます。
 フィルム一眼カメラ「OM-1」で撮影したバイク旅の写真。
 改めて眺めていると~体がハングオンしそうに成りますが~(笑)、1.5車線の林道で~イイ景色に出会った時に、気軽に路肩に止められるのがいいですね!
 W800とか、ちょっと大き目のオフ車とか~欲しいです。
 その時は~ゆっくり運転で~(^o^)/
2014年2月1日 13:32
こんにちは~♪
4度変わったタクパパです(笑)
野麦峠オフから10年も経つのですね(@_@。
こうして見るとG4はまったく古さを感じさせませんね(^ ^)
青機がいつまでも元気で走る姿をみたいです。

ところで私のG4はその後どうなっているか知りたいです。
C18T SZ-1は最高でした(^ ^)

コメントへの返答
2014年2月1日 23:51
 タクパパさん、こんばんは~(^o^)
 4度お車を乗り継がれ~今はアクセラですね!!!
 今のマツダのTVCMは~好きです。
 試乗に行きたくなりますが~RX-8も乗りませんでしたし~ここは我慢です!
 メンテの用事以外で~新車のDラーに行っちゃうと、危険ですね!
 少し前に「VW港北」に行って、何だか無性に「G7GTI」が欲しくなってきまして~なんか買いたくなってきました。
 いかんです!(笑)
 
 「青GTI」君が何時まで元気かは分かりませんが、誰かが乗っていたら~何時でも10年前にタイムスリップ出来ますよね!
 デザインもあまり古びず~助かります。
 
 タクパパさんの「G4銀GTI SZ-1号」との写真も、沢山ストックしております。
 AUM SZ-1~早かったですよね!
 切れが良くて!!
 その後の様子はなかなか把握できませんが、今を元気に楽しく走りたいですね~(^o^)/
 
2014年2月2日 18:53
2004年‥
その当時はまだゴルフ3に乗ってました。
初代青機に巡り会えたのが翌年の5月20日。懐かしいな〜。
コース選定いつもありがとうございます!
長野がステージですから〜、走り慣れたいつもの路でも毎回楽しみです♪
コメントへの返答
2014年2月2日 20:13
 AGUさぁん~~~~~ん!
 いつも同じ様な道で恐縮です~。
 私なりのルーツが有りまして~~~皆さんにお付き合いを頂いている感覚でございます~(^o^)
 ゴルフ3~だいぶ減ってきていますよね!
 歴代ゴルフ!それぞれ走り回っていて欲しいです!
 私もシラケンさんも、AGUさんの「青機」を忘れる事は有りません!
 
 新しいルートで冒険すると、何か失敗もしそうですが、また次回も~長野方面!宜しくお願い致します~(^o^)/
2014年2月2日 21:00
このゴルフ4軍団と 車を並べたい
私の目標です!


コメントへの返答
2014年2月2日 23:45
 tack1963さん、こんばんは~(^o^)
 さ~並べましょう~!と申し上げたい所ですが、まだG4に乗り続けている人は~上ワイド版写真の整列の中で3台が残っているのみなんです。
 特に今一緒に走っているのは~赤青コンビです。
 台数が減っても、G4を並べての記念写真は~嬉しいです。
 ま~G4に限らす、オフ会などでの整列写真は~嬉しいですよね!
 いつかご一緒いたしましょう!
 愛車の事を考えると、早い方がいいかもぉ~汗!:(^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation