• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

2004年~一足早く日本に来た【ゴルフ5】

2004年~一足早く日本に来た【ゴルフ5】  【VWゴルフ】!初代「ゴルフ1」から代を重ねて「ゴルフ7」。
 そして、イラストでは 2017年登場?として、「ゴルフ8」まで姿を現しています、
 
 どの代のオーナーも、次の代の登場は~ある意味ショッキングで、進化を感じた瞬間でしょうね~。
 G5、G6、G7と~導入を見守って参りました~(笑)

 私の「青」は、【ゴルフ4】導入年の納車の為~最初に町を走り出し、【ゴルフ3】や【2】の方から~注目を浴びました。
 1998年秋の事でしたが、2004年には【ゴルフ5】が日本に導入。GTIは、翌年導入でしたね!

 2004年5月15日は、【VWフェストin茂木】が開催されて、【GTI倶楽部】&【VW maniacs】共同で、パドック裏にブースを出店。【巻頭写真】
 懐かしいですね~。
 
 同じく「ゴルフ5」が日本でお披露目されました。
 
 私も初めて見た!という処ですが~、一足早く 同年 1月11日の【東京オートサロン】の「阿部商会」ブースで、拝んでおりました。
 【下写真】が、今日の主役!

 頑張って、日本に持って来たんでしょうね~。
 第一印象は~
 ・わりとズングリむっくりしているな~。
 ・顔だけトヨタのイプサムに少し似ているような?
 初期なので~まだ「ワッペングリル」では~ありませんでした。
 愛車がカタログ落ちする時は、何だかネガティブなんですよね!

 「阿部商会」取り扱いの新しい「アンテーラ」のホイールや、サイドのデカールが~日本と違うのりを感じました~。
 左ハンドルでしたし~。

 ちょっと 10年前が~懐かしくなった夜でした~(^o^)/
ブログ一覧 | 気になる車 | 日記
Posted at 2014/10/29 23:21:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年10月30日 15:48
懐かしいですね~。個人的にはこのノーマルなフロントマスクが好きでした~。
コメントへの返答
2014年10月30日 20:05
 CBさん、こんばんは~(*^^*)
 もう10年前の事に成りますので、懐かしいですね~。
 ワッペン顔の前の、ゴルフのデザイン的な繋がりを感じる~上の写真の顔が好きです~。
 ゴルフ5の初年式の場合も、もう10年なんですね~早いっす~(^-^)/
2014年10月30日 22:28
確かに・・・・
イプサムに似てると思いました

5も古いうちになってきたのですね
でもまだまだ
Ⅴには届きません

というか ついて行ってないのかもしれません

携帯やパソコンについてけず
古いモノを使い続ける
Ⅳは20世紀最後の車かもしれません
昭和や20世紀に生きる人間ですね
コメントへの返答
2014年10月31日 9:00
 tack1963さん、お早うございます~(^o^)
 世代が一緒ですからね~(笑)
 20世紀納車の「青」ですし、もちろん開発は20世紀のドクターピエヒサンの時代。
 G5からのDSGも凄いですし、G7の人間のアシスト具合にも驚きました~( ̄∇ ̄*)ゞ
 車の運転の楽しさ、味わいかたが、変わってきましたね~。
 トヨタも昔は「ファン トゥ ドライブ」と!
 マツダは「Zoom Zoom」で、走るシンプルな楽しさを表現していると思いますが、日本が狭くなったんでしょうか?
 適度には時代の流れに付いて行きたいですが~古いお気に入りの物も大事に!
 何時までも壊れなければ~一番イイのですが~(~∇~*)ゞ
 
2014年10月31日 19:43
こんばんは、遅コメすみません(;´∀`)
私の前車、ゴルフ4GTIの納車が1999年9月で2000年モデルでした。
その後、5型が発売された時はずいぶん太ったな〜ぁが、第一印象でした。゚(゚^∀^゚)゚。
いずれVWも辞めるだろうなとは思ってましたが、空冷のタイプ1から続いていたプレスドアじゃ無くなったり
少しずつゴルフらしさが無くなっていくのは時代かなと思ったものです。
クルマ的には素晴らしく良く出来てるゴルフ5でしたが、本国では残念ながら失敗の烙印が押されたのは辛いところですね、その後の6型や7型が成功しているところを観るとドイツの人たちはゴルフに求めているのは
シンプルで機能的なモノで決して流行に左右されるものでは無いところでしょうか?
でも、一切の手抜き無しの姿勢は国産車にも多いに見習って欲しいところですね。
コメントへの返答
2014年10月31日 21:02
 マルツボさん、こんばんは~(^O^)
 タイプ1、そしてゴルフ1と、それ以降の各ゴルフ!
 いつもその時代を引っ張ってきた事を~偉大に思います。
 私はマツダが好きなので、アクセラには頑張って欲しいです~(^-^)
  ゴルフ4⇒ゴルフ5 へは、大きく変化し、進化したと思います。
 GTIの2Lターボエンジンも、リアのマルチリンクの脚も、ノーマル「G4GTI」には無い魅力が有りました。
 COXでチューン済みか?と思うくらい、エンジンが元気で~。
 AGU型G4には、ホント会わなくなりました。
 絶滅に向かっています…。

 次もMTに乗りたかったら~アクセラXDか、メガーヌ220ですかね? (爆
(^-^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation