
昨日の7日土曜日~~~
【第10回高遠大人の遠足オフ会】
が開催されました!
曇天主体かと予想しましたが、青空も陽も出て~皆さんも私も~山岳紅葉プチドライブ?を楽しめました。
【巻頭写真】は、関東組主体に「futtanさん」が加わり、8台で諏訪湖南の【杖突峠】を走っている処です。
(以下バックショットは、顔は前を向き、カメラだけ後ろを向いて撮影しています。)
私は「4:15」に起床。
「4:50」家出撃。「府中スマート」から中央道にのり~「5:20」八王子IC]通過。「5:26」八王子ジャンクション」通過。スムーズに関東組集合地点の「双葉SA」に到着して~「欧風カレーライス」で腹ごしらえ!血流も良くします~(笑)

スタートはカレーライスから~(笑)

八ヶ岳は雲隠れですね!
集合後、中央道を西へ走り「諏訪IC」で降りて、石川県の「futtanさん」と集合。
その後、今回のオフ会の主役!【R152】に入り~「杖突峠」を上がって、【巻頭写真】と成りました。

いい感じのV字谷の道!
そして「R152」から別れ、「高遠城址」の山へ登る「ループ橋」へ!

高遠市街が~見えます。
日差しが弱くて紅葉の色合いは彩度を欠きましたが、基本的にピークでとても綺麗な道すがらでした。
「高遠城址公園駐車場」は、予想通りに紅葉していました。

落葉直前で、ピークと言ってもいいのでしょうか?
紅葉祭りが行われていました。

ここで福井県から来られた「マルツボさん」が合流して~全9台と成りました。

地元の美味しいお菓子を、全員に振る舞って頂きまして~感謝申し上げます。

ご参加者は
・「いんさんさん」(銀ルポGTI)
・「futtanさん」(銀G4R32 非ノーマル)
・「itoyaさん」(ガンメタS1)ほぼ新車!?(元黒ルポGTI)
・「CBさん」(BMW325iクーペ)~(元G4GTX COX SZ-1)
・「マルツボさん」(黒G4R32 非ノーマル)
・「zeekeさん」(黒アウトランダーPHEV)~(元G4ワゴンGTイシカワEチューン~銀G4R32~黒4G6GTIイシカワEチューン)
・「赤BORAさん」(MベンツC180クーペ)~(元赤BORA~水色EOS)
・「いっとさん」(G5GTIピレリ)~(元COXコンプリートカーC18TR)
最終合計9台での走行でした。

ご参加予定でした京都~「puldocさん」が滋賀県内を走行中、アクシデントに遭われて京都へ戻られました。
詳しくはは
こちらへ!!!(大変なことでした。大鹿村に行く前に~先行して鹿とBMWが遭遇されるとは…。早い復活を祈念いたします。)
以後、9台で隊列走行です。

その前に、せっかく「高遠城址」に集合したので、9時を回った頃に~園内紅葉散策をしました。




10時位からすごく混んでくるようです。
駐車場も~まだ好きに使えていて~良かった!
「R152」は信号がほとんど無く、通行量も少ない事が、このオフ会の継続の源かもしれません。
「高遠湖」の湖畔裏道を通って、道の駅「南アルプスむらはせ」へ。
家族からの指令で~併設のパン屋さんの「ブルーベリーマフィン」と「パイ類」を~人一倍購入!(笑)

少々くつろいでから~高原ヒルクライムへ~出発致しました!
また~続編で~(^o^)
ご参加の皆様~紅葉満喫山岳ドライブ~乙でした。
関東組は中央道上り線境川PA「境川食堂」で定食類を頂いて夕食とし、その後解散して個々に帰宅いたしました。
関東の帰還入り口の~中央道の渋滞は解消し、淡々と「府中スマートIC」へ到着出来まして、22:40頃無事に帰宅!遠足は終了と成りました。
私は
走行距離 556.3km、燃費10.5km/L
林道の上りがきつく、燃費は落ちました!
ヒルクライムで「青GTI」と向き合い、調子が良かったエンジンが~更に軽やかに回るように成り~嬉しいです。
1気筒5バルブ 1.8Lエンジン。
「GTI」だから「まわしてね!」そうエンジンに言われた気がしました~(^o^)

写真整理~配信~続編UP~頑張ります~(^o^)/
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2015/11/08 11:29:55