• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月01日

走ってメンテして~また走りたい!

走ってメンテして~また走りたい!  今日の休日日曜日、午前11:30に「maniacsさん」到着で~Eオイル交換をしてきました。【巻頭写真】
 10ヶ月で約5,500kmのインターバルでの交換でした。

 ハードな走行とG4等の耐久性の目安のお話も、お聞き出来ました。

 お昼を跨ぐ作業時間なので、地元のコンビニで昼食を買って~「maniacsさん」in しました。

 昨日のブログをご覧頂いて、同市内の「「limegreenさん」(サテンシルバーCLi)が到着されて、とても濃い数時間と成りました。

 オイル交換は~

 こちらでは定番のモチュールの汎用品オイルを入れました。

 【ミッションオイル】漏れと~「ブローバイ」のオイルの状況を目視!

 ドラシャの右運転席側のイン側で~お漏らしです…。
 前回よりも~乾き気味でした。
 一様ミッションオイル量もチェック~OK!でした。

 前回のターボパイプ交換時に、リターンの細めのパイプに出来た亀裂をオペして直して頂きました箇所です。

 「AGUさん」もポキッ!と逝ってしまった、オイル量確認ゲージの黄色い筒!

 上の口の周辺が割れちゃいまして、速オーダー入れました。(K澤さんの応急処置済み)
 
 オフ会のヒルクライムで回したエンジンと過熱したターボ。

 「【ジムカーナ】みたいな走りだったら、2速で10分は~若い健康なGTIでも~かなりの負担!」とのお話も聞きました。

 運転に因りますけど。 18年目で~「青GTI」をどれだけハードに走らせたら~やばいか?」的相談をしまして…。

 白煙は滲んでいるオイルの焼け!
 異臭は、耐熱被覆材を束ねていた~樹脂の結束バンドが~高温で溶けていたり、変色していたり。
 今度はステンレスの針金で~止めてもらいました。
 どんな走りをしているか~理解されちゃいました…(汗)

 事後。。。「オイル交換してから【鬼無里】に行きたかったな~。」と思いました。
 交換後は特に~その差を感じまして、軽く~気持ち良く吹け上がる様になった気が…。

 帰宅後は~クールダウンしました。
 
 後は草刈りをして日没!

 「limegreenさん」、今日は色々なお話や「ちょっと試乗会」~が出来て、とてもいい時間を過ごさせて頂きました。
 ありがとうございました。
 5月15日も~宜しくお願い致します。
 
 軽い吹け上がりで~また走りたく成って来ました~(^o^)/
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2016/05/01 23:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

最近の入庫
ハルアさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2016年5月2日 6:06
オイルゲージの破損はお約束ですね。
ルポGも4.5世代?(だけど、パーツは3、4世代の思想)なんで、壊さないか私もびくびくしてます

樹脂製のバンド、耐候性の黒い奴がおすすめなんですが、断熱材を留めているのが溶けるって(;^_^A

15日、私も混ぜてくださいませ。
コメントへの返答
2016年5月2日 20:00
 いんさんさん、お早うございます~(^o^)
 昨日は夕方の作業ではなかったのですが、まったりと「maniacsSTDIUM」に居りました。
 黄色い筒は~皆さんのトラブル例が多いですよネ!
 私にも来ちゃったので~交換します。
 樹脂製のバンドは、耐候性もイイですが、耐熱性が有ったら欲しいです。
 ま~ステンレス針金で済めば、もうOK!ですが~(*^^*)

 昔、箱根でも同じように樹脂バンドが溶けまして、峠で異臭を放ちました~。
 ターボの上辺り、相当過酷な熱さと思われますよね!
 「K澤さん」、ニヤニヤされておられました~(笑)
 「どれくらいの間、どのくらい回し続けると~ヤバイですか?」的話をさせて頂いたのですが、「走るオフ会」のヒルクライムSSの状況は、ジムカーナに近いものであれば!? 車にとってカナリハードだと言えるみたいでした。

 「でも欧州車は回さなきゃダメな例が殆どです。」とのお話にも成りました。
 COXのデモカーは、ホントにガンガン回されていましたし、タイヤは減るけど~機会が有ればエンジンを回したいです。

 15日の段取り~急ぎます。(^o^)/
2016年5月2日 7:00
おはようございます。

昨日は青GTIに試乗までさせて頂きありがとうございました。
パワーはもちろんのことですが、足回りの良さも感じられました。ワインディングに行ったら楽しいでしょうね。



お陰様で初maniacsも果たすこともできました。(笑)

楽しい時間を過ごさせて頂きました。

15日楽しみにしております。
コメントへの返答
2016年5月2日 20:18
 limegreenさん、楽しく濃い時間を~ありがとうございました~(^o^)

 本命は整備だったのですが、18年目の現在~どんな走りまでが許容範囲か~?それはほんとは本人しか分からないのですが、競技の世界ではどうなのか~聴いてみたくて~有り難い会話が沢山有りました!
 
 結果として~ある程度きちんと整備していれば、GTIのエンジンは~回すべきだ!という着地点と成りました。

 試乗をありがとうございました。
 同型のG4は、特に許されましたら沢山試乗して、客観的な目を養えたらと思いまして~感謝申し上げます。
 maniacsさんで装着しましたコニの脚は、オイル式で~気に入っております。
 先輩ユーザーから耐久性も高い~と聴いておりまして、そうなれば嬉しいです。

 今日から本格的に~15日の御殿場~沼津間の施設検討を始めました。
 昼休み~でしたが…(汗)

 なるべく早めに纏めますので~ぜひ宜しくお願い致します~(^o^)/
2016年5月2日 7:50
おはようございます。
メンテ、お疲れ様です!!!

自分も、煙上がってましたので(爆)
オイル交換とプラグ交換しました!!!
今回は、老人用オイルとプラグの番手を一つ上げました♪
今度折れたら替えようと、金属製のディップスティクゲージが部屋に
転がってます。
コメントへの返答
2016年5月2日 20:34
 keigtiさん、コメントをありがとうございました~(^o^)
 金属の筒~有るんですネ!
 最初からそうしておいてくれればイイのに~(笑)
 昨日もリフトUP中のS3セダンの黒樹脂のオイルパンを~見上げました~(;^_^A
 15年は持たない?10年は?(^o^ゞ
 
 プラグはお取り寄せの状況でしたので、こうかんしていませんが、オフ会前にオイル交換をしていたら~気持ちよくて~もっとエンジンを回していたと思います~(;^_^A
 薄い白煙は~滲んだオイルでしょうか。
 異臭は~融けた樹脂かと…。

 ターボが有るエンジン背面!物凄く熱いんでしょうね!

 熱で切れますか!
 
 切れるまで至らなかったバンドも、かなりきつね色に変化していました。

 250ps越えの【COX SZ-2】チューンは、エンジンの後ろ~耐熱被服だらけに成りますんで、そんな注意を「K澤さん」に貰いました。

 スーパーゴルフはR32でも、走りのレジェンドはGTIです。

 労りながらも~時々エンジンの性能の高い処を使いたいものです~(^o^)/
2016年5月2日 8:10
あっ!うちの黒兎号のオイル交換するの忘れてました(汗
コメントへの返答
2016年5月2日 20:43
 KINGさん、おっとうっかり~前回は何時だったっけ?て、有りますよね~(;^_^A
 今回は点火プラグ交換は出来なかったので、エアファルターと合わせて近々交換したいと思います~。
 そして調子が良くなったら~又走りに行きたく成るんでしょうね~(笑)
 (^o^)/
2016年5月2日 8:26
慈しみつつ、メンテナンスを受けるなんて
素晴らしいです。
使った後に、ちゃんと手入れ忘れない事が、長持ちさせる秘訣ですものねm(_ _)m
コメントへの返答
2016年5月2日 21:28
 マルツボ師匠!こんばんは~(^o^)
 慈しみと過酷な使用と~間にメンテナンス。
 そんな感じで宜しいでしょうか~!?(笑)

 「欧州車はエンジン回した方がイイんだよ!」
 改めて~そんな話をお聞きしました。

 18年も飽きずに乗って居られるのも、バランスイイ【200ps/30kg・m】のチューニングのおかげだと思います。

 慈しんで~メンテの後は、また気持ち良く走りたいものです~(^o^)/
2016年5月2日 12:07
オイル滲み焼けでしたか〜。
私もぼちぼちオイル交換時期です。早い‥(笑)
一昨日芦ノ湖往復ではPoroで約580キロ走りました。ストレス感なくアクセル踏んでも、リッター17.9km。
R32じゃ逆立ちしても出ない数字です。
リアタイヤの磨耗も進んできたなぁー、夏まではもちそうにありませんw
15日、何とか参戦できるように調整してみます‥(汗)
コメントへの返答
2016年5月2日 21:44
 AGUさん、こんばんは~(^o^)
 GW~箱根へのアプローチ、乙でした。
 東西静岡観光ですね!

 高遠町の「鹿〇高原」と同じですが~あまり回し過ぎちゃいけませんかね~!?(笑)
 白煙と異臭の原因、そして走りの労わり方について~「maniacs K澤さん」からご指導を頂いて参りました。

 短い直線のヒルクライムは、「ジムカーナ」に近い負担を、それよりも長く~エンジンに掛けている状況に近い!
 そんな話を頂き、競技の世界に近く、要注意だと感じました。

 R32の燃費。
 イシカワEさんの昔のG4表紙のカタログ時代のモデルカーに乗っておられた方が、導入早い時期にG4R32に乗り換え、オフ会であった時に燃費の話に成り~2ローターのコスモより~ちょっとイイだけ!
 「あっこれは~我が家的には~無理かも!」と思った事が有りました。
 2006年の話です~。

 鬼無里や小谷に行くと、タイヤが減るイメージが有ります。

 でも半年に一度の「愛車との時間」!
 楽しいです~(^o^)
 
 15日の前泊の方のホテル情報も、会場選びと共に~集めてみます。
 また発信します~(^o^)/
2016年5月2日 13:45
こんにちは〜
念入りなメンテナンスお疲れ様です。

15日は、G4メインの楽しいイベントが
予定されているのでしょうか?
コメントへの返答
2016年5月2日 21:52
 mizuyanさん、こんばんは~(^o^)

 念入りと言いますか、起きている事に対処しているだけなんですが~(笑)

 G4メインの5月15日のイベントは、【3月19日】のブログで妄想している事の実現努力のお話です。
 
 G4をリスペクト~「価値あるものに対しそれにふさわしい敬意を払う」~いわゆる『尊敬』とか『敬意』というような意味の気持ちを共有できる方達との、1度きりのミーティングを開催しましょう。」という企画です。

 もしもタイミングが合うようでしたら、今後のご検討を、お願い致します~(^o^)/
2016年5月2日 22:24
メンテお疲れ様です。

エンジンは時々回した方が良いですね。青GTIの状態に合わせて長時間の高負荷が続かないように走るコースを検討するなんてことも今後有るかもしれませんね。

先日のヒルクライム、3速も時々使っていました。エンジンにとっては優しい走りをしつつ楽しめたので良かったです。
コメントへの返答
2016年5月2日 22:46
 itoyaさん、こんばんは~(^o^)
 
 私も全て2速だった訳ではありませんが、同じペースをイージーに出せるんでしたら~それだけさらに限界は高い訳ですもんね!
 素晴らしい!(笑)

 10台位で走るオフ会としてのルートは、簡単に新規開発は難しいです。

 要は、走りたい処で~ゆっくり走れるか!
 自分のマインドの問題ですね~(^o^)/
2016年5月3日 22:46
調子あがると、たくさん走りたくなりますね~♪
コメントへの返答
2016年5月4日 9:50
 赤BORAさん、コメントをありがとうございました~(^o^)
 愛車の調子が良くなるって、嬉しい事ですネ!
 走りに行きたく成ります~(笑)
 特に山道に~(^o^ゞ

 GWは如何お過ごしですか?
 こちら(神奈川)で~良い朝のタイミング等がございましたら~その直前でOKですので、ご連絡下さいませ~(^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation