
今日の休日日曜日、午前11:30に「maniacsさん」到着で~Eオイル交換をしてきました。【巻頭写真】
10ヶ月で約5,500kmのインターバルでの交換でした。
ハードな走行とG4等の耐久性の目安のお話も、お聞き出来ました。
お昼を跨ぐ作業時間なので、地元のコンビニで昼食を買って~「maniacsさん」in しました。

昨日のブログをご覧頂いて、同市内の「「limegreenさん」(サテンシルバーCLi)が到着されて、とても濃い数時間と成りました。

オイル交換は~

こちらでは定番のモチュールの汎用品オイルを入れました。
【ミッションオイル】漏れと~「ブローバイ」のオイルの状況を目視!

ドラシャの右運転席側のイン側で~お漏らしです…。
前回よりも~乾き気味でした。
一様ミッションオイル量もチェック~OK!でした。

前回のターボパイプ交換時に、リターンの細めのパイプに出来た亀裂をオペして直して頂きました箇所です。

「AGUさん」もポキッ!と逝ってしまった、オイル量確認ゲージの黄色い筒!

上の口の周辺が割れちゃいまして、速オーダー入れました。(K澤さんの応急処置済み)
オフ会のヒルクライムで回したエンジンと過熱したターボ。
「【ジムカーナ】みたいな走りだったら、2速で10分は~若い健康なGTIでも~かなりの負担!」とのお話も聞きました。
運転に因りますけど。 18年目で~「青GTI」をどれだけハードに走らせたら~やばいか?」的相談をしまして…。

白煙は滲んでいるオイルの焼け!
異臭は、耐熱被覆材を束ねていた~樹脂の結束バンドが~高温で溶けていたり、変色していたり。
今度はステンレスの針金で~止めてもらいました。
どんな走りをしているか~理解されちゃいました…(汗)
事後。。。「オイル交換してから【鬼無里】に行きたかったな~。」と思いました。
交換後は特に~その差を感じまして、軽く~気持ち良く吹け上がる様になった気が…。

帰宅後は~クールダウンしました。
後は草刈りをして日没!
「limegreenさん」、今日は色々なお話や「ちょっと試乗会」~が出来て、とてもいい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
5月15日も~宜しくお願い致します。
軽い吹け上がりで~また走りたく成って来ました~(^o^)/
ブログ一覧 |
メンテナンス | 日記
Posted at
2016/05/01 23:59:32