• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月03日

浜松から「秋葉街道」北上ドライブ<秋葉神社編>

浜松から「秋葉街道」北上ドライブ<秋葉神社編>  青空が広がり、大盛況でした~【ゆかごるみさん】&【つかさん】主催の
 【浜名湖 Mk4 Day Meeting】を、午後3時半頃に失礼致しまして、浜松駅北側に移動。

 ビジホにチェックインして、浜松Y社のエンジニアの弟と合流。

 「さわやか」での念願の「げんこつハンバーグ」の夕食~(^o^)

 その後~軽くビアホール【はままつ地ビール工房 マイン シュロス】で飲んで~久しぶりに2人でゆったりと話が出来ました。

 翌朝の月曜日、ビジホの立体駐車場を出庫!
 入庫時にドアミラーを畳めと言われて~もうすでに壊れているので、畳む時にギアが欠ける様な~「バキバキ!」音が!!!
 あ~もう畳まないぞ!・・・何とか開いた!

 「遠州鉄道」に沿って北上し、途中から「R152」に入りました。
 平地に別れを告げ、一度天竜川を渡っていよいよ山へ。

 「鹿島橋」の鉄骨橋の形が印象的で、思わず【上写真】を撮影してしまいました!

 【秋葉山本宮 秋葉神社】は、大分昔から参拝したかったんです。

 「天狗の伝説、火の神様」!
 
 静岡県内各所からや、信州から~その参拝路が整備され、道には常夜灯(灯篭)が設置されていたとの事で、まだ多数現存しているそうです。


 「R152」から「R362」へ離れて、橋を渡って「秋葉神社 下社」に参拝しました。

 林の中の~落ち着いた雰囲気の境内!
 流石歴史ある神社ですね!

 駐車場に隣接する河原で~「青GTI」の記念写真を撮影しました。
 「川砂利」採取場が有りますね。

 その後、「R152」へ戻らず、山道で「秋葉神社 上社」を目指しました。もう本格的な林道です。
 天気の影響か、路面に小岩が落ちていました。


 やっと「第一駐車場」に到着。

 参道の階段をのぼり~~~



 遠州の絶景が待っていました!

 じっくりと参拝させて頂きました。

 やはり「大鹿村」みたいな林道で、「R152」へ復帰します。

 途中、斜面の「お茶畑」が~綺麗でした。

 やっと山を下り切って、「天竜川」沿いの「R152」へ「瀬尻橋」で復帰しました!

 青空と、川面の緑色の「まったり感」が、夏らしくて素敵でした。

 長文へのお付き合いを、ありがとうございました。

 R152ドライブは~【青崩峠】編へ~続きます~(^o^)/
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/09/03 23:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 夏 
*yuki*さん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

今年も開催、カヌージャパンカップ2 ...
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2016年9月4日 15:48
げんこつハンバーグ美味しそう(^^)
写真見たら食欲わいてきました。(笑)
コメントへの返答
2016年9月4日 21:05
 赤BORAさん、こんばんは~(^o^)

 ハンバーグ、身近に有るレストランと~比較しようと食べていたのですが、気に入りまして。
 
 最初はどこのハンバーグもソースの味が強烈で、その後お肉の味とのミートがイイ感じで美味しく感じるのですが、呑み込む最後まで~お肉の味が美味しいんです。
 噛み応えも~硬い事は無く、ちょうどいい歯ごたえでした~。

 いつかご一緒したいです~(^o^)/
2016年9月4日 17:35
さわやかに行かれましたか〜♪
鰻と迷ったんですが、、美味しそう〜!
R152を堪能されましたか〜^o^
続編もお待ちしております!

ドアミラー‥‥R32はマニュアルなので気になりません(笑)
コメントへの返答
2016年9月4日 21:14
 AGUさん、今晩は~(^o^)
 地元に有るハンバーグレストランとも比較しながら食べていたのですが~気に入りまして!

 ↑に書きました通り、お肉を呑み込む瞬間までうまみをバッチリ感じられて、歯ごたえも硬すぎず美味しかった!という感想でございました!
 いつかご一緒したいです~(^o^)

 浜松(浜名湖)と南信州との行き来は、バイク「ZZ-R1100」で天竜川沿いに1度南下!
 「走るオフ会:しらびそ高原オフ会」で1度、皆で抜けて~今回3度目で~北上パターンでした。

 日本地図を眺め免許を取得した頃から~興味が尽きない【R152】なんです。

 バイクの旅の頃からそうなんですが、絶景や感動の景色に出会った時に、1人だと寂しいんですよね~。

 その点「遠足オフ会」の意義が有ります。

 ドアミラー~もう畳まないつもりだったのですが、促されてつい…。
 バキバキ!
 嫌な音ですが!
 ほんと昔の様に手動でOKなんですが…(笑)
 (^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation