• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

メタセコイアの『FMM2016』へ~【会場編の後編】

メタセコイアの『FMM2016』へ~【会場編の後編】  続きます~【富士メタセコイヤ ミーティング2016】のレポなのですが、寒かった印象があるとはいえ、昼間はあっという間に終わってしまい~熱かった~(笑)

 色々な方々とお話をしていて、愛車の近くにいる時間が有りませんでした。

 もしかしたら~車を発見して訪ねてくれた方が居られたかもしれませんが、残念!

 そんな感じで愛車の前を通り過ぎた時に撮影した【巻頭写真】です。
 この時だけは、薄日が差しました。「TATUKIさん」の赤と~ツーショット。

 さてさて~集まった「ゴルフ4」達ですが、

 白ボディー~は、珍しいですね!
 白黒ですっきりしている印象で、良かったです!!!

 おぉ~ステキなカップル!

 ヨシさんのカブリオ、目立っていい感じでした。

 G4はメイン会場に近く、ついでに施設のおトイレにも近くて~助かりました!

 昼食後のじゃんけん大会!

 とても盛り上がっていたけれど~身近な方では~誰もプレゼントをゲットできませんでした…(汗)

 【COX】のテントでは~

 歴代チューンカタログや懐かしいCM誌面を見る事が出来ました!
 コンプリート【G4C18T】のパンフ写真~~~懐かしかった~(^o^)v


 カッコイイ「BORA」の2台!この後アワードで表彰されました!
 そのシーン!

 丸みがある迫力感!
 やはり兄弟ですね!

 そして「G4」も~~~「しるばーのごるふ。さん」が~~~アワードに!

 表彰が決まり、お立ち台!?に行く前に、去年の様子をお話してあげちゃったら!?緊張されておられました。胃の方も…。
 でもでも~おめでとうございました~(^o^)

 【G4】の代表として、頑張られましたネ!~インタビュー~(笑)


 【上写真】の「VGJさん」の展示車!
 来年は、アウトドアのイメージUPも頑張るとのお話でした!

  ブース見学も楽しかった!

 本気で【VW】で走るのでしたら、重心が低くてコーナリング性能が高そうな「シロッコ」ですね!
 好きなVW車です!!!

 やっぱり「VWは~ゴルフ」! 【上写真】の2台が揃えば~「ゴルフ」の伝統が表現されている気がします。

 【GTI】に乗り続けたい!

 この気持ちは、上の2台へのリスペクトの気持ちに端を発しています。


 
 そして~~~早くも閉会式!
 全員で写真を撮影して解散しました。
 
 イイオフミですね!
 アゲイン!!!


 退場時~出口(並木入口)にて~。後方から「つかさん」達の3台が降りて来ています~(^_^)v

 その後は~朝のメンバーと、朝のコンビニで再集合しました!
 まったりして~余韻に浸りまして、帰路の渋滞情報を取得。
 その後「箱根」を経由して、「箱根新道」~「小田原厚木道路」~「伊勢原IC」で降りて「R129」田村十字路~R246で帰りました。

 ホントに濃くてリフレッシュ出来ました!

 絡んで頂いた皆様~誠にありがとうございました!

 そして、幹事の皆様~開催を~ありがとうございました~~~(^o^)/


 ・「余韻編」へ続く~(笑) 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/11/03 18:35:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2016年11月3日 18:40
来年は行きたいです(^◇^;)
コメントへの返答
2016年11月3日 19:03
 マルツボさん、昨年同様~ユーザー主催では最高の「VWミーティング」の位置付けは~変わりません!

 幹事団が、来年も開催してくれる事を祈ります。

 大阪や四国の方を複数見かけますので~~~もう全国規模の会だと思います~(^o^)/
2016年11月3日 18:43
ま、まだ
余韻編があるですね??

私は、ブログさえ上げてないっちゅう~(;´д`)

写真が無さすぎて、お借りするかもしれませーんm(._.)m
コメントへの返答
2016年11月3日 20:53
 女将さん!こんばんは~(^o^)

 「余韻編」は、最終解散編です。

 渋滞が有るものですから~帰路の判断にもドラマが有ります~。

 写真は~お送りしたいものもありますが~ブログ写真~ご自由に~~~(^o^)/~
2016年11月3日 18:49
やっぱりFMMいいですね〜♪
日程さえ合えば行きたいです!

赤青のツーショット…。
いつかうちのとも…(^_^)

余韻編も楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年11月3日 21:09
 Go-Goさん、こんばんは~(^o^)v

 「FMM」は、もう全国規模の参集者の集いですね。
 日曜日開催ですが、皆さんひた走って来られますね~。

 「ジャズブルー」と赤とのコラボは、毎度かなり強烈です!

 来年も開催されましたら~何とか仮病でも…(笑)

 また「最終解散編」のブログを~作ります~
(^o^)/~
2016年11月3日 19:41
まだまだ続きそうですが、コメントしちゃいます(笑

最新型に混じって、ゴルフ4にボーラ♪
VWマニアになればなるほど、そっち方向にイっちゃいます!

目がイっちゃうってコトですよ♪

やはり究極はⅠ型 Ⅱ型にイってみたくなるんですよね〜

えっと、続きは次回にw
コメントへの返答
2016年11月4日 9:02
 リク32さん、なかなか収束しなくて~すみません~(笑)
 
 歴史が有るから~大先輩のゴルフをリスペクトできるんですよね!
 嬉しい事ですし、自信にも成りますし。
 「G4」だけでも増えましたが、「Nビートル」に「BORA」!
 ユーザーイベントで、客観的に今のVWの状況が分かる処も面白いです。

 今の「R」や「GTI」は、ノーマル標準車でも~既にチューニングマシンみたいですもんね!

 反面の素朴でカッコいい「Ⅰ型」や「Ⅱ型」でしょうか~。
 コーヒーブレイクして、再度「最終解散編=余韻編」に参ります~(^o^)/
2016年11月3日 19:53
白G4さん、凄くかこよいですね!
当家の白G4さんは、どちらかというとノーマル然としているので、これくらい弄るとかこよくなる見本を見せていただいたような気がします。

また、徳島からの参加者がおられたとか。
う~~~む……負けてられないな~(悩)

美しくもかこよいG1・G2を拝見すると、やはりゴルフの系譜みたいなものが受け継がれているんだなぁと嬉しくなります。
そんなゴルフの歴史、VWの歴史の一ページに私達はいるのですね。
もっと自分の白G4さんを大切にしないといけないと考えさせられました。

FMM、やはりいつかは参加してみたいイベントです。
コメントへの返答
2016年11月3日 21:23
 るりはりさん、コメントありがとうございます!
 
 白G4な方は、「アクアライン」の夜会に出られていて、お若い方でした。
 まだオーナーに成って、1年経っていないとお聞きした記憶ですが…。

 スタイルUPが進行中の様でした。

 関東&東海地区の局所的な「ミーティング」から、「全国区」のイベントへ~進化しました。
 輸入元の「VGJ」もいらっしゃるあたり~~~半端ありませんね!

 「G1」&「G2」の存在は大きく、「G3」も並んでいました!
 初代から延々と続いている!感が、やはり嬉しいですし幸せですね~。

 今回会った「G4」の皆さんも、皆筋金入りでした。

 やっぱり「G4」カッコイイっす~(^o^)/
2016年11月3日 19:56
エンジのBORAかっこいいですね
マークレスだし、バンパーも違うし・・・

ルポGも一台だけ参加だったようだし、来年も開催なら行ってみようかな
その時は宜しくです
コメントへの返答
2016年11月3日 21:27
 いんさんさん、コメントをありがとうございました~(^o^)

 「ルポG」は~2台いらしたような!?
 記憶違いかな!?写真撮り忘れました…。

 「BORA」の2台は、私も好きな造形でした!
 あのままでは~大鹿村は走れませんが~(笑)

 来年も開催されるようでしたら、エントリー開始の日にONします!
 ぜひ行きましょう~(^o^)/
2016年11月3日 20:18
FMM…

月に一回あっても毎回行くかも…(*´∇`*)

ってくらい楽しかったですね( ´ ▽ ` )ノ


表彰式は…
しかも一発目(汗
上にいたスタッフさんに、順番変えて〜ってお願いした…ムリ〜って言われちゃいました_| ̄|○
だいぶ胃がキリキリしましたd( ̄  ̄)

でもすごく嬉しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)

mk4盛り上げて行きたいですね( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2016年11月3日 21:51
 しるばーのごるふ。さん、胃がキリキリする~表彰式!乙でした~(^o^;)

 施設の玄関前で会った後~用を足して~その後助手席に乗って~さぽーとすれば良かったかな~とか!
 
 「G4万歳三唱」を~2人でしたら!?(笑)

 ステキな愛車だからこその~晴れ舞台!
 いい思い出に成りましたね!!!

 「mk4」の盛り上がり~~~去年FMMでの私のブルーな気持ちから一転、今年は明るい見通しを感じました!
 「しるばーのごるふ。さん」のお陰です!

 又何かのオフ会で? リスペクトオフで?宜しくお願い致します~(^o^)/~
2016年11月3日 23:11
後半も盛りだくさんですね

私も出てくるところで写真を撮りました
メタセコイヤ 本当に素晴らしい景色を見せてくれますね

豪華3本立てレポありがとうございます
4型
益々盛り上がります!
コメントへの返答
2016年11月3日 23:59
 tack1963さん、長くて~すみません~(^o^;)

 並木の坂を下って来て~バックが絵に成っていましたもんね~。
 写真映えもしますし、「場所」!の条件は大事ですね。

 長編3本に、番外編がもう一遍!(笑)
 
 4型!盛り上げていきましょう~~~(^o^)/~
2016年11月4日 4:42
こんばんは?おはようございます?(笑)
続編ありがとうございます!定点オフの楽しみ方が伝わってきました♪
私もBORA好きです!ラウンド形状にガラス面積の広いボディ。バンパーはR32のニコイチですね〜よく似合ってます。
歴代GTIを拝めるのは皆さんにも貴重な機会でしたね。輸入開始から40年、歴代名車達を私もリスペクトし続けます♪
コメントへの返答
2016年11月4日 9:16
 AGUさん、早朝コメント~乙です~(*^.^*)

 ゴルフ主体のオフから~今回大型ミニバンのグループ参加があったものですから、ファミリーが目立ちました。

 BORAも~相変わらす弄ると途端にスタイリッシュになるという好例を~拝見させて頂きました!
 Fバンパー、2個イチですよね!
 ザ・ビートル君でも例が有ったので、皆さん凄いです!

 Nビートルもスタイリッシュだと思いますし、G4ファミリーは~イイですネ~(自己満足)

 長いGOLFの、そしてホットハッチの歴史自体を、一緒にリスペクトしていきましょう~o(^o^)o
2016年11月4日 10:22
いつかは・・・並べたいです!
コメントへの返答
2016年11月4日 12:10
 KINGさん、今年もステキなイベントと成りました。
 この様に移動しないオフミは、会場の雰囲気も大事ですネ~(^o^)
 
 ご参加には~相当な覚悟が必要だと思われますが、可能な様でしたら是非一緒に~o(^o^)o

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation