• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

「第11回高遠遠足オフ会」始動します~(カキコ板)

「第11回高遠遠足オフ会」始動します~(カキコ板)  紅葉のシーズンが進んでいますが、まだその絶景は拝んでおりませんので~来週が楽しみです。

 毎年秋の恒例の【高遠プチ走るオフ会】~改め【高遠大人の遠足オフ会】の季節が参りました。
 漫然と続けていましたら、「第10回」~の節目を越えて~「第11回」と成りました。

 開催にご協力頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました~これまでのご参加の皆様、報告ブログをご覧頂いた皆様に、感謝申し上げます。

 今回もまったり楽しく走って、絶景を見て、温泉に入って来たいと思います~(^_^ゞ

 あの林道の「奇岩」も、その存在をまた確認したい…(笑)

 【巻頭写真】は昨年の「第10回」 の、「高遠城址公園」にて~平成26年11月7日開催でした。

 後半の大鹿村内では、工事区間が多くて~色々とUターンや迂回路を走りましたね。


 お陰で中団を走るシーンが有りました!

 高遠町を過ぎて、旧長谷村の林道で高度を上げたら~初雪の影響を受け~見事に引き返した事も有りました…。
 南信とはいえ、11月後半に入ると~危ない事を身をもって感じた次第です。

 例年参加のメンバーは、ゴルフ4全盛時代からお付き合いの方々が大半でございます。
 2003年からお付き合いの方々は~もう13年です。

 大事な事は~もう若くない?事~(笑)

 昔は、チューンドG4GTIが集い~同じ顔は無し!(笑) 【上写真】は第2回の平成19年9月8日です。

 単車である程度日本中を走った趣向から長距離ドライブ好き!
 日常エリアから遠ざかる程【リフレッシュ】出来ます~(笑)

 愛車と~1日存分に向き合う時間を~大切にする。
 これが~とてもイイ事だと考えております。
 
 桜の名所として有名な~城下町~南信州「高遠町」に行ってみたい!という願望が、2006年に実現しました。 【下写真】は第1回で、大鹿村「塩の里特産品直売場」にて。

 「子供的&世間的夏休み」が終わった処で、お父さん達の夏休みを!

 そんなコンセプトで9月前半の週末土曜日に開催して来ました。
 スケジュールの関係で「7回」と「8回」が11月開催と成り、初秋よりも晩秋が素晴らしい事に気が付きまして、全11回の中で4度目の11月開催となります。

 「遠足オフ会」のお知らせを致します。


 今年も、「高遠町&大鹿村」周辺で、まったりとした贅沢な時間?(笑)~を過ごしたいと思います。
 
 【第11回高遠大人の遠足オフ会】
 ■日取り:11月12日土曜日
 ■場所:長野県南部 伊那市高遠町~大鹿村
 ■集合時刻:高遠町周辺「道の駅」に朝9時頃。 関東組は中央高速道路内で一度集合予定です。
 ■昼食:大鹿村の山の中腹「するぎ農園村」の予定。 鹿肉系ではなくお蕎麦的メニューです。
 ■温泉入浴:有り (温泉セットの準備お願いします)
 ■毎度のコンセプト:日常と違う素晴らしい環境の中で、愛車と楽しく向き合い、共感する仲間との時間を大切にする!

 ・昨年2015年11月7日【第10回】のブログレポはこちらです~。
 ・2014年9月6日のレポはこちらです~。
 ・2013年11月16日のレポはこちらです~。
 ・2012年11月10日のレポはこちら~
 ・2011年9月10日のレポはこちら~
 ・2010年9月4日のレポはこちら~。 クラッチが逝っちゃった回でした。
 ・2009年のレポ後編はこちら~

 参加者の募集につきましては~飛び入りで少々トラぶったことが有りまして、

 VWを軸とし、今日までにお会いしたりコメントやメッセージを頂くなど、直接やり取りをさせて頂いた方を対象にさせていただきたいと思います。
 過去の「走るオフ会」の参加者から~紹介された方でも結構です。
 2004年頃から「タクパパさん」を中心に開催されてきた「走るオフ会」の楽しみ方(上記コンセプト)を、ご理解いただける方。
 車のお腹を擦ったり、コースアウトしたり 等の事は、自己責任と成ります。落石等でどうしても前に進めない時は、携帯で連絡を取り合いましょう。
 基本的に1本道で、隊列重視の走りを致します。
 数キロダート道を走ります。(車高が低すぎる方はご参加 不可能です)


 絶景ロードを走って温泉に入りましょう!

 また参加のご検討をよろしくお願い致します~(^o^)/

 皆さんお分かりですが、自分の速さを誇示する必要はありません。

 自分なりに愛車と向き合って頂きたいのです。


 【上写真】はR152「分杭峠」手前です。


 ■この記事のコメント欄を「参加表明板」に致します。
 ・参加締め切りは今週の 10日木曜日夜10時 時間が少なくてスミマセンです。 
 ・ほぼ例年通りですが、【「最終集合場所」,「集合時刻」のご案内】については、10日木曜日深夜の「メッセージ」or「直メール(携帯を含む)」発信になると思います。
 (直前までドタバタになりそうで、すみません~~)

 今年も高齢化している愛車を気遣う走りに致します。
 「走り」よりも、マッタリタイム重視です~~(笑)
 ただ、9月と違って日没が早いので~多少キビキビするかもです。

 当日は楽しく愛車に向き合っていただきまして、「遠足」的オフを楽しみましょう~。

 ご検討を頂きまして、書き込み願います。 理想は10台前後です。
 
 最後に!!晴天を祈念いたします~(^o^)v 
 (PS.ゴルフ4を先頭集団とさせていただきます。VWゴルフシャシー兄弟車中心で、それ以外の車種の方には撮影上車列の最後尾に付いて頂きますが、ご了承下さいませ~。 勝手申します~~。) (^o^)/
 ◆10台を越えましても~15台位までは大丈夫かな?(^_^ゞ
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/11/06 21:35:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2016年11月6日 21:40
待ってました♪
当然、参加でお願いします
コメントへの返答
2016年11月6日 22:54
 いんさんさん、1番札です!(^o^)

 毎度お馴染み状態ですが~今年の大鹿村も宜しくお願い致します。
 木曜日夜に、毎度の集合情報メールを入れます~(~o~)/
2016年11月6日 21:57
参加させていただきます♪
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年11月6日 23:00
 zeekeさん、2番札です~(^o^)

 今日の朝は、ありがとうございました。

 そして菅原神社の混雑ぶりにもびっくりしました。
 
 お馴染みの「大鹿村」ですが、又よろしくお願い致します。
 伊那で後泊!?
 温泉も楽しみですね!
 木曜日にメールを致します~(^o^)/
2016年11月6日 22:16
3番札でお願いします(^^)
お腹は擦りませんがリップが心配‥。
ダートはゆっくり走りますm(__)m
コメントへの返答
2016年11月6日 23:09
 AGUさん、3番札です~(^o^)
 昨年の「マルツボさん」のコメントでは、セアトは外した方が良い~とのコメントでしたね!
 
 ダンプカーなどの通行のせいか、無問題の様に見える舗装路でも、道幅のセンターが盛り上がる~轍に、車体の上下動で~オイルパンが当たってしまった事も有りました。
 
 ダートも、ヤバそうな下り坂も、十分スピードを落とした方が良さそうですね~。
 木曜日にメール入れます~(^o^)/
2016年11月6日 22:23
しまった、出遅れた・・・。
4番札でお願いいたします。
コメントへの返答
2016年11月6日 23:18
 Konさん、4番札です~(^o^)
 
 今年も~やります!
 又よろしくお願い致します!
 メール致します~(^o^)/
2016年11月6日 23:11
あ〜〜、先をこされたぁ〜〜〜!! 五番海苔ぃいいい〜〜〜!!!!
コメントへの返答
2016年11月6日 23:21
 puldocさん、こんばんは!5番札です~(^o^)
 
 またまた宜しくです~(^o^)/
2016年11月6日 23:16
あ、分杭峠で短脚の後ろ姿は俺かぁ〜〜〜!(爆
コメントへの返答
2016年11月6日 23:22
 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 昔の写真を見返すと~~~皆若いです~(^o^)v
2016年11月6日 23:28
あらら、、、皆さん早いなあ(笑
6番札でお願いいたします~。
昨年のようなきれいな紅葉の中を走り回りたいですね(^^)/
コメントへの返答
2016年11月7日 19:24
 CBさん、6番札でございます!(^o^)
 皆さん~出足が早いです~(^_^ゞ
 去年も紅葉が綺麗でしたネ~。
 例年通りですが、今年も宜しくお願い致します~o(^o^)o
2016年11月6日 23:41
7番札でお願いいたします。
久々の遠出楽しみです♪
コメントへの返答
2016年11月7日 8:51
 futtanさん、7番札です~(^o^)
 去年の悪路も、お疲れ様でした。

 今年も高遠~大鹿村の道で、宜しくお願い致します~(^o^)/
2016年11月7日 7:33
久しぶりに参加させて頂きます〜
8番札でよろしくお願いします〜(^^)
コメントへの返答
2016年11月7日 8:54
 kuroGTIさん、8番札です~(^o^)

 いつも奈良の秋景色など~ありがとうございます~。
 又、大鹿村の秋景色の中に飛び込みたいと思います。
 どうぞ宜しくお願い致します!
 木曜日夜に、集合情報をお送り致します~(^o^)/
2016年11月7日 12:53
遅くなりました。
初参加となりますがよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年11月7日 19:24
 地味へんさん、9番札です~(^o^)
 5月の「G4リスペクトオフ」に続きまして、ありがとうございます。

 過去のブログをご覧頂きますと、集合や解散等の雰囲気は掴めると思いますが、木曜日の夜に~当メッセージかメールを入れます。
 よろしくお願い致します~(^o^)/
2016年11月7日 15:47
お久しぶりです。
最近は、所用とバッティングし不参加が続いておりましたが、
今回のオフは参加させていただきます!
今年の高遠の紅葉は期待できるかも!?

余談ですが・・・
私の愛車も早8年目となり、そろそろ色々と手を掛けなくてはいけない時期に入ってきました。
コメントへの返答
2016年11月7日 19:29
 いっとさん、こんばんは~10番札です~。
 
 今年は特に、お忙しそうですね~。

 毎度の「高遠&大鹿村」ですが、どうぞよろしくお願い致します。
 天気と紅葉は~神様頼みでございます~(笑)

 ピレリは8年目に成りますか!?
 早いですね~。

 G5の皆さんも、まだまだ熱いと思います。
 労わりながら~山道を走りましょう~。
 木曜日の夜に、メールを入れます~(^o^)/
2016年11月7日 19:41
こんばんは。
今回は残念ですが、法事の前日で準備やら何やらで参加出来ません(;o;)
また機会がありましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年11月7日 20:18
 マルツボさん、了解致しました!

 早いですネ~1年!(;^_^A

 G7GTI-MTが有るうちに~箱替えした方がイイのでは?などと、Dラーに行くと誘惑が多くて~ダメですネ~。

 又次の機会に~お会いしたいです~(^o^)/
2016年11月7日 23:15
こんばんは。
今回も皆様のブログUPを楽しみにさせて頂きます〜
コメントへの返答
2016年11月8日 7:47
 mizuyanさん、ポロGTI~拝見したかったです~が、又宜しくお願い致します~(^o^)

 頑張って~レポ作ります~ヘ(≧▽≦ヘ)
2016年11月9日 18:39
こんばんは。
私も参加させて頂いて、宜しいでしょうか~

激務で人間も車もノーメンテなので...
登りは3速で頑張りたいと思います(爆)

宜しくお願いします<m(__)m>
コメントへの返答
2016年11月11日 20:02
 keigtiさん、11番札です~。
 お待ちしておりました~(^o^)
 G4が増えて、嬉しいです~。

 今度は、南信州を一緒に走りましょう!

 又先頭集団はG4とさせて頂く予定です。
 私も初夏の頃から、きちんとしたメンテはしていないんですよね。
 洗車ばかりで~(汗)
 2速、3速 多用は~ターボへの負担が大きいですよね!
 
 G4に優しい走りで、山岳林道を~楽しみましょう。
 木曜夜(明日)~集合情報を発信いたします。
 どうぞ宜しくお願い致します~(^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation