• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

本当の「5」ナンバーの佇まい~

本当の「5」ナンバーの佇まい~  秋の深まりを感じ、冬は寒くて嫌だな~と!(^_^ゞ
 そんな気持ちの今週です~。

 明日の祝日は~よい天気の予報ですが、気温が低くて北風が強そう。
 車と家の事を~やらなきゃな~という感じです。

 この前の日曜日の朝に、「ご近所紅葉モーニングドライブ」をしたのですが、大銀杏が有るお宅は~超年季が入ったVWが居ます。

 この丘に引っ越してきた21年前と変わらない佇まい!

 改めて~写真を撮らせて頂きました。

 「グリーン」の【ビートル Type1】
(*^▽^)/★*☆♪

 改めて確認して、やっぱり「5」ナンバーです。
 
 私の「34」の2桁など、足元にも及びません!

 ルーフの塗装がつや消しになって、多少白化していますが、コンディションは良さそうです。

 走行している姿は、数回しか見たことがありませんが、大事にされている状況は、直ぐに分かりますよね!(^o^)

 オーナーさんとお逢いできたら、お話を聴いてみたいです!
 陰ながら~リスペクトしております!

 まだ新車に近い様な、ブレーキとシートだけ今風な「空冷Type1」が有ったら、次期愛車候補かも!?(笑)

 おまけと言っては大変失礼な話ですが、このお宅よりも若干近い~徒歩で5分以内のお宅にも~貴重なVW車が居ます。

 以前ブログでも取り上げた、白い【GOLF1 GTI】です! 【上写真】は古いですが、今も変わらず~です。

 COX繋がりである事は、「maniacsSTDIUM」 の 「K澤さん」からお聞きしています。
 なかなかオーナーさんとは~タイミングよくは会えないものですね。

 走行しているシーンは、2度位見たことが有ります。
 ナンバー取得時期は~私よりも少し後くらいの様です。

 「5」ナンバーですが、仮に父親名義の車が息子さんの名義に成ったとして、住所が変化しなければ~「ナンバー」は変わらずに~乗り続けられるのでしょうか?

 200諭吉さま位で、程度良好な空冷ビートルって、買える ?

 ちょっとノスタルジーに誘われるシーンでした~
(о´∀`о)

 【下写真】は~相模原市緑区の「神奈川県立芸術の家」で制作した、黄色!ガラス製【GOLF4】エンブレムです。

 今も何処かに有るかな!?貼ろうかな~!?

 28日(月)は~「青GTI」の納車記念日!
 いよいよ満18年。 19年目へ~無事に突入したいです~(^o^)/
ブログ一覧 | 気になる車 | 日記
Posted at 2016/11/23 01:00:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 7:55
満18年、凄いです♫
空冷ビートルがまだ走っているので
青GTIもまだまだ乗り続けていける
はずですよね(^。^)(笑)

空冷VWも良いですよね〜♫
僕も環境と自分で整備出来る腕があれば
TypeⅡ欲しかった時期がありました…。

青×黄色、良いですね〜!!
キャリパー色、本決まりですね♫(笑)
コメントへの返答
2016年11月23日 14:02
 Go-Goさん、コメントをありがとうございました~
(^o^)
 満18年は間違いない事実なのですが、先月の「FMM」でCOXのS氏には~「ゴルフは20万㌔20年は当たり前!稲城さんは~30万㌔30年を目指してください!」的な激励を頂いたんです!
 これは心してメンテしなきゃな~と思いました。
 土曜日はEオイル交換に、「maniacs」へ行ってきます~!
 
 TypeⅡ~街で見かけると、目で追っちゃいますもんね!
 あの空冷の音。
 タフな雰囲気!
 TypeⅠで~のんびり「バタバタ!」とドライブに行きたいです~。
 
 黄色いキャリパー!塗る気に成った事は~18年の中で2度くらい有るんです。

 しかし、庭の砕石駐車場が傾斜していて、パンタグラフジャッキが転んでしまって以来~ホイールの脱着が億劫で…。
 今はDIYするモチベーションがダウン中でございます~…(~_~;)ゞ
2016年11月23日 10:27
空冷VWは、年式に拘りがなければ案外お安く入手が可能です。
特にTYPE1は、案外近年までメキシコで生産されていましたし、メキシコ製はマニア向けのコレクターアイテムでは無いのでプレミアがついていません。
パーツは専門店経由になりますが、アメリカ産のリプロ品が沢山ありますので心配いらないし、そもそも構造が簡単なので壊れにくいです。
エアコンがない、四輪ドラムブレーキである等、現代車とは違う点さえ気にならなければ、非常にオススメですね。
かく言う私も、カルマンギアに憧れております。
こちらはコレクターアイテム化しているので、なかなか難しいです(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月23日 14:18
 るりはりさん、私も「ユーノス コスモ」を買う1年前に、東京目黒区の老舗ショップ【FLAT 4】に行って、「カルマンギア」の購入の相談をした事が有るんです。
 カッコイイですよね。
 在庫の「タミヤ」のプラモも~早く作りたいんですが…。

 昨日【FLAT 4】のHPを覗きました。
 MEXICO産の2003年モデル極上品が164諭吉様で、本国のオールドモデルよりも断然安かった!
 シートも今風で、12Vの1,585cc!
 アクエリアスブルー!
 Fブレーキはディスク!

 これは~ある意味詳細な拘りが無い私には~最高の1台か!?などと思ってしまいました!
 
 「青GTI」が天寿を全うした時に、どんな車が私を待っていてくれるか?

 もうそれは運命で、神のみぞ知る!ですよね。

 でもいい車は永遠!
 それだけは確証が有りますよね~G4も~
(^o^)/
2016年11月23日 11:05
ナンバーは変わらずに名義変更できますよ。

G4の前に乗っていたY33は父の名義から私の名義に変更した時にはナンバーは変わりませんでした。

腰痛も大分良くなったので、今日は久しぶりに洗車しようかと思っています。

でも・・・

明日は雪の予報なんですよね(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月23日 14:24
 limegreenさん、調子は如何ですか~。
 長距離ドライブが苦にならなくなるとイイですね!
 
 今日の天気もイマイチですね!
 私は洗車は~金曜日の夜か、土曜日に致します~(笑)

 ナンバーは変わらずに継承して行けるんですね!それでしたら安心して親子で乗り続けて行けますもんね!

 明日の雪!?人車共に注意いたしましょう~
(^o^)/
2016年11月23日 12:26
Type1は1500のエンブレムとダブルバンパー、テールランプの形状から1967年式あたりでしょうか?
新車からのワンオーナーでしょうね、ヤナセ物ですね。
G1GTIは複数オーナーでしょうが、さすがにこちらの方が維持するのは大変ですね、並行物だったし。
Type1は近くにヤナセを辞めて独立した人がVWShopを開いて、近所だったのでよく通って勉強させてもらいました(^◇^;)
コメントへの返答
2016年11月23日 14:28
 マルツボさん、こんにちは~(^o^)
 
 外観から年式、年代が特定できますかね!
 横浜陸揚げの~ヤナセ物でしょうか!?

 ドライブ感覚は~G4とはえらく違うでしょうけれども、ドライブの濃密さが「空冷ビートル」はイイでしょうね!

 近くに「VW Shop」があったのは、ラッキーでしたね~。
 イイな!

 「G1GTI」の方とも、お話がしてみたいです~
(^o^)/~
2016年11月23日 20:47
ご近所紅葉モーニングドライブ ネーミングがいいですね
コメダモーニングオフといい
楽しそうです

朝から車や景色と対話!
贅沢ですね

そんな時間がいいですね

ビートルや ゴルフⅠ
なんて素晴らしい時代でしょうか
過去は取り戻せないけど
その時代を車が教えてくれます

失われつつある
対話

人と人 人と車 車と路面 

黄色と青の組み合わせ 毎年きれいですね!
コメントへの返答
2016年11月23日 22:05
 tack1963さん、こんばんは~(^o^)
 AGUさん同様、青と黄色!大好きです。

 天気がいい朝は、走るとイイですよね。
 だいたいだるくて朝寝坊しちゃうんですが…(笑)

 
 稲城の丘も、10年くらい前は~小ドライブで気持ちがイイ道が有ったのですが、今は丘が住宅街化されて、人家ばかりに成りました。

 せめて朝早ければ~気持ちがイイ感じです。

 そして「ビートル」と「ゴルフ1」!
 レジェンドですもんね~。

 私はVWとの付き合いが浅くて、tackさんほど掘り下げて思考できないのですが、色々と対話したいですね。
 
 路面とタイヤの対話は、だいぶバイクで学んだ気がします。
 車は人間が操る感覚。
 きっとここは~対話では一番大事な所でしょう。
 
 G4は~自分の下半身の様に走ってくれて、大好きです。

 お互いに長生き!?しましょうネ!
(^o^)/~

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation