• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月29日

モーニングオフ会と映画「フューリー」のM4戦車

モーニングオフ会と映画「フューリー」のM4戦車  前回は6月17日だったのですが、約1.5ヶ月ぶりに~「稲城の丘ジョイフル モーニングオフ会」が開催されました。
 今年は~1月2・5・6月と開催されて来ました。

 間もなく8月。
 8月と言えば、ここ2年は「河口湖飛行館」を訪れていまして、そのスケジュールを決める事や~夏を絡めた情報交換、新型「ポロGTI」の話題など~心揺れるシーンも有りました~(笑) 【巻頭写真】は入店受付ボード。

 朝一~家を出る時間と娘がバイトに行く時間が被っていて、送る段取りなどで微妙に遅刻をしてしまいまして、失礼致しました。

 24H営業のお店で、助かります。
 台風一過で~青空も出ました。

 しかし歓談中にも一雨ありました!

 私的本日一番の振りの話題は~以前ロードショー時期に「みんともさん」が覧になってブログUPされた~映画「フューリー」

 そのUPされたブログを覚えていて、何時か見たいな~と思っていました。


 「ブラッド ピット」が主演の戦車長の映画ですが、少し前に「NHK-BSプレミアム」でやってくれたので~先週録画を観ました。

 今の時代の映画はCGを織り込み!?戦争の悲惨さをリアルに描けますし、英雄感も有りながら人間味が大きくウエイトを占めて、しんみり来る映画でした。
 人間同士が殺し合う悲しみは~たまらないです。


 別な意味でたまらないのは、当時の時代の本物の戦車を使っている事です。映画でも本物のマイバッハエンジンを空吹しして茂みから出てくるタイガー。

 排気量21リットル、シリンダーが60度V12型液冷エンジンの最高出力が700馬力に改良された「マイバッハHL230P45」が搭載され、このエンジン音が~高性能スポーツカーの様な音で痺れました。
 こんなところに感動します。

 また、88mm砲の本物の!?発射音が~シャーマンと違いますね。

 30年位前の戦争映画は、現代や何故かソビエトの戦車をドイツ軍の戦車に改造したりしていました。

 この映画のドイツ戦車「タイガーⅠ型」と、「ブラビ」が乗る「M4シャーマンA3E8」は、イギリスの
【ボービントン戦車博物館】がレストア&所有の様です。

 【上写真】は博物館のフェスティバルにおける稼働「5号パンサー戦車」。キャタピラを軋ませて走る動画もWebに有るみたいです。

 イギリスは産業革命の国!?
 古い蒸気機関車も、「グッドウッド」のカーフェスティバルの旧車の稼働等、歴史を尊重していますよね。
 2輪でカワサキのレーサー「KR-500」が鈴鹿に来た時、ホンダのNS-R500が1日目しか走らなかった処、英国から運んできた「KR-500」はイベントの2日ともケニーロバーツが乗って走った!という「CG-TV」が有りました。(ブログ)
 パーツが無くても地道に作っちゃう器が有るんでしょうね。

 映画で使用された【上写真】「タイガーⅠ型」131。こいつのレストアは目玉ですし大変だったとの館長さんの文章が有ります。


 私が19歳の時に作ったタミヤの「タイガーⅠ型」。同じく初期型を作りました。



 大分話が逸れましたが、改めて~作った「タイガーⅠ型」と22歳頃に作った「シャーマン戦車」のプラモを~モーニングオフ会に持参しました。

 「M4シャーマン戦車」は制作済みが3台(3種類)有りまして、【上写真】も改造した1台。上の白黒写真は「写真集」の写真で、これをモデルに下の1台を制作しました。

 今日持参した「M4」は~同じ足周りと75mm砲ですが、車体上部が鋳造の丸みが有る車体。
 「フューリー」は平面主体の車体でしたので、【上写真】のプラモが正解でした。

 帰宅して門柱の上で2枚写真を撮りました。

 ご参集の皆さん、お付き合いをありがとうございました。


 9時半くらいにお店を出ました。2時間半は~あっという間ですね!

 雨が降ったり晴れて~青空が見えたり。
 陽が出れば暑い!

 ご参集の参加の表明順で~・「CBさん」・「赤BORAさん」・「いんさんさん」・「zeekeさん」・「itoyaさん」・「地味へんさん」・「いっとさん」・「sato GTIさん」・「稲城の丘の青GTI」の9名でした!

 皆さん~楽しい時間をありがとうございました。遅めの登場ですみませんでした。
 又、戦車の話ばかりで失礼致しました。


 【第3回「河口湖飛行館」見学オフ会】の情報は~何れブログUP致します~(^o^)/
 
 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2018/07/29 17:49:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

ウメさん、ドライブに行く
銀鬼7さん

クラウン・NMAXオイル交換
osatan2000さん

激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ...
アーモンドカステラさん

洗車♪
TAKU1223さん

【週刊】5/3:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2018年7月29日 19:06
何と言っても、戦車の人気ナンバー1は、タイガーⅠ型みたいです。

プラモの売り上げが、他洗車と段ちがいだそうです。
コメントへの返答
2018年7月29日 21:15
 銀鬼7さん、コメントをありがとうございました!
 「タイガーⅠ型」が~~~No.1なんですね!
 凄い!
 57tの重量が有るみたいです。
 あの幅広の「履帯」が~それを物語っていますよね。

 在庫の何かを作って、次のプラモを購入したいです~(^o^)/
2018年7月29日 19:51
稲城さんはAFVモデラーだな〜(^○^)
私は戦艦、戦闘機は作りましたが
戦車だけは作ったことがありません(^◇^;)
プラモ持参のオフ会!良いですね〜
私もミニカー&怪獣・60年代のアニメフュギュア持参したいです(^O^)/
コメントへの返答
2018年7月29日 22:05
 マルツボ会長、こんばんは~(^o^)
 朝の井戸端会議は~楽しいです。
 台風一過でしたし、尚更でした。

 AFVが~圧倒的に多いです。
 でも、小学6年生の頃に~S=1/700 ウォーターラインシリーズの軍艦が、70隻有りました~。
 塗装はめちゃくちゃでした!(笑)

 オフミに「プラモ」が~全員が詳しい訳では無いと思いますし、スポット的に~話題に加えさせて頂いております。
 
 ミニカーは完成品なので安心してコレクション出来ますね~。
 プラモを作る環境整備を実現しないと~(^o^)/~
2018年7月30日 0:18
昨日はお疲れでした~
https://minkara.carview.co.jp/userid/504083/blog/34576349/
そういえば私もヒューリーの感想を書いていました。
この映画は特に弾丸(砲弾)の描き方がリアルでびっくりしました。
狭い戦車のコクピット内の表現も見事で戦車ものでは最高峰でしょうね。
私もまたwowowで録っておいたのがあるのでまた見ます。
コメントへの返答
2018年7月30日 23:16
 地味へんさん、映画鑑賞後~ブログUPされていましたよね!
 私もコメントさせて頂いておりました。
 このブログUP後「赤BORAさん」とやり取りが有ったのですが、私は「赤BORAさん」と「地味へんさん」を間違えておりました。
 覚え間違いか?「赤BORAさん」がこの映画のロードショーをご覧に成った物と思っていまして。
 
 音のリアルさも注目ですが、機銃の曳光弾、弾かれる主砲弾。
 死のリアル感。
 戦車の車内は~もっと狭いイメージでしたが、そこもリアルに描かれているのでしょう。
 「パンツァーファースト」のロケットランチャーの登場も有りましたので、M4シャーマン1両と300人の部隊とでは~もっと形勢は不利だと思います。
 ま~少し「コンバット!」的な贔屓は有るのでしょうが、戦いのリアル感は~最高でした。

 私はTVに直接外付けハードディスクを付けていまして、そこから映画を取り出す方法が分かりません。
 又TVが変わるともう見れないみたいで、もし宜しければ~DVD化して頂けませんでしょうか。
 「赤BORAさん」にもご覧頂きたく。。。
 TVの状況によっては別のハードの様な物に取り出せるみたいなので、もしもの時は改めまして~ご相談申し上げます。

 しかし~70年以上前の戦車を動かす英国。
 凄いな~~~と思います~(^o^)/ 
2018年7月30日 8:17
昨日もありがとうございました。
毎度の楽しい時間が過ごせました。
河口湖行きの日程も詰まり、よかったです。

家に帰ってからは予定通り、夜までテレビにかじりついて、8時間耐久レースを観戦していました。
雨に翻弄され、目の離せない展開でハラハラドキドキでした。

お話を伺った映画フューリーはとても興味深く、ぜひ観てみたいものです。
コメントへの返答
2018年7月30日 23:24
 赤BORAさん、すっかり覚え間違いをしていまして、失礼致しました。
 いきなりプラモデルをお見せしてしまいまして~(汗)
 映画「プライベート ライアン」同様、「フューリー」もリアルで迫力満点です。
 ストーリーもなかなかです。

 8耐!ライブでは見られませんでしたがヤマハは今好調ですね!
 一度足を運んで~生で観戦しておけば~良かったな~と思います。
 台風が西へ逆走しましたもんね。
 ホント天候の読みが出来ないレースだった事でしょう!

 8月13日!心して~「隼」 を観賞しに行きましょう~!
 近々告知してみようと思います~(^o^)/
2018年7月30日 11:22
リアルタイムで映画館鑑賞しましたー。
開始からの怒涛の映像、、迫力でしたねー!
ノルマンディー上陸作戦のプライベートライアンのオープニングも凄かったですけど。。
プラモオフ会楽しそう♪
コメントへの返答
2018年7月30日 23:42
 AGUさん、こんばんは~(^o^)
 「地味へんさん」の本映画鑑賞ブログに、AGUさんもコメントをされていますよね~。
 
 私も「プライベートライアン」の映像や音と比較していました。
 ふた昔前の「ドンパチ」だけの戦争映画ではなくて、恐ろしいほどリアルで人間的な部分もリアルで、深まりましたよね。
 戦場の恐怖。人間同士の戦争は~一切嫌ですね~。

 プラモデルオフ。
 自分もつい自慢してしまう部分が有りまして恐縮ですが、縁が無かった方も~人様の趣味を知る事もいい事かも知れませんね。
 
 【走るオフ会】的には~実は夢が有りまして、オフ会で撮影した写真達をA3かA4サイズにプリントして持ち寄り、【写真展】的集いを行う事です。
 「高遠オフ」も12年。
 その他すべてを含め、参加メンバーが写真を持ち寄り~~~凄い事に成るとは思いますが、場所とタイミング!やはり難しいですよね。
 皆が免許を返上した頃にでも~~~泊まり掛けでやりますか~~~(^o^;)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人と大学生の子供2人持ちのお父さんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57
雨が上がって「ストロベリームーン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 13:55:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation