• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月20日

青GTI台風床上浸水の診断&対処

青GTI台風床上浸水の診断&対処  前回ブログの通り、19日土曜日夕方~

【maniacs STADIUM】の【K澤さん】に、雨漏れ診断と第1段対処をして頂きました。


 土曜日は地元の道が渋滞するので早めに家を出ましたら、ルートが良かったのか25分早く着きました。


 暗めの曇天でした。


 16時から作業スタートで、ピットへは~いつも通りバックでIN!



 「しるばーのごるふ。さん」と「keigtiさん」から~ブログにご意見を頂きました。ありがとうございました。

 「K澤さん」も、最初からそこだと診断されておられましたが、ドア外周のウェザーストリップ類ではなく、ドア内張内のガラス付近の水が落ちて流れ出るところが~溢れて、サイドシルより上から車内側に水が入ってくる事例でした。
 
 ドア内のパッキンが機能不十分になると、定番で起きるG4の弱点だそうですね~。ドレンの穴の機能(詰まり)の問題も有るのでしょう。

 浸水がひどかったリアドアから着手。

 表面の黒い化粧パネルを外し、ドアの機能が全て付いている「銀パネル」と、外板と一体の「青パネル」との間の「防水パッキン」が劣化で切れていての漏水でした。
 
 本来のドレン穴も詰まっていないか?要チェックですよね。土埃が流れて来て塞いじゃうでしょうし。【上写真】は錆止めのWAXの白い雰囲気が分かりました。
 春に窓にくっ付いている土も、雨降る前に落とすと違うのでしょうね。


 青パネル側に張り付いて傷んだパッキンの残骸を取り去ります。

 「青パネル」は~綺麗に成りました。


 幅5mm位の隙間テープを、新たに「銀パネル外周」に貼って頂き、すべてをセットして締め付けました。

 そしてに透明のシールを、指で丁寧に付けて頂きました。

 リアドアは一通り対処が完成しました。

 スピーカーも21年使っている訳で、円周の部分が何時切れてもおかしくない感じで、嫌な汗が出ました。


 もう閉店まで残り20分と成り、運転席のフロントドアは目視確認。

 やはり前寄りの下端に~流れた感じの跡が有りました。

 こちらは時間切れで、透明シールを打って終わりにしました。

 来月の車検で、残り3枚のドアもすべて対処して頂くつもりです。

 車検に向って~予備点検的に、「第14回高遠大人の遠足オフ会」の翌日~11月10日夕方に再入庫診断。

 整備メニューを作ります。「K澤さん」~ありがとうございました。

 エンジンは元気ですが、ボディーのメンテはだんだんと厳しさが増して行く様に感じてきました~
(^o^;)/
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2019/10/20 11:38:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年10月20日 12:49
エンジンは稲城の丘さんがブンブン回しているから、元気なのでは!(^^)!
コメントへの返答
2019年10月20日 16:19
 赤BORAさん、何をおっしゃいますか~。
 昔から労りの運転を~心掛けております~o(^o^)o
 ボディーメンテは~なかなかディープです~。
2019年10月20日 18:16
原因がハッキリして良かったです~
パッキン類の劣化は旧車の宿命ですね・・・
コメントへの返答
2019年10月20日 21:05
 KINGさん、これだと思われる原因が把握出来ました。
 それ以外の併発原因が無いとイイのですが!
 仮に銀色のパネルの部品代、ドア周囲の長いゴムビート、ウェザーストリップ等は、複数の諭吉様を放出する必要が有る様で、Dラーでは無理だと思われる~修繕形式で対応して頂けると、とても有り難いですね~(^o^)v
2019年10月20日 22:24
こんばんは~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

原因がハッキリして良かったね~♪C=(^◇^ ; ホッ!

そう!自分のは跡もなければ水を流しても入ってこなくて大変でしたよ・・・ボー( ▽ )o〇O

車検の時に20年使ったスピーカーも交換と・・・(笑)φ(^∇^ ) メモナノラ
コメントへの返答
2019年10月20日 23:28
 なおカルさん、未だ未だ安心で~いいナ~(^o^)
 
 原因が1つだけであれば良いのですが~(笑)
 
 ゴルフ7&7.5系のゴムは、あと10年以上は安心。
 ドアのガラスとサッシのゴムの密着性能が、落ちて来ていますもんね。
 
 本格的には入院して放水テストをする話がありました。
 その分、次回入庫までの、保護観察中という処でございます。
 スピーカーはこれ又高価な様で、車検費用だけで目一杯な処での交換は、無理そうです~(T▽T)

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation