• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月22日

75年前の日本最強ガソリンエンジン?

75年前の日本最強ガソリンエンジン?  去年は10月上旬に、遅い夏休みを取得しました。

 ソロドライブで岐阜県各務原市【かがみがはら航空宇宙博物館】に行って、旧陸軍3式戦闘機【飛燕】を見て来る事が第一目標。
 翌日は同県内の【岩村城】に行き、「浜松いなさ北IC」に出て帰宅しました。

 すごくいい博物館でしたね~。
 リニューアルして数年というお話でした。

 【飛燕】については、見飽きなかった事はこちらのブログでさんざん書かせて頂きましたが、写真を眺めていて~改めて当時の「レシプロ航空機エンジン」の技術を感じてしまいました。

 1941年頃の「零戦」のエンジン出力が1,000馬力前後ですが、1945年頃の各国の戦闘機は~倍の2,000馬力級にまでUPして、ジェット機も登場。

 一気に技術としては進歩したと思いますが、その1945頃の日本の航空機エンジンは、液冷技術と並行して更に星形空冷エンジンも馬力UPを計り、高高度での出力UPの為にも過給機付きが出て来た頃。
 この過給機技術では、実用と信頼性を勝ち得た「B29」等のエンジンと比べ、日本は追い付いていなかったのでしょうね。

 その追い付いていないながらも頑張っていた日本の「星形空冷 過給機付きエンジン」が~「スミソニアン博物館」から里帰りしていた「ハ214」エンジンで【上下写真】です。

 大きな【18気筒】で【54,100cc】エンジン=【2,300馬力】!潰れた吸気パイプ。

 【上写真】は説明看板ですが、当時最強の試作エンジンに見入ってしまいました。

 
 その改良前のエンジン「ハ104」を搭載した【旧陸軍4式重爆撃機「飛龍」】のS=1/20模型も、リアルでカッコ良かったです。

 エンジン単体で火を入れたら~ド迫力の音でしょうね~。
 5万㏄を越える排気量で18気筒!!!



 【河口湖飛行館】で~始動できる【零戦21型】の「栄エンジン」が有りましたが、別荘地帯で~始動して近隣騒音クレームが有ったとか!?

 周りに家なんか見当たりませんが~(笑)



 3時間でも4時間でも居られそうな、素晴らしい【岐阜かがみがはら航空宇宙博物館】、そして過給機2個付きの凄い星形エンジンでした~。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/10/22 23:30:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神明殿「cafe舞楽」ランチ
ヒデノリさん

手元を見られる
avot-kunさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

金欠
バーバンさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

2025お砂ふみ
ボーエンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人と大学生の子供2人持ちのお父さんです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57
雨が上がって「ストロベリームーン」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 13:55:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation