• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月29日

【COX】チューンドの【Audi】が昔~楽しかったです

【COX】チューンドの【Audi】が昔~楽しかったです  ここの処7~8年は【Audi】のディーラーに入っていませんし、周辺からの話だけですが、とにかく今の【Audi】は~~~直ぐに脱着が出来るような部分の、簡単な「カスタム」しか許されないとか。

 もう「チューニング」をするという世界も、Dラーへの出入りを考慮すると~日本の【Audi】には残されていない印象が有るのですが、如何なものでしょう。

 愛機【青GTI】を購入したDラーの【VWあざみ野】。
 1998年秋当時は【ファーレンあざみ野】と言って、ショールームの半分は【Audi】を販売&展示していました。

 ですから兄弟車の「A3」や「初代TT」は同じ営業マンで試乗出来ました。

 初代【TTロードスター】の、もちろん「左ハンドルMT」試乗車が、私の「左ハンドルMTドライブ」の最初でした。人様の車ですね。
 
 その後【BORA V6 4MOTION】で最初は「左ハンドルMT」のみでしたので、次はそれでしたか!? 慣れました。

 話は逸れましたが日本の聖地【COX】は、初めて訪問した1998年当時も盛んに【Audi チューン】に取り組んでいましたし、【G4GTI】と同じ「1.8ターボエンジン」を縦置きに積んだ【A4 1.8Tクワトロ】を~~~280馬力までチューンしたメニューを完成させていました。


 これのオーナーに成れたらさぞかし楽しかったでしょうけれど、縁が有ったならばその下の~240馬力位のメニューでオーナーに成ってみたかったです。

 【G4GTI】のチューニングメニュー開発が段階を経ながら進む中で、フルモデルチェンジした【A4 1.8Tクワトロ】も【A3 1.8Tクワトロ】も、チューンメニューの開発が進んでいました。
 その頃の【COX 試乗】は、楽しかったな~~~。


 【C3】~~~!
 開発途中も含めて、この約22年で10台前後のCOX車両を、近郊のテストロードで試乗させて頂いて、もしも我が家の1台として購入してもOKと考えた~素晴らしい1台が、【上写真】の【C3】であると、今も思っています。
 「MT」で無い事は重々承知ですが、「上質」かつ「動力性能」は半端なく、そしてマフラーが奏でる音は~~~当時同時に存在した【G5GTI C20T Cup-S 】よりも楽器の様で好きでした。

 トンネルの中でアクセルを踏んだ時は~~~痺れました。

 【COX】と【日本法人 Audi】との間では、一時期【下写真】の様なコンセプトも設定されました。


 その時の打ち上げ花火が【C4】!


 当時、確か日曜日の試乗会の案内状が届いたので、乗りに行きました。

 普段と違い、派手なカッティングシートのデカールに驚きながらいつものコースを試乗。

 大きな車体でしたし試乗会でしたので最初は担当窓口の方に運転してもらい、2週目にドライブしました。

  ドライブの基本ベースが【ゴルフ4】なので重たく大きく感じながらのドライブで、チューンの仕様は愛車と同じ【SZ-1】状態でした。

 「稲城の丘さん、このストレートは安全ですから、少し強めにブレーキを踏んでみて下さい。」との会話に成り、【G4 C18T】と同じと思いながらブレーキペダルを踏みつけたら~重そうな車体も止まる止まる!!!

 自分の愛車には装着出来なかったけれど、数えきれない試乗の後の愛車ドライブで、「COX場内」から一般道に出る一時停止で、いつも【青GTI】のプアなブレーキに~気を引き締められました。

 
 コンプリートカー【C4】のこのフロントのエアロバンパー~~~カッコ良かったな~~~。そんな気持ちで【上写真】を撮影しました。

 このデザインは直ぐに【G4GTI】の、「COX」チューンの最期の打ち上げ花火の【C18TR】のエアロパーツに再現されて登場します。

 そして、オマケと言っては失礼ですが~~~

 コンプリートカー【C8】!!!
 その新車価格は 1500諭吉様位だったと記憶しています。上質で半端ないパフォーマンスが約束されていた事と思います。
 出力だけでなく、脚周りの進化を感じる【COXチューン】ですから。
 怖くて試乗はしておりませんので!!!(笑)

 最後に2016年10月30日、静岡裾野市での【富士メタセコイヤミーティング】での一コマ。

 分かる人にしか分からない様な懐が深いカスタムがしてある【白 ザ ビートル】の前で~~~「tack1963さん」と話している処へ、この車の製作に関わられた【イシカワエンジニアリング 】「石川社長さん」が来られたのでお久しぶりにご挨拶をしてお話を聞いていましたら、やはり当時の【COX】の顔でこの「ザ ビートル」の外装に関わった「佐藤さん」も通り掛かられたので、短い時間4人でお話をしました。

 その時のお二人の会話で、「もうAudiは弄れないよね!」「やっちゃいけないもんね!」というお言葉が忘れられません。
 雑誌のエコラン燃費勝負企画で、「佐藤さん」が「C14TS」で夏にエアコンを切って何時間も走った~~~話も、忘れられません!!!(^o^)

 【Audi コンプリート】の試乗!ほんと楽しかった!!!


 時代が移り、個性的なチューニングをしないでオリジナルで乗る事が当たり前!
 「VW」よりも「Audi」の方がその状況でしょうけれど、10年ちょっとでこんなに変わるものだと~改めて痛感しました。

 今後の10年も、道路を走る【車】の状況はそれ以上に激変するんでしょうね。
 「COX」の「試乗車」の準備は~今はパフォーマンス車両的には殆ど有りませんし、15年前に比べると4輪へのモチベーションが下がって行きますね。

 皆数珠繋ぎに走って、制限スピードの数値を読み取ってスピードを自動制御し、誰もが定刻に目的地に着ける道路交通。

 10年後は何処まで進んでいますかね。

 「VW」と「Mazda」には、なるべく楽しい車を作り続けてもらいましょう~(^o^)/
ブログ一覧 | チューニング | 日記
Posted at 2021/08/29 21:33:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2021年8月30日 7:08
8P乗りなんで、C3はきになりますね。
フェイスリフト前までですかね。カスタムカーが多いのは
コメントへの返答
2021年8月30日 8:31
 いんさんさんの、おっしゃる通りだと思いますね。
 8Pとかポロ6Rとか、ゴルフ以外の型式的な言い方が不勉強で。
 C3は8P前期なんですね!
 覚えました~(^o^)/
2021年8月30日 7:20
最近の車はマージン少ないので、エンジン弄ると駆動系が壊れたりするので強化しないとなりませんね。

audi弄るなと言っている割にはS1の足廻りは酷いですけどね。今は日本の道路事情に合わせてチューニングしていないのでしょうか。
コメントへの返答
2021年8月30日 8:38
 itoyaさん、おはようございます~(^o^)
 マージンを削ってのパフォーマンスUPという側面。
 改造禁止的なメーカーの背景には、そこも関係有りそうですよね。
 可変ダンパーではあっても、ほんとは自分の理想にマッチさせられない事も有るでしょうし、固定脚仕様の様に日本の道路にアジャストしていない現実が有ったら、怠慢と感じますよね。
 COXのザックスレーシングの脚の煮詰めには、何時も惚れ惚れしちゃいました~(^o^ゞ
2021年8月30日 10:05
8P前期のA3 2.0Tの脚を、イシカワさんで弄ってたrittyです(笑い
確かにあの頃までが楽しかったですね♬
後期8Pからは、弄るようなクルマではなくなつたので大人しく乗ってま〜す(笑
コメントへの返答
2021年8月30日 19:10
 rittyさんの初代銀A3にお供して、相模原の「イシカワEさん」に行った事を、鮮明に覚えています~。
 リフトUPして、バネか何か入れたんでしたっけ!?
 私が良く存じない友人もお店に居られたような。ケニーさんもバイクで居られた様な?
 写真がございます~。
 弄らなくても、日本の道に~脚周りが合うと良いのですが。
 COXの煮詰めた上質な脚を知ってしまったので、次の車では選択に悩みそうです~(^o^;)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation