• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月31日

【第16回高遠大人の遠足オフ会】レポ前編(長いっす!)

【第16回高遠大人の遠足オフ会】レポ前編(長いっす!)  昨日の10月30日土曜日、本ブログで告知させて頂きました通り、表題の【遠足オフ会】を開催して走って来ました。

 毎度変わることなく朝4時20分起床、シャワーを浴びて身体を起こし~5時10分に出発。
 先ずは中央道【府中スマートIC】を目指して今は無料の多摩川「稲城大橋」を渡りました。

 朝焼けが始まっていて、良い色でした。

 中央道本線に合流すると、2車線がもう車でいっぱい!
 80~90km/hで流れている感じでした。
 
 八王子料金所通過、5時38分。


 「双葉SA」到着時の混み具合は【上写真】位。出る時の周辺は満車でした。

毎度の朝食はここのカレーライスで血の巡りを良くするんですが、値上げしたうえに量が少ない!

 630円で目標量の半分では、胃に何かが入った感覚も薄いです。


 【赤BORAさん】と八ヶ岳を押さえて~10月なだけに「紅葉」がまだピーク前だという事を認識しながら走っていました。
 そして「諏訪IC」外で【zeekeさん】&【futtanさん】と合流し~R152「杖突峠」と来て【高遠城址公園】へ。【wahahakuroさん】と久し振りに合流して~嬉しかったです。

 途中のバックショット定番のストレートで~今年も撮影!

 
 城山へ昇って行くループ橋で伊那市を見渡せます。

 【巻頭写真】の高遠城址公園のいつもの紅葉の木々も、まだ青々とした部分をも残しつつ紅葉が深まる途中でした。


 その後まだお腹が空いていたので、早々に道の駅【南アルプスむら長谷】に移動。


 美味しい焼きたてのパン、マフィン、パイなどを購入&食べました。
 
 
 十分おしゃべりした後、長谷の高原へGO!


 10月末まではキャンプ場がONで通行車両が居て先導車状態で紅葉もまだ半端でしたが、澄んだ青空へ登って行く様で気分は高揚してきました。


 高原のキャンプ場には数張りのテント。

 その間を歩いて~「塔」状の展望施設へ。南アルプスをバックに人間様を撮影!稜線が下がっている処が北沢峠です。雪を頂いた嶺が輝いていました。


 反対側は伊那市の風景。山並みの低い地点が「権兵衛峠」の様でした。
 東西南北のパノラマビューがホントに見事で、綺麗なスカイブルーでした。


 その後名残惜しくも~高原下りました。


 R152へ復帰して、秋葉街道「高遠藩」領土南端の【分杭峠】へ向かいました。

 
 一時期のパワースポットブームの【分杭峠】の【ゼロ磁場】。
 コロナ禍の影響で、一般車を締め出して運行していた「シャトルバス」は運休していたので、景色を見る事が出来ました。

 
 そして峠が境界となり、いよいよ「美しい村」の【大鹿村】へ入りました。


 相変わらず狭い道。でも自然がいっぱいで、注意しながら景色を楽しみました。
 長く成りましたので、以降は続編とさせて頂きます。

 ご参加の皆様、お疲れ様でした。お付き合い頂きまして、ありがとうございました。(^o^)/
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2021/10/31 22:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

双子の玉子
パパンダさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2021年10月31日 23:39
お疲れ様でした。
天気が良く絶景を堪能。美味しいものも食べることが
出来楽しい1日でした♪
また、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2021年11月1日 8:38
 futtanさん、どうもお疲れ様でした!
 あの時間から能登半島方面へ帰るということで、大変だな~と思っておりした。
 昨年は曇りから雨の夜でしたし、今年はリベンジ出来ましたね。
 来年行くんでしたら、やはり11月が良いな~と思っております~(^o^)/
2021年11月1日 7:45
一昨日はお疲れ様でした~
最高の天気で久し振りの大人の遠足参加、南信州を満喫出来ました~
企画開催いつもお世話になっております~
追記:カメラの露出の調子が悪く写真は殆ど暗闇状態・・・(涙”~
もう10年も使用しているしな~
小型軽量のミラーレスに買い替えないと・・・(汗”
コメントへの返答
2021年11月1日 8:54
 wahahakuroさん、前回お会いしたのは5年前のこの会でしたかね。
 再会が嬉しかったです!
 去年は残念な天気でした。
 その分?今年は最高の天気でした。
 
 デジイチデスネ~。
 私は新宿【Map camera】の通販で前のも昨年8月に買い換えたOM-Dも購入しております。
 中古良品でも型古に成る直前の逸品など狙い目の値段です。
 1年2ヶ月使っている今のOLYMPUS OM-D E-M10 markⅢは、望遠のダブルズーム付で47,700円で購入しております。
'出張カバンにサッと入ります!

 それでは又次回~!

 続編も作ります~(^o^)/
2021年11月1日 16:30
こんにちは。
遠足オフ会お疲れ様でした。
今回は最高の天気に恵まれたようで良かったですね(^ ^)
後編も楽しみにしています(^o^)/
コメントへの返答
2021年11月1日 20:23
 タクパパさん、天候に恵まれまして~無事に帰って参りました。
 ご覧いただきまして、ありがとうございます。
 紅葉は~10月開催ということで、まだ一番美しい~とは言えませんでした。
 あと11月からオフシーズンに成ると思われる箇所も有りまして、「走るオフ会」の趣旨としましては~11月開催が適していると判断出来ました。
 あと2回位は開催したいと考えております。
 18時間くらい走った後は~2日間位日中も眠たくなってくる気がして、若くない事を感じます~
(;^_^A
2021年11月1日 16:40
大満足の1日でした。とても楽しかったです。ありがとうございました。
写真も送っていただき感謝申し上げます。ワタシももう少し写真を整理出来たら、また送ります(^^)
コメントへの返答
2021年11月1日 20:30
 赤BORAさん、楽しい時間をありがとうございました~(^o^)
 写真は~445枚撮影していましたので、見て絞りこんで、多少修正したり画素数を弄ったりして~日曜日はそれだけで終わっちゃうくらいです~(;^_^A
 でも整理しておくと、後で見返すのも楽で楽しいですよね。
 天気は最高でしたね。
 紅葉は~ちょっと早かったです。
 来年はオーソドックスに、11月10日前後に開催したいと思いました。
 又続編に続きます~(^o^)/
2021年11月1日 22:50
お疲れ様でした。
絶好のドライブ日和でしたね。
写真もありがとうございました。

悪路には強いことが再確認できましたが通行止めのUターンは巨体なので厳しいです(^_^;
次回はお手柔らかにm(__)m

後半レポートも楽しみにしております。

コメントへの返答
2021年11月1日 23:15
 zeekeさん、こんばんは!
 楽しい時間をありがとうございました。!
 天気は最高の部類でしたね。
 紅葉は11月に入ってからの方が良い事が分かりました。
 あの林道の件は、来年も入って行くと思います。
 毎年何処まで行けるのかを確かめないと、「行ける所まで行きたかったな~。」という気持ちが1年残るからです。
 ネット経由!?のLINE電話でしたら通じますかね!?
 しばし下の分岐点で待って居て頂いて、先頭2台位で偵察してくる作戦を取りましょうか!
 もう夜眠くて~なかなか続編が完成しません~(笑) (^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation