• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

【G4黒GTI】の大学生T君の【maniacsさん】メンテに同行

【G4黒GTI】の大学生T君の【maniacsさん】メンテに同行  9月17日日曜日、相模原市上溝の【亀ヶ池八幡宮】の参拝の帰りに、町田市小野路町で出会った19歳のT君。(当時ブログ)

 【VWゴルフ4】に惚れているというお話で、私をWEBで知ってくれていて、路上のすれ違いからの珍しいご縁と成りました。

 12月17日の【城ヶ島まぐろオフ会】に来てくれて楽しい時間を過ごした帰り、クラッチペダルの操作でペダルが戻らない(上がって来ない)という症状が出てしまい、帰路急遽横浜港北の【maniacsさん】へ行きました。(当時ブログ)


 クラッチの油圧操作のフルードの配管内にエアが有ると思われるとの【K澤さん】の診断でした。
 エア抜きが出来れば症状の心配が無くなる可能性が高いとのお話は、エア抜きのネジ部分が固着して、過去にエア抜き作業がされたか怪しい感じがするとの見解。
 無理に回せない~樹脂部品の弱さを知ってくれての新品取り寄せの判断でした。


 そして部品到着。【G4】MT車用のパーツとしては日本在庫が有りませんでした。しかし【K澤さん】の検索で何故か【バナゴン】のMT車用パーツとして、4個日本に在庫が有ったそうで、早い交換作業となった様でした。
 この辺の応用力って、どうなんですかね!?


 「いや~バナゴンのMTパーツが日本に有ったんだよ。」という会話。
 どれだけの経験値が生きているのか?素人の私には良く分かりませんでしたが、T君にとっては有り難い話だったと思います。


 作業開始15:30直前に到着。
 黒GTIはすでに中のピットに入っていました。


 到着した「クラッチフルード」関連のパーツ。


 これで今後もエア抜きが出来ますね。フルードも新しい物へ。


 整備を終えて【K澤さん】の試乗。


 私も踏んでみて、クラッチペダルの動きはすっきりしていると思いました。

 短距離【黒GTI】を試乗させて頂きました。
 後期型AUM型なので、ノーマルパワーでも加速が良く感じ、ブレーキパッドの強化をしたいと感じました。
 そして【maniacs】の皆さんに「年末のご挨拶」をして出発。


 帰路の道は空いていました。


 2台で気持ち良く柿生駅の付近の「上麻生」の交差点まで帰って来ました。

 これで~「城ヶ島まぐろオフ会」帰りのクラッチペダルの動きのトラブルが、再発しないとイイです。

 2月開催の【ご近所モーニングオフ会】にて、また会おうと話しました。


 「彼のカーライフに幸あれ!」と祈念しました~
(^o^)/
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2023/12/30 01:37:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチラインのエア抜き
23garageさん

クラッチ不具合(その後)
23garageさん

しゅぽしゅぽ言ってぬけないのぉ…
ピット長?さん

とりあえず完成
でぃーぷさん

カート修理続き
ぶどう茶さん

クラッチフルードエア抜き
ひろたかR34さん

この記事へのコメント

2023年12月30日 5:50
いや一
黒G Tiのオーナーさんうれしかったでしょうね
心が動きました
稲城の丘さんの愛
そしてK澤さんの力

今年は会えませんでしたが
来年は仕事も変わるので稲城の丘さんにあいたくなりました
コメントへの返答
2023年12月31日 1:05
 tack1963さん、【maniacs】のK澤さんの豊富な経験値から推測される的確な判断と対応には、ホントに感謝です。
 それにしましても、今年増えた【G4GTI】仲間が、大学生という事で、ついつい親身に成ってしまいます。
 何とか学生時代の維持を頑張って頂きたいです。
 
 そして今年はまたお会いしたいです~。
 環境の変化!お疲れ様です。
 【UP!GTI】君にもお会いしたいです~(^o^)v
2023年12月30日 6:44
トラブルも今となっては良い思い出に、Tさんもmaniacsあれば長く乗れそうです。
コメントへの返答
2023年12月31日 1:13
 itoyaさん、トラブルは少ない方が良いですが~経験は大事な事も有りますよね。
 T君は我々と違って学生ですから、あと数年手放さずに居られるかどうかです。
 経済面のお話ですね~。
2023年12月30日 20:13
クラッチマスターシリンダーでしたっけ?
自分の強化クラッチ組んでいた影響なのか破裂しました(笑)
コメントへの返答
2023年12月31日 1:18
 ライムライトさん、そうですね~。
 パーツを強化すると、強度、圧のバランスが変わる箇所も有りますよね。
 私は「COX」の指導任せでしたもので、クラッチの強化までは至りませんでした。
 丁寧に乗るしかないですね~(^o^)v
2023年12月30日 21:06
気持ちは親ですね(^^)
コメントへの返答
2023年12月31日 1:19
 赤BORAさん、もう親身に成ってしまって。
 長く、一緒に乗り続けて行けたら、私もとても嬉しいものですから~(^o^)v
2023年12月31日 14:56
ディーラーではなく頼りになるメカニックがいるショップがあると安心ですよね。

ワーゲンっていろいろ流用できるパーツがあってなんとかなるんですよね。

それも経験豊富なメカニックさんあればこそなのでしょうが。

コメントへの返答
2023年12月31日 17:42
 limegreenさん、いよいよ大晦日ですね!
 ホントにメカニックの方と繋がっていると心強いですね!
 有難いです。
 幸せです。
 「バナゴン」という言葉が出て来てビックリしました。
 共通パーツ、そしてそれに気が付くと言いますか、ピンと来て再検索してみるなど、やはり経験値が出ておられると感じました。
 K澤さんを知る別のおじさまが付か寄って来られて、【COX G4】の話に成りました。
 やはり「K澤さん」のお陰だね~とおっしゃっていました~(^o^)/

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation