• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

年忘れ「ご近所モーニングオフ会」

年忘れ「ご近所モーニングオフ会」 皆さんクリスマスや年末のお仕事、家の事と、お忙しいですが、年内にもう一度会えたら会いましょう~~、と言う事で、ご近所オフが開催されました。


 集合地点の小田急線鶴川駅に割と近い「コメダ珈琲町田鶴川店」に、朝7:30に集合しまして、モーニングセットと、写真の「スクランブルエッグサンド」を頂きました。
 
 8台が集合しました。
 15~20分位で集合できる方、私以外に、高速を使って20分以内??の「タクパパさん」、そして「シラケンさん」、「zeekeさん」、「rittyさん」が中心ですが、横浜方面から、「ぜひ参加を・・・。」というご希望も頂き、「ぷらいまるさん」、「しょうじさん」、「赤BORAさん」が、ご参集されました。
 暖かい珈琲と軽食(十分な量でしたが・・・)の後、雨も上がってきたので、近くのホームセンターの駐車場に移動して、各人のお車を拝見、そして、赤BORAさんのEOS!!の車内オープンの儀式をおごそかに行いました(^o^)。
 初対面の「しょうじさん」、お疲れ様でした。
 また今後とも、宜しくお願い申し上げます。
 「zeeke」さん、自宅までご足労頂きまして、誠にありがとうございました。
 Bテリーも元気そうで、何よりでした。
 「タクパパさん」、無事に鶴川街道の橋を渡れましたか?
 「赤BORAさん」、素晴らしい愛車を拝見できて、シートのブルーにしびれました。オープンで山道を走る姿を見たいです~~。
 「シラケンさん」、お手入れがよく、調子良さそうで良かったです。
 HIDもいいですね~~。考えちゃいます~!
 「rittyさん」、お疲れの所、ありがとうございました。嬉しかったです。
 「ぷらいまるさん」、タイヤの件、またと言う事で、でも、もう諭吉様が残っていないので・・・、225は見えて来ないかもしれませんが、相場や差額を当たってみます~~。
 巻頭【写真】は、「zeekeさん」のお宅のご近所を隊列走行中です~~(^o^)/~
 
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2007/12/23 12:37:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 14:43
早朝からお疲れ様でした。
今朝もジャストオンタイムでしたね(爆)
過去のオフ会等の話や赤BORAさんのEOSを拝見したりして楽しいモーニングオフでした(^^)
帰りは下道で帰ろうと思ったのですが東名川崎から乗って帰宅しました。
また来年も開催致しましょう(^o^)丿 

コメントへの返答
2007年12月23日 18:30
タクパパさん、今日はお疲れ様でした!ジャストオンタイムで、すみません(^o^)
初、山手トンネル通過話!参考になりました~~。
 今も4号線への合流で、双方から入ってくる両方とも、渋滞していますね~。
 合流車線の具合が、宜しくないのでしょうか?
 「走るオフ会」など、もう歴史が出来つつありますから~、写真は懐かしいです~!
 中央より東名の方が行き易かったですか~?
 遠路~お疲れ様でした。
 年末のお疲れが出ませんように~(^o^)/~
 
2007年12月23日 14:43
こんにちは、ご近所モーニングオフ会ですか!?
参加したかったな~ぁ
秩父は夕べの雪があって出撃体制が取れませんでした(>_<)残念ですー…
コメントへの返答
2007年12月23日 18:44
銀色うさぎさん、こんばんは。
 昨夜は雪になりましたか~。
 先週の長野上田市行きで、秩父通過も検討していましたので、やはり冬なんだな~と感じます~。
 この「ご近所モーニングオフ」は、オフ会のメンバー5人が、稲城といいますか町田市鶴川辺りに、朝だと15分以内で集まれる状況なものですから、軽い気持ちで始まったのです~。
 でも、この何の取り得もないこの地域に集まって頂けるのでしたら、OKでございまして、秩父から参上頂けるようでしたらお声を掛けます!
 来年は3台体制のどの車と一緒に走れるか?楽しみにしております~~(^o^)/~
2007年12月23日 15:27
一声でそんなに集まるとは羨ましいですね。(笑) 今雨が降ってきました。 ヤッパリ、クリスマスは雪が無いのかなぁ~ それとも 山下達郎の曲のように ♪雨は夜更け過ぎに、雪へと・・・・・♪ となるのか?
コメントへの返答
2007年12月23日 18:52
碁流祐さん、こんばんは~。
 いつものメンバーで、少し日程調整をしておりますので、朝やる忘年会??状態でした(笑)
 函館は雨になりましたか~。
 でも、イブの夜は特別ですから、「きっと変わります~、雪へ~~(^o^)」
 風邪をひかないように~、気を付けましょう~!(^o^)/~
2007年12月23日 15:38
ご近所?モーニングオフ会いいですね~。
モーニングの時間で皆さんで集まれるのが素敵です(^^♪
我が町はVGJ本社があるのでVW車は沢山走っていますが、あまりオフっぽいものはないように思います(知らないだけかな??)
正月明けには東海プチオフを予定してま~す。
コメントへの返答
2007年12月23日 19:00
CBさん、こんばんは!
 この「ご近所モーニングオフ」は、オフ会のメンバー5人が、稲城といいますか町田市鶴川辺りに、朝だと15分以内で集まれる状況なものですから、軽い気持ちで始まったのです~。
 何の取り得もない地域なんです~~(笑)
 CBさんの町は、VWが多いでしょうね~。でも、COXチューンドは中々お目に掛からないでしょうね!
 正月は、お財布の中が空っぽで、お出かけが出来ないでしょうね~~(泣)
 私にお年玉が出ましたら、浜松方面へ出撃できますが~(笑)
 まずは、CB号の完治を祈念しております!!(^o^)/~
2007年12月23日 16:06
お疲れ様でした。
初めて皆さんにお会いする前は結構緊張もしていたのですが、
みなさん気さくな方ばかりなのですぐに心がなごみました。

でも、みなさんお車同様にパワフルですね!
見習わせていただきます!
これからも都合がつく限り参加させていただけたらと思います。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:11
しょうじさん、遠路お疲れ様でした。
 保土ヶ谷バイパスが空いていれば近く感じますかね~~。
 馴染んでいただけましたら嬉しいです~~。
 「走るオフ会」は、いつかは目標 1,000km/日 なので、つい話が大きくなります(笑)
 私より年齢的に上の方々が元気なんです!負けられませんね~~!
 また次の機会も、宜しくお願い申し上げます!!(^o^)/~
 
2007年12月23日 17:32
寒い中皆様お疲れ様でした。
良い〆が出来ましたw
ストックバッテリーは元気そうなので何時換えてもOKでしょう。
タイヤは悩み処ですがじっくり悩んでください。(笑
コメントへの返答
2007年12月23日 20:28
zeekeさん、こんばんは!
 今日はお世話になりまして、ありがとうございました!m(__)m
 モーニング忘年会でしたね~(笑)
 ご足労頂きましてのチェック、誠にありがとうございました!!
 タイヤサイズの件は、悩んでおりますが、もうお財布の中が空っぽです(笑)
 有り難くこの状況を楽しむ方向で考えておりますが、少しだけリサーチしてみます。
 zeekeさんも、早く一段落すると良いですね~!
 また、相談に乗って頂けたら光栄です~~(^o^)/~
2007年12月23日 20:23
本日は、1時間半の大遅刻、まことに申し訳ございませんでした(汗
いくら遅く帰ってきても、8時過ぎまでは寝ていられない年寄りが、
時刻を確認しようと携帯を見たら、なにやらメールが・・・・・。
えっ!?
コメダオフって、今日だったっけ!???

髭もそらずに、駆けつけました。
新しいお友達もいらっしゃって、楽しい日曜の午前中を
過ごさせていただきました♪
コメントへの返答
2007年12月23日 20:37
rittyさん、お疲れの所失礼致しました!
 昨日の内に、一本メールを入れておけば良かったです~~。
 ご近所ならではの駆けつけ参加!!
 無問題です~~(^o^)

 2.0ターボ車の比率が増えていくのは自然な流れですね~~。
 でもまだ「1.8T」で頑張ります~~(笑)
またいつか、サクッと集まりましょう~(^o^)/~
2007年12月23日 23:11
今日のモーニングオフお疲れ様でした! まるで長野で開催しているようなさむ~いオフでしたね^^; それでも今年の反省会?というか、面白い思い出話がたくさん出てとても楽しかったですね! コーヒー飲みながらこれほど楽しいのですからお酒が入ったらもっと盛り上がりそうですね!? 来年はお泊りオフ会も企画してみたいですね♪

稲城の丘号のNEWホイール迫力がありました! 16インチが一段と小さく見えます~(;;)

しょうじさん、うれしいお土産をいただきありがとうございました^^v これからのチューンを楽しみにしてます。 次回は一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2007年12月23日 23:56
シラケンさん、数時間一緒にいても、まだ話し足りないですね~。
 エンジンの不調のお話を、もっとお聞きしたかったです。
 午前中は寒かったですね!
 GTI倶楽部時代を含めて、皆さん、もう何年もご一緒していますから、写真プリントを見ていると思い出すものが多いですよね~(^o^)
ま~、夜ではなく朝の忘年会と言う事で、今日は面白かったです~(笑)
 お泊りは、家族会議の上、参加致します(爆)<家族同伴が条件かも・・・爆>
 今回の足元は、とても贅沢な一品です。タイヤサイズについて、再考したい点はございますが、先立つ物もありませんし、静かに検討致します~。
 タイヤ外径が、少し小さくなり、サイドウォールが内側に引っ張られているので、タイヤハウスの隙間が大きく見え、その辺は外観にこだわっていなかったくせに・・・、気になり始めました!225が欲しいですね!安い中古タイヤも心配ですし~。
 6.5Jや7J位というのは、やはり良く考えられた数値の様に感じております!
 また来年も、沢山走りましょう~。「こんばん家」も宜しくどうぞ~(^o^)/~
2007年12月24日 1:40
ご近所メンバーでプチオフ,楽しそうですね~^^
コメダの朝食もおいしそうです♪
そちら方面はどう頑張っても1日がかり&首都高越えとなるので,色んな調整が必要になるので羨ましいです・・・(爆
コメントへの返答
2007年12月24日 8:04
bluelabelさん、お早うございます。
 今回のプチモーニングオフは、ご近所顔見せ程度なのです~~(^o^)
皆さん近くて、早朝からやっている良い店が有るもので・・・(笑)
 広い地域から集まって頂けるオフ会は、ちゃんとrittyさんにお願いいたしましょう~(^o^)
首都高山手トンネル開通で、常磐道や東北道とのアクセスが少し良くなって、希望の光が見えました~(^o^)/~
2007年12月24日 1:43
こんばんは~~

早朝から重鎮な皆さんが揃いましたね^^;
皆さんご近所でうらやましいです(笑
新しいお仲間、しょうじさんも満足されてたようで良かったですねぇ~♪
コメダでまた来年の走るオフ会作戦会議が開かれるのも待ち遠しいです^^;

バックショットは・・・長野だけかと思ってました(笑
コメントへの返答
2007年12月24日 8:11
AGUさん、お早うございます。
 割と濃い方が多いエリアなので~~(笑)、早朝道が空いていると、15分強で集まれちゃうんです~~(^o^)
私の青GTIはともかく、しょうじさんの発展途中のG4がいらっしゃると、若い??ボディで嬉しくなります~。
 まだまだG4も現役だな~と思って~!(笑)
 「走る~」は、日帰り能登半島先端往復!という話がありましたよ~・・・私がしてしまいました(爆)
 丘陵地帯の道ばかりなので、長野と間違えてバックショットを撮影してしまいました(爆) (^o^)/~

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 67 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation