• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2024年05月31日 イイね!

今日はどちらに乗って行こうかな~という時代でした

今日はどちらに乗って行こうかな~という時代でした 18年前に撮影した庭での写真です。


 当時の2台。


 
 バイクは【スーパーコンバット2本出しマフラー】(ステンレス+カーボンサイレンサー)を装着して、低速トルクがアップ!


 自在に加速し~手足のように動いた【ZZ-R1100C2 パープル】です。

 今はもう動かないです。

 視力と聴力の低下により、もう以前のように周りの状況を把握して走る~~~という人間性能の低下を自覚しています。

 このバイクに強くて、チューニングで有名だったショップに、引き取りの相談に行こうかな~とも考え始めました。

 【今日はどちらに乗って行こう?】

 そんな時代も有ったな~という感じの写真です。


 バイクの横でビニールプールに入っていた子供は、2人共「社会人」に成りました。(^_^)
Posted at 2024/06/01 00:17:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2024年03月05日 イイね!

ツーリングのコラージュ写真を作ってみました

ツーリングのコラージュ写真を作ってみました 庭のカワサキ
【ZZ-R1100C2パープル】

 【巻頭写真】は、秋田県側から入った【十和田湖畔】にて。

 いつレストアしよう〜と考えつつ、日曜日のふとした時間にコラージュ写真を作成致しました。


 20歳〜30歳代に、北海道4回、そして紀伊半島〜四国〜九州〜とバイクの愛車で巡った事は、宝物と成りました。

 コラージュ1枚作るだけで、色々と蘇りました〜(⁠^⁠^⁠)
Posted at 2024/03/05 08:42:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年12月06日 イイね!

首都高の夜の思い出はほぼ無い~

首都高の夜の思い出はほぼ無い~ 今日の帰りは、渋谷区参宮橋の母のマンションに寄って帰宅しました。

 都心で一人暮らし。

 今の時代は「LINE」で写真を含めて頻繁にやり取りができるので助かりますが、朝夕昼間~気を配る様にしております。

 マンションから出て最寄り駅へ向かう時に、【首都高4号線】の【代々木ランプ】の上を通ります。

 私が生まれた頃に、東京の首都高も開業しました。
 昔は~より【東京を代表する景色】として、この【巻頭写真】の様子が見られていた事と思います。


 夜の首都高は、殆ど走る事が無いです。
 遠出は「中央道」や「東名高速」で西へ行ってしまう為、帰路首都高を通らないからです。

 また、気持ち良く【流せる!】というのならば~藤沢在住時は平日夜、西湘バイパスからR1で箱根峠へ上がって、箱根新道で下りて来る1往復を22時~24時でやっていた時期が有ります。


 【GPz900Rニンジャ】。


 多かったのは【ZZ-R1100】の慣らし時。


 肝心の首都高との縁は、稲城市から見て北か東のエリアに遠出した時。


 帰り~暗くなってから都心の首都高を経由しなければいけない状況に成った時です。


 2022年3月。福島県須賀川市の【特撮アーカイブセンター】へ行った帰路の写真達です。(当時ブログ)

 40年前初めてバイクで首都高を走った時、「コンクリートウォール」が低くて、へたするとオートバイの場合は~ライダーが転落するな~と思い、怖く成りました。

 ただ【首都高ナイトラン】の魅力~分かります~~~(^o^)/
Posted at 2023/12/06 23:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年08月18日 イイね!

久しぶりに「ZZ-R」の写真を眺めた~

久しぶりに「ZZ-R」の写真を眺めた~ 金曜日の夜、缶酎ハイを飲みながら、バイクの写真を眺めるのもいいですよね!(^o^)

 撮影は20年くらい前。家の前にて。

 【R32 GTR】よりも少し速かった「0-400加速」。



 カタログもまだ有りました。
 タイプ【C2】。

 カッコいいぃ~~~。

 1990年代の市販車世界最高速290km/hバイク。
 庭に在る~~~復活思案中~!
Posted at 2023/08/19 01:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2023年07月14日 イイね!

ホンダGL400で北海道2周の前半~

ホンダGL400で北海道2周の前半~ ホンダ 【GL400WING】で行った北海道ツーリング。

 4回行ったの夏の北海道ツーリングの初回がGLでした。
 
 10日間で2周しました。

 その前半で通過した【層雲峡】!

 北海道らしい景色の一つですよね!


 38年前のこの時しか行った事が無いのですが、この景色は~また見たいと思っております~(^o^)

 
Posted at 2023/07/14 23:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
678 9 1011 12
13 1415 16 17 18 19
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation