
昨夜まで雨で、朝寝坊で起きる頃には天気が回復しました今朝の稲城です。
先週の「第4回高遠プチ走るオフ会」の前には悪天候で満足な洗車が出来なかったので、涼しい時間の内に洗車をしました。
でもすぐに熱い陽射しとなり、「カルナバWAX」は中止。
「グリオズガレージ」のビューティーコンテスト等でフィニッシュ仕上げに使うケミカル液体、「スーパーシャイン」を塗って仕上げました。
午後は家族と、映画「20世紀少年 最終章」を見に行く約束が有ったので、ホイール洗車後急いで図書館と「VW稲城」に行ってきました。
【巻頭写真】は、途中
稲城の丘のリトルパノラマ!!(笑)
京王線「稲城駅」近くの坂道で撮影しました。
多摩川&府中市方面が良く見えます!!
グリオズガレージのこのケミカル剤は、艶が見事です~~。
水弾きだけではカルナバより良いですが、耐久性は流石にカルナバWAXが最高です。
図書館では来週出撃する愛知県&三重県のドライブマップを借りました。
そしてDラー到着。
外観が特に気に入っている「G6GTI」の展示車は、「赤」でした~~。
シラケンさんは大喜びだと思いますが~(笑)、私は「青」が見たかった~~。
心が揺れるので、「青」でなくて正解!~~(笑)
DCCとセットのこの18インチホイールは、割りと人気なんですね!
私もG6にとても合っていると思います~~。でもG5の頃から有りましたよね~~!?

人気の割には秋のDCC付き車輌の日本上陸数は少ないとの事!
重そうなホイールですが、イメージ通りでいいですね~。
タイヤはコンチネンタル・スポーツコンタクト2でした。
車内で特に感じたのはピラーや天井の黒色。

【上写真】ですとグレーに見えますが、炭のような黒でGTIらしさでしょうか。
差別感がありました。
試乗車は10月との事。
動力性能的には想像が付く範囲ですが、走りの質感に興味が有り、いずれ試乗したいです~~。
車体の大きさ感などは新鮮味は有りませんが、外から眺めていて飽きない感じは好感が持てました!!
シャドーブルーのDCC付き認定中古車!これが将来の希望になりそうですが、まだ
「G4青GTI(MT)」の愛車の方が魅力が断然上です。
現在脚の質感もいいですし、エンジンの調子もしっかり暖気をすれば凄く良いです!
「ゴルフ4」のデザインは、古びませんね~~(笑)
まずは
「G4青GTI」のメンテに励み、気持ちよい状態で末永く乗ることが「一番」~と感じた一日でした~(^o^)/
Posted at 2009/09/13 20:56:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記