• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2011年01月24日 イイね!

シフトダウン時の排気音!

シフトダウン時の排気音!今日は夕方から雨になりました。
 冷たい雨ですが、降るたびに春が近付いてくるのでしょうか?
 とりあえず雪も降るでしょうね~~。
 
 そんな時は丘の下り坂が心配ですが、日頃の運転でも何となく気になっている事が有ります。

 それは排気音なんです~。
 COXの2ピースマフラーは昨年末で装着してから満9年を経過して、10年目に入りました。
 以前藤沢に住んでいた時は、バイク「ZZ-R1100」のスチールマフラーが6年ちょっとで錆びて穴が開きましたが~、COXのマフラーは稲城ではまだまだ大丈夫と信じております。
 
 【巻頭写真】は昨日の撮影ですが、今回は~マフラー固有の音量の話がメインではなくて~~、「マニュアルミッション車」のシフトダウンの回転合せの排気音の事なんです~。

 と言いますのは、例えば~市街地の交差点に信号待ちの歩行者がそこそこ居るとします。
 その中に、減速時のMT車の回転合せの空ぶかしの様な作業の必要性を知っている人が、減ってきているのではないか???と言う話なんです。

 現在も「青GTI」のアイドリング音は、暖まってしまえば静かな方だと思います。

 しかしアクセルを入れた時や、コーナーへの進入などのシフトダウン回転合せ時の爆音については、交差点での一般人!??の視線を見ていると~~視線集めているな~~(汗)~と感じる事があります。
 「何であんなにうるさい音で交差点に入ってくるんだろう!??」
 客観的にそう思っておられるような?

 AT車は、そんなに減速時に音がうるさくならないですし、MTを全く知らない人が増えているのも事実でしょうね~~。
 現行GTIで、DSG+ノーマルマフラーでは、それ程うるさくないですよね!??

 国産某メーカーのラリー系の4駆の車などが、綺麗にシフトダウンして曲がって行くのを見ると気持ちがイイです。
 知らない人には、何が起きているのか?全く分からないのでしょうね~~。

 街では早めの余裕有る減速を心掛け、ステキな青ゴルフできめたいな~!!

 次期愛車では、ノーマルマフラー死守!???(^o^)/~
Posted at 2011/01/24 22:22:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
234 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation