• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2013年01月02日 イイね!

アーチ橋へ走り初め~

アーチ橋へ走り初め~新年2日目もイイ天気の稲城の丘でした。
 午前中は夕方ほど風は強くなく、暖かい朝でした。
 ここの所3年ほどは、箱根の「三国峠」を目指し、タクパパさん主催「走り初めオフ会」で富士山を拝んでいましたが、今年は事情が有って中止となりまして~「どうしようかな~。」と考えておりました。
 しかし、午前11:30頃東名上り線伊勢原バス停で渋滞20kmが出て居ました。
 中央道からの迂回で、午後は54km越えちゃいましたね~(汗)
 昨年は海老名ICで下りて帰りましたが…。
 さて、朝~「走り初め」の定義を自分なりに考えた挙句、「新年初めて車と向き合ってのドライブ!」と~少し軟弱とも思える解釈をして~(笑) 車を始動!

 きちんと暖機運転をして~アイドリング音が軽やかに~!家内を最寄駅へ送り~そのまま稲城市内を徘徊!

 稲城市に住んで18年目ですが~確か10年前位に出来た稲城市若葉台のストレートな橋。
 時々通っていたのですが、つい1ヶ月前に初めて橋の下の谷を通ってみましたら、谷に公園が有り、立派なアーチ橋である事を知りました。
 今日行って見たら~駐車場も有りました。
 
 しかし難点は橋の北側に駐車場がある事。
 この橋を南側からマッタリと眺める視線が取れませんでした。
 ですから日陰撮影になっちゃいますが、意外と橋は迫力有り!
 3連コンクリートアーチ橋でした。

 アングルを決めるのが難しいですね!

 腕が無くて~余りいい写真は取れませんでした。

 子供たちが待っているので少々帰宅を急ぎましたが、「青GTI」と向き合う時間が取れた朝でした。
 
 午後風が出てきて~まだ暖かい内に車内の掃除機掛けを行いました。

 夕方、もう一枚写真撮影!
 
 明日は北風が強い一日になりそう~~~~。
 丘の上は寒いんです~(~_~;)/
Posted at 2013/01/02 21:00:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 2345
6 789 10 1112
13 1415 16 1718 19
20 21 22232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation