• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2014年02月18日 イイね!

道路の除雪の差~かな?

道路の除雪の差~かな? なかなか雪が消えない。
 日が出て少しは融けたかな~でも日暮れ時から特に気温が下がり、「まだまだ寒いな~。」という夜です。
 朝8時~9時台に掛けて、町田市~R16を跨ぎ西の相模原市へ~「青GTI」で走りました。
 「そろそろ出撃してもOKか?」と思っての出撃でしたが、町田市から相模原市へ入ると急に~道路路肩の雪が増え、車道と歩道の間の雪山ベルトが高くなりました。

 おまけに車線の真ん中(車の腹の下)に凍った雪が~ベルト状に残る状態が増えて、あまり車高を下げていない「青GTI」をしても~ヒヤヒヤする状態が出現してしまいました。
 朝なんでモロに氷の塊!
 中間的な幹線道路の除雪の差でしょうか?自治体の対応の差…でしょうか!?
 
 対向車が来ない時は、状態が良かったそちらに~センターラインを大きくはみ出して~避けさせていただきました。
 スピードは周辺の交通状況に迷惑を掛けないレベル?でゆっくり突入しましたが、エンジンのアンダーカバーに少し当りました。
 【巻頭写真】は上溝の神社に面する道路で、車線中央の氷のベルト等~その辺は大した事ありませんでした。

 神社の広い駐車場は、昨日重機が入って除雪したとの事。
 朝はまだ一面雪でしたが、夜の帰り時にはほとんどが地面に戻っていました。
 
 帰宅して~携帯のカメラでアンダーカバーを撮影。

 以前、Dラーでの整備中に撮影させてもらった写真と照合して、本日のダメージは無さそうな事を確認しました。
 
 あ~怖くて~これ以上車高は下げたくない!
 山道は言うに及ばずですが…。
 チェーン等でアスファルトが削れた砂塵でしょうか。
 走行する車から、土埃状の物が巻き上がり、歩行者は大変!~荒れた路面と合わせて、何となく不快な走行フィールでした。
 
 「青GTI」での出撃は、1日くらい早かったかもしれませんが、無事に帰宅できた夜でした~(^o^)/
 
Posted at 2014/02/18 22:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 3 4 56 7 8
910 11 1213 14 15
16 17 181920 21 22
2324 2526 2728 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation