
今日の日曜日は~またまたドライブ日和だったですが、我家は遠出の出撃は無し。
朝から娘が友人の高校の文化祭に行くというので、午前と午後に~「青GTI 」で出撃しました!
ただの親父です。
【下写真】は、帰路近所の公園で~撮影しました。
オイル交換直後の記念写真という処でしょうか。

さて、午後の送迎が終わって、テレビを見ていた夕方5時半頃~家族が揃って、久しぶりにご飯でも食べに外食するか~と言っていた時に付けていたテレビが【巻頭写真】の「電動アシスト3輪自転車タクシー」で、私が見た区間では~白馬村から白沢洞門~旧鬼無里村を越えて、長野市善光寺へ~~~行くという番組!
元巨人軍投手の宮本氏、モデルさん、女優さんの3人。

白馬村を午後3時頃出発して~白沢洞門までアシストが有るとはいえ、歩くようなスピードで登り、今日の宿の長野市「善光寺」まで行けますか?というので・・・
「それは行けないでしょ!!!」
と、私!!!
「鬼無里村」や「白沢洞門」を通過するオフ会は、既に6回は開催
(今年4月のオフ会ブログ)していますし、【白馬村~白沢洞門~鬼無里】までの登って降りてを知っている仲間の皆さんならば~どんだけ出演者とその行程に無理が有るか~~~お分かりでしょう!
電動アシストの3輪自転車で、あの上り坂をスイスイ上がれると見込んだのでしょうか。
都会を歩くような普段着で・・・。
私はオフ会の帰路、白馬からまた鬼無里へ帰っていくルートを使うので
、「あ~この番組成り立つのか?」と思いました。
白沢洞門着が暗くなってきた頃。

トンネルを越えて鬼無里側へは下りなのでイイですが、20時前の街道は真っ暗!
我々も入浴している「鬼無里の湯」へ20時過ぎに滑り込んで、宿泊!

翌日~割りとアッサリ「善光寺」着!!!

どうにか~仕舞いをした番組でした!
ホントは~ロケ!大変だったんだろうな。
アシスト3輪チャリの、バッテリーの具合も悪そうだった!
次はロケハンの依頼を、「走るオフ会」メンバーに下さい~(笑)
本日の夕食は、鶴川コメダと本町田の「菅原神社」の間に有る、ご飯屋さんに行きました。
想像よりもよかった。定食やシステム!
帰路、五月台のスーパーへ!

地下駐車場で、膝の上にカメラを置いて撮影してみました。
やはりブレてた~(笑) (^o^)/
Posted at 2014/09/22 00:15:01 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記