• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2015年09月14日 イイね!

「本」~遠くに行きたい バイクに乗りたい

「本」~遠くに行きたい バイクに乗りたい 2日前の土曜日夕方、娘と本屋に行くタイミングが有りました。



 バイク雑誌【MOTO NAVI】の今回の号が、「バイクに乗りたい。」という気持ちの発端を作ってくれた「片岡義男さん」の小説を扱った号である事は、ネットの何処かでキャッチしていました。



 そして~手に取って見ましたら~けっこう深い!!

 「彼のオートバイ、彼女の島」の舞台のモデルに成った、瀬戸内笠岡の先の、「白石島」へのツーリング&イベント記事も有りました。

 赤い背表紙の片岡義男さんの文庫本の表紙には、20歳過ぎの「三好礼子さん」の写真が使われていて、この雑誌の表紙にも!

 買っちゃいました~(笑)

 「彼のオートバイ、彼女の島」の主人公が乗るバーチカルツインエンジンの
【カワサキ W3】

 排気量は650ccで、鬼の「限定解除」に合格しないと乗れませんでしたし、町中でまだ見かけましたが~既にプチ旧車でした。

 4輪免許、そして中型2輪免許を取って、【W3】と同じ2気筒で~空冷全盛時代~だけど、400cc初の【水冷+シャフトドライブ】縦置きVツインエンジンの~【ホンダGL400WING】(中古)~を買いました。【上写真】は~まだ観光化される前の横浜赤レンガ倉庫にて。

 【上写真】は赤坂迎賓館前にて。(横に母校中学が在るんです。)
 リアフェンダーのナンバー下のステカが、「レイコさん」のお店のステカでした。懐かしぃ~~。

 「伊豆箱根」から~「北海道」等を走り【巻頭写真は中標津の開陽台の下りストレート】、限定解除の練習をしました。

 当時住んでいた渋谷区代々木から、「三好礼子さん」のパートナーさんがやっている山手通りのバイク屋さんが一番近かったので、「レイコさん」に会える環境となりました。(ミーハーだな!:古い!!)

 【上写真】右上の方なのですが、「レイコさん」が書き下ろした小説も、サイン入りで本人から買いました(照レ)

 2年乗って~晴れて「府中運転免許試験場」で【限定解除】の実地試験に合格!

 【1級建築士】に合格した時と~甲乙付けがたい~喜びでした。

 話がとても長くなっちゃいました。

 片岡義男さんの「彼のオートバイ、彼女の島」の冒頭シーンは暑い夏の信州の~景色が素晴らしい~田舎道でした。

 私の空想上では、「鬼無里」への道すがらの景色にダブります!設定は浅間山のふもと位でしたっけ?菅平?

 初めて八ヶ岳の【パノラマビュー】の「平沢峠」に連れて行って頂いたのも、「レイコさん」の居るお店の宿泊マスツーリングででした。

 【上写真】前列左から二人目の白と紺の革ツナギのお方~。

 そしてブログですでに掲載済みの【上写真:約30年前…】が「平沢峠」。(八ヶ岳が白く消えた写真ですが…)
 滅多に車が来ない~細い道でした。

 【上写真】は、3月中旬。東京はそれほどでもなかったのに、寒かった~~~。
 「萌木の村」に成るとは知らなかった、1棟目のケーキ屋さん「ケープコット」の「ケーキ&紅茶」で、暖を取ってから帰りました。
 
 その後、プライベートや仲間と、バイクでも何回行ったか!?
 駐車場やすぐ下のゴルフ場等はもちろん無くて、武将の胴塚の碑、溶岩の様な岩場が有るだけでした。
 ユーノスコスモで~家内とも行きました。
 この絶景をデートコースに入れるのは、必然でしょう~(笑)

 「MOTO NAVI」の記事は、「遠くへ行きたい。」という、単純な20歳頃の~この気持ちを、思い出させてくれました。
 「レイコさん」は、バリダカ出場やエッセイ等の事で、マスメディアでお目にかかりますが、色々あったと思いますが~お元気そうで何よりです。

 【上写真】は「伊勢志摩パールロード」の先くらいなんですが、【CB750FボルドールⅡ】は~「レイコさん」のお店で中古で買いました。
 そして、私の【八ヶ岳好き】!の元を作ってくれました。

 2輪も外車が幅を利かせ~ユーザーの年齢層UPを感じます。

 リターンライダーの事故が多い事も~昔の若い頃の様には~バイクを操れない事を、語っていると思います。

 庭で眠っている【カワサキ ZZーR1100】をオーバーホールする費用で、Wシリーズの末裔の、現行型【W800】が買えるという話!

 もう、250km/h以上を出す様な事はしません。
 本物感がある~英国「トライアンフ」も、必要無いかもしれません。

 【カワサキ W800】に乗って、今回の「MOTO NAVI」と同様に~夏~笠岡港からフェリーに乗りたい。
 ノスタルジック極まりないですが、そんな夢をもらった1冊でした~(^o^)
 (長文へのお付きあいを~ありがとうございました!)
Posted at 2015/09/14 22:28:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 45
6 78 9 101112
13 1415 1617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation