• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2015年11月19日 イイね!

メンテでリーズナブルな「コニ スポーツ」~

メンテでリーズナブルな「コニ スポーツ」~ あと9日で満17年を迎える「青GTI」です。


 これまで脚の「ショックアブソーバー」は、最初の黒い純正を1本目と数えると、今の黄色い【コニ スポーツ】で4本目となります。【巻頭写真:今年1月17日ブログはこちらです】




 1・純正黒ショック=5年使用

 2・ザックス パフォーマンスキット 赤ショック=4年使用

 3・COX SS-Vキット カヤバ製黒ショック=リア6年、フロント7年使用

 4・コニ スポーツ 黄色ショック=リア2年使用中、フロント11ヶ月使用中


という感じで、2000年に「オートブレイン」さんで装着した、「C/Aスポルト」さんの【SC-R】スプリングと合わせて~ずっとメンテしている状況です。

 コニは当たりが柔らかく、乗り心地がイイくせにぃ~~~ギュっ!としっかり減衰して~勢いよく通過したウネリでも振られない感じです。【上写真】は人力で確認しているO工房長さまです。
 
 単位は書きませんが、150以上では減衰や納まりに~不満が出てくると思いますが、街中や郊外から状況が良くない山岳林道まで、ホントに良く守備してくれます。

 【上写真】は、先に ヘタって交換したリアで(2013年11月24日)、前後の交換時期に差が出来てしまいました。

 【ビル】や【ザックス】のリプレイスメント黒ショックも純正相当でイイのでしょうが、もう少しだけ奮発すればレベルUP確実な【コニ】で走れるという事に~~~推薦して頂いた「シラケンさん」をはじめとする友人、私の使い方を知っていてアドバイスして頂いた【maniacs】の店長様、工房長さま、そしてK澤さま、S様に感謝いたします。
 (コニに決めた経緯ブログはこちらです)

 足回りのメンテで、「ショックを新調!」した時が、一番うれしいですね!
 自分の「G4GTI」には、アイバッハとカヤバショックを投入してみて~「やはりコニはイイですね~。」と、O工房長の後日談もありました~。

 日常の走行にスポーツ走行もプラスしたい~私の「青GTI」のニーズの最高峰の脚キットは、【オーリンズ】ベースの「COX SS-2」キットだと思いますが、諭吉様が~2倍位必要です…。

 また、楽しい道を走りたいです~(^o^)/
 
Posted at 2015/11/20 01:10:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 3 4 5 67
89 101112 13 14
15 16 1718 1920 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation