• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

「秋葉街道」北上ドライブ完<大鹿村&伊那編>

「秋葉街道」北上ドライブ完<大鹿村&伊那編> R152(秋葉街道)北上ドライブの長編にお付き合い頂きまして、誠にありがとうございました。
 大好きな道とはいえ、こんなに盛り沢山に成るとは~思いませんでした。

 今年も又、11月12日(土)に~「第11回高遠大人の遠足オフ会」開催を~まだ仮にですが、ロックオンしています。

 春の「鬼無里」よりも、こちらの「大鹿村界隈」の方が、路面状況的にハードです。
 本物の林道も走りますし。

 そんな事で、このドライブも、やっと年に一回訪れている「大鹿村」に入りました。
 
 普段行かない~「大鹿村」よりも南側のR152は、「分杭峠」といい勝負~と言える位道幅が狭く、10台くらいの隊列では~あまり抜けたくない!
 正直そう思いながら~南から「大鹿村」に入りました!

 空いている月曜日の夕方、真っ先に旧道の【小渋橋】に向かいました!

 赤石岳から流れ出る清流「 小渋川」に架かる、コンクリートアーチ橋です。

 もう何気ない普通の橋の方ががメインに成っているので、この橋の交通量はほとんどありません。

 以前5月GWに家族で訪れた時は、花が満開で~雪解け水の流れも綺麗でした。

 NPO法人「日本で最も美しい村」連合の~一員です。(関連過去ブログ

 俳優「原田芳雄氏」の遺作映画「大鹿村騒動記」で、主人公のお店であった食堂「ディア イーター」の前で、「青GTI」と記念写真が撮れました。

 映画が撮影された~名残りの一つです。

 午後5時15分頃なので、「塩の里特産品直売場」が閉まっていて、買いたかった「大鹿 御塩もなか」が~買えませんでした…(T_T)
 
 食事処でソフトクリームが食べられたので、黒ゴマソフトを頂きました。スィーツはイイですね~(^o^)

 午後5時半過ぎに~「大鹿村」を後にしまして、「R152」を更に北上し「高遠町」を目指します!

 「R152」の難所の一つ、【ゼロ磁場パワースポット】として有名になってしまった「分杭峠」にて~小休止!
 すれ違う車もなく、シャトルバスの運行もしていない夕刻、久しぶりに「谷中分水嶺(こくちゅうぶんすいれい)」から北の方角の~「高遠町」方向を眺めました。
 「視界」や「色合い」は~今回は~さほど感動的ではありませんでした。

 駒ヶ根に降りる分岐点を通過し、無事に「高遠町」に入り~「美和湖」の対岸に在る高架道路を走ってみました。【巻頭写真】

 この道、あまり意味が無い様な!!?

 町の中心部を~伊那市内へ左折。

 長い一日の夕暮れが、少し綺麗でした!
 伊那市には~昔同じビルの中で勤めていた~「G4GTワゴン ジャズブルー」に乗る友人が居ます。
 最近は奥様カーでしたが~プチトラブルが多くなってきたとの事!
 
 この夜が~「ジャズブルー同士」のお別れと成る為、先方のご家族と~外食をしました。

 何台も~友人の【G4】が去る場面に遭遇しましたが~やはり悲しくて寂しい~~~です~(T_T)

 21時過ぎくらいまで~友人とファミレスでだべり~高遠町へ戻り「R152 杖突峠」を降りて~「R20甲州街道」に合流!
 今回の命題の「秋葉街道=R152=杖突街道」に~~~別れを告げました。

 大分遊んじゃったので~緊縮財政で~「双葉SA」まで甲州街道などの下道。
 以降は「八王子料金所通過」が0時を超えて~「深夜割引30%オフ」が適用になる様に走って、0:20頃帰宅しました!

 自宅へのお土産は~「浜松」=【うなぎパイ】と、「しらびそ高原 ハイランドしらびそ」で購入した【下栗 たまねぎせんべい】にしました。

 ガーリック味じゃないんですが、少し似ていて風味があるイイ「おせんべい」でした~(^o^)v

 前日の【浜名湖 Mk4 Day Meeting】に向かう早朝から始まって、楽しいオフ会の後~夕方弟に会い~翌日の1日。
 大好きな【R152】で冒険した~嬉しかった時間のまとめを終了致します。

 長文へのお付き合いを、誠にありがとうございました~(^o^)/

 ■2日間の走行距離。= 733km
  「走るオフ会」でしたら1日で走る距離でしたが、R152で 200km。
 山間部で 170km 位走ってきた~という実感でした~(^_^ゞ
Posted at 2016/09/07 00:16:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    1 2 3
4 5 67 8910
1112 13 14 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation