
今日の土曜日も~電車出社でみっちりデスクワークでした。
渋谷区の会社に行くのに~一瞬土曜日は~「青GTI」で行こうかな~と思いを巡らす事も有るのですが、やはり電車の方が費用も時間も有利なので、「青GTI」にかまってあげられません…。
明日は~相模原上溝の「亀ヶ池八幡宮 例大祭」出席+宴 の為、やはり「青GTI」は家で大人しく~~~と成るでしょう~。
さて、そんな中、昔スキャンしておいた【巻頭写真】のパンフレットの写真を見まして、改めて【GOLF】の偉大さを~認識しました。
2007年3月23日に
【GOLF生産累計台数 2,500万台】達成!
【巻頭写真】の左下の赤い円の中のイラストが「ゴルフ5」ですし、2007年の内に配布されたパンフだと思います。
このクラスの2BOX車の歴史を作って来た【GOLF】!やはり何物にも代えがたい重みが有りますね~。

【上写真】の様に、オフ会で~「赤G1GTI」と一緒に走った事も有りました。
感動でしたネ!GTIですし!!!
でも、先日の「COX」の記事の「AGUさん」のコメントの返信に書いたのですが、私は1999年から試乗して来た
【COXのコンプリートカー】の中で振り返りますと、自分の愛車として欲しかったのは、「アウディA3」のコンプリートカーの【C3】なんです。
ちょっと矛盾していますが~(汗)

【関連URL】参照~願いたいのですが、同じ世代の
【G5GTI C20T Cup-S】と好対照でした。
鳴かせるマフラー音、だけど爽快な吹け上がり。
上品なまとめ方なんですが、よく見ると~ワンオフのリアルカーボンのパーツが付いた~スパルタンな面も有りました。
「青GTI」に18年乗っているのですから、途中で箱替えの~現実的な危機は有りませんでしたが、欲しい1台でした。
今のアウディでも、「A3」の立ち位置だけはチェックしています。
でもステキな車「A3」に無い物を~「GOLF」はしっかり持っているんだな~と思わせる、そんな【巻頭写真】なんです。

この冊子は「Vol.4」か「5」まで、分野別に出たと思いますが
「Vol.3 Performance編」に有った【上写真】が、又イイ感じの写真でした。
書いてある文章も~しびれます~(*^.^*)
この写真を見た時に、八ヶ岳の南麓「東沢渓谷」の【東沢大橋】の雰囲気に通じるものが有るな~と思いました~(^o^)

【上写真】は「東沢大橋」上で、2007年2月11日、「タクパパさん」の「ゴルフ5GTI納車記念」の「八ヶ岳オフ会」でのバックショットです。

【上写真】は、2010年4月17日、「AGUさん」との「八ヶ岳密会」にて、「東沢大橋走行中」!の処を撮影して頂きました!(感謝!)

一緒にお茶した~「八ヶ岳倶楽部」の「フルーツティー」も、飲みたく成ってきたな~。
だいぶ逸れましたが~(笑)、歴史が深くなり過ぎて~色々な「エディション」、「記念車」が出て来ますが、やはり「GOLF 万歳!」なのでした!

「G4」のカタログ表紙の次の【上写真】も、凄くイイですよね~(^o^)/
Posted at 2016/09/17 23:51:27 | |
トラックバック(0) |
気になる車 | 日記