• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2016年12月19日 イイね!

今日は参拝とクリア層の事

今日は参拝とクリア層の事  「まぐろ締めオフ」明けの月曜日、週のスタート!
 残り~11日!
 仕事の目処がつけば、おおむねOKですけれど!

 午後は相模原市上溝の神社参拝でした。
 15時前~到着時の【巻頭写真】です。

 冬至前で、日差しの角度が低いですネ~。

 あぁ~G4カッコいい!(笑)

 18時前に町田市北部を通過~。

 電話を入れて、リフレッシュ塗装等でお世話になっている~多摩市唐木田の板金塗装「SPOTさん」に、寄ってきました。

 助手席側Cピラー上端(ルーフ近く)の~クリア層の剥がれを見てもらい、直す方向の目処の話を聞いてきました。
 小さい丸の剥がれが多発して、だんだんと繋がる所まで来ました。

 だんだんと、下のフェンダー方向へも広がっていくことでしょう。

 ドアの上方の枠部分は~リフレッシュの境目が分からない位上手く塗れました(以前ブログ)が、「Cピラーほども幅が有ると~上手くいくかな~?」との、ほぼ同年代の社長さんのお話でした。

 「シラケンさん」が、フロント周りをリフレッシュ塗装した時の記念の【上写真】です~。

 上端から下方向へ~幅3cm位の横帯状に、もうクリア層はやられているのが分かるとの事でした。

 4cm位の幅で、部分リフレッシュを敢行するか!?

 ちょっと様子を見てまた相談に来てくれとの事でした。
 垂直面ではなくて、水平面(ルーフ)に近付くほどダメージが有るので、早めに着手すべきだ!という判断が、観察後に下される気がします。
 運転席側は~まだ大丈夫なんです。

 又、腹を括る時が来るんでしょうね。

 少々気が重い。
 「青GTI」~Eルームの配線、大丈夫かな?ブレーキの配管にトラブルが出たら怖いな~とか。

 その不安は、目視、匂い、観察。
 楽しみながらそれをするしかないですね!
 心行くまでリフトUPした車体を、眺めていたいですね~。
 バイクは~その点思う存分見て自分で出来る部分が多かったですし。

 気温が冷えていなかったので、帰宅したら~一様ボンネットオープンしました~(^o^) 

 「井戸の中の蛙」状態の自分が言うのはどうか?ですが、気持ち良く走れるメンテが~続けられるならば、ずっと【青GTI-MT】で~OKです~(^o^)/
Posted at 2016/12/19 23:45:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
456 78 910
111213 141516 17
18 1920 21 22 2324
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation