• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

第12回高遠大人の遠足オフ会の景色~午前編

第12回高遠大人の遠足オフ会の景色~午前編 11日土曜日の高遠町~大鹿村を走るオフ会。

 写真をなんとか並べて~流れ的な速報版をUPして、ちょっと落ち着いてしまいました。

 車検入庫への対応で、オフ会翌日は沢山撮影した写真をゆっくり眺める時間が有りませんでした。

 「お気に入りの写真はどれかな~。」と吟味をしましたが、どれもイマイチで絞れません。
 デジイチに成ってから~バシャバシャ撮るものですから、取捨選択が大変です。

 朝の分から、写真を主役にして~ブログを書くことにしました。(「AGUさん」の橙色が鮮やか!) 【上写真】は「高遠城址公園」にて。

 今回の午前中は日差しが少なく、手振れのオンパレードでした~(泣) 【巻頭写真】

 まず、晴れていれば八ヶ岳が良く見えるポイントにての~「いんさんさん」のルポGTI!
 今家に~代車の黒ルポGTI君が居ますが、隠れた名車!?
 一部アルミのボディーと、研ぎ澄まされたNAエンジンの走りが魅力です。

 「諏訪IC」で下りて合流した、今回唯一のG4仲間の「keigtiさん」。

 二番機をお願いしまして、一瞬で撮影するバックショットを撮ったりしましたが~「杖突峠」~「高遠城址公園」間はシャッタースピードが遅くなりました。


 「zeekeさん」の「青」と、「AGUさん」の「橙色」!イイマッチングでした!(^o^) 


 その後は某高原へ~ヒルクライムをしました。

 V字谷の底のR152は~まだイイですが、1,850m前後の山の上に上がると~寒かったですネ~。

 このオフ会参加の印!? オレンジのエンブレム。

 オレンジの泥除け???(笑)

 「AGUさん」の~~~本物のオレンジ!(橙色)アルファ君も~ステキに馴染んでいましたネ!


 人間様の記念写真も撮影しました。

 大鹿村での昼食時間が決まっていたので、それなりにてきぱきと谷中分水嶺の「分杭峠」を目指しました。

 「パワースポット」、「気が充満するゼロ磁場」としてメジャーに成り、一般車が入れる駐車場が無くなりました。

 今回は隊列が8台と、10台を切って少な目だったので、路肩に一瞬停めて~快晴の峠の風景を眺めました。

 ここから「大鹿村」へ~in!

 青空の明るい日差しが嬉しかったですが、続編へとさせて頂きます!


 【上写真】が~「高遠城址公園」でのお気に入り写真です~(^o^)/
Posted at 2017/11/14 23:45:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
5 6 78 9 1011
1213 14 15 16 17 18
19 2021 22 2324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation