• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

カッコ悪いけれど~天井布地垂れの対処をしてみました

カッコ悪いけれど~天井布地垂れの対処をしてみました 新年に成り、今月対処している天井布地垂れの試行を~~~本日夕方してみました。



 「910×600」白の「硬質塩ビ板」(厚さ1mm)を購入し、直ぐに6等分にカットして貰い帰宅。
 (1枚の幅~97mm)

 
 先週、天井に当ててみました。(ブログ)


 今日は1枚当たり6個ビス穴を開けて~

 最初は「ピンバイス」で手動でやっていましたが~~~
 
 6枚あると大変だな~~~と思い「電ドル」を出してきました。


 次に、長い長方形の四隅の角を~ヤスリで丸めました。

 この「硬質塩ビ板」(厚さ1mm)は~約¥1,800円+¥200(カット代)でした。

 
 【上写真】は購入したビスと平ワッシャー。(トータル¥600位)


 ドアのモールや天井左右各部から測って~中心線を出したりして~垂れている助手席側を重点的に~ビスで天井形状の「盤」に首の短いビスを効かせました。

 樹脂が厚いと重量が出てくるので、1mmが限界か!?(上部は軽くしたいし・・・)

 樹脂の色は~少なくとも黒、青、が有りましたが、目立つのも暗く成るのも嫌だったので白にしました。

 仕上げを別途すれば~面白いと思いながらも、内部について無頓着な私は~このまま事を進めました。

 硬質塩ビ板は変形追従性が良く、布地は割と元の曲面に押し上げられました。


 【上写真】は去年の2月。その後、前後の垂れがドッキングしました・・・(泣)

 用意した6枚を、左右に渡すつもりでしたが、現状助手席側前後の「垂れ」が酷い為、天井の前方と後方の横棒と助手席側縦棒の【コの字型】に~今日は落ち着きました!


 何れ「ロ」の字に成り~「旦」に成り~~~「目」に成り?(笑)

 客観的には~カッコ悪いですね。

 

 でも不精な私は~このまま進行に対処していくと思います~(^o^;)/
Posted at 2019/01/27 22:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 23 4 5
6 78 9 101112
13 14 1516 171819
20 21 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation