
ドアの集中ロック。
22年も同じ車に乗っているのが悪いのか!?
便利であるはずの機能が、高価なメンテ項目に昇格しています。
【左リアドア ロックユニット】交換だけでも、何となく3回目!?
中古良品を使って来ましたが、結局数年もっただけでしたね~。
その中古良品もそろそろ玉数が少なくて~選ぶ余地が無くなって来た為、今回は「ヤナセ」を通した純正部品で交換です。
・パーツ代 44,100円、工賃が~約10,000円、×消費税でした。
これまでの内容よりも倍近い費用と成りましたが、修理後の~キーを差してのオールドアロックの施錠やルームランプの点灯など、正常に戻り~嬉しいです!

さて、今日は少しだけ涼しい天気で、朝イチで家内を駅へ送り近所で【ひまわり】鑑賞。

朝は曇天でしたので助かり、一気に洗車。「ベストショーディテーラー」と「ホイールクリーナー」の「グリオズガレージ」の2品を使用して、【maniacsさん】に行く前のお手入れ&気合注入をしました。

【K澤さん】の作業予約は「午後3時」からでしたが、20分ほど早く到着して~今は不動のピカピカの赤い【ゴルフ1 GOLF L】を拝見し、コラボ写真が撮れました。
これは又嬉しかったです。

駐車場には~房総のG4友人の~【銀G4GTI】が居ました。
午前中に来られて入庫したとの事で、又ニアミス!残念でした。
さて作業開始。
【K澤さん】は慣れているとはいえ、内張りと防水シールを剥がしたり、ガラスを外して方立も外したり。【巻頭写真】
リアドアは~作業が多いですね。

新旧ドアロックユニット!純正新品が嬉しい!!!(笑)

44,100円です!高価!!!もう手動でも良いです!(笑)【上写真】は外した物です。

「先週の暑さは~地獄だった!」とは、「K澤さん」のお話です。

ファクトリーは、満員御礼!流石「maniacsさん」です!

閉店の18時近く、すべての作業を終えて頂きました。
防水シールのシリコンシーラント打ち!

脱着で汚れたガラスのクリーニング。
ご配慮に頭が下がります。
閉店間際に皆様に御礼を述べて、「maniacsさん」を後にしました。

帰路又~お気に入りポイントで撮影。
【青GTI】~~~ホントにかっこいい!(^o^)
50分くらい掛かって帰宅しました!

毎度の~エンジン放熱!
【青GTI】は「リモコンキー」ではないので、必ずキーをノブのホールに挿すのですが、これまで3度捻ると4枚のドアが全部閉まりました。
今回からは~昔通り1発でロック完了です!嬉しいっす!

走りには関係ない所ですが、家族使用のタクシー的ドア開閉で、又満足を貰えそうです~(^o^)/
Posted at 2020/08/24 00:15:36 | |
トラックバック(0) |
メンテナンス | 日記