• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2020年10月09日 イイね!

那智の滝は~ホントに神々しかった

那智の滝は~ホントに神々しかった 10月7日の夕方、おそらく伊勢湾の上空で【彩雲】を見てから降下し、「南紀白浜空港」~「白浜駅」にレンタカーを借りに移動。

 初「パッソ」で~ワインレッドでした。
 ベンチシートはふかふかで~山道など横Gが掛かると厳しいな~と思いました。
 
 夜~小雨の中、串本を経由して那智勝浦町に入りました。
 海沿いのホテルにチェックインしたのが夜8時。

 一度夕食を頂いて美味しかった【大漁】さんに「まだ入店が大丈夫ですか?」~と電話確認をしてから伺って、【生マグロ丼】1200円+αを頂きました。

 柔らかくて味が濃くて!
 「こちらでは、冷凍は食べない。」と~豪語された居酒屋の女性の方がおられました。


 翌日は【那智の滝】参拝と、【熊野那智大社】の【御鎮座1700年 記念事業 竣功奉告祭】への出席が使命でした。

 朝9時過ぎに~1年半振りの御神体!【那智の滝】を参拝。

 美しくて~力強い!
 133mから1本で落ちて来るんですもんね~。
 降下中の飛沫の形の変化は、前夕方に~降り(下り)龍に見えた事も有りまして、神秘的なものを感じます。

 鮮やかな色合いが~竣工間もない事を語って、とても綺麗でした。

 山肌の境内に在る建物や鳥居などの構造物、全てが綺麗にお手入れされました。
 一般的に「拝殿」という正面の部分を、【熊野那智大社】では「礼殿」と言います。

 雨が残念でしたが、美しい境内でのお祭りでした。

 そして、台風接近の前座的風雨が~強くなってきていました。


 直会(なおらい)と呼ばれる神様との宴は~移動して串本市で行われたのですが、移動中~紀伊半島の東側の海岸線の高波が、見ていて怖かったです。

 風や波の国道への侵入を防ぐ「塀フェンス」は、機能していました。


 串本の大きなホテルでの会が終わり、何度も顔を合わせていた京都の業者さんの営業担当者がマイカーで来ている事が分かりました。

 【G5 R32:青】だったのですが、暴風雨の中~そんな話をするタイミングは有りませんでした。

 レンタカーのパッソの写真を撮る余裕もなく~夕方返却して、定刻に飛んでくれた「JAL機」で帰宅出来ました。

 海岸線の国道42号線。

 晴れていれば景色は良いのですが、内陸部の~今は無料の高速道路が全線開通しないと、防災上はつらいでしょうね。

 一段落した「南紀」行きの~ご縁でした~(^o^)/
Posted at 2020/10/10 00:04:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 56 78 9 10
1112 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation