• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

15年前に相模原【イシカワ エンジニアリング】さんにて

15年前に相模原【イシカワ エンジニアリング】さんにて 日常を取り戻せないと、だんだんと今が日常と言われる様に成って来そうで。

 全てが昔話に成るような気がして来ちゃいますが、15年も前と成ると~ホントに昔なんでしょうね!

 ゴルフ4は導入年と次の年の半ば位まで~日本法人?メーカー側の脚の煮詰めが甘かったんです。


 ロールセンターが低くて、車体の上部が良く振られる乗り心地。

 これを解消したくて、最初に相談したのは紛れもなく相模原に在った【イシカワ エンジニアリング:石川社長】でした。

 1999年。開店してまだ1年~2年位でしたでしょうか?
 まだ日本語版の、ニュースピードのカタログが有りませんでした。

 既に「COX」ビルシュタインベースの脚のキットは試乗していましたが、硬い脚で好きではなかった事も有りました。

 イシカワ社長さんに【スウェイバー】を進めてもらったのですが、勉強が足りない私は~バネで対応したくてまだHPはあまり普及していない時代に印刷物の情報を中心に、大阪の【c/aスポルト】のバネを投入して、赤錆びて去年3月に交換するまで20年使用したのでした。

 その後「Fタワーバー」や【G4GTI】後期型の「Fスタビ」装着。

 【赤い羊羹】?【赤いコンビーフ】=(強化ブッシュ)を「エンジン下」の【トルクロッド 】に付けたりして、「石川社長さん」のお話を聞く機会は何回も有りました。

 そして「富士メタセコイヤミーティング」で、久しぶりにお話しする事に成るのですが。


 今回の「ブログ写真」は 2006年10月21日の相模原時代の写真です。

 ピットで他人様の車の整備の様子を見ていた事は覚えているのですが、撮った写真内には駐車場での【青GTI】の写真だけしか有りません。

 
 【上写真】は納車されたばかりの【G5GTX】を~Aさんが作業していて、ここで初めて【COXボディーダンパー】を目視出来ました。
 もう赤いサムコ「ターボパイプ」が付いていた! 早っ!

 私の訪問は~何の用事だったのかな~~~。
 思い出せません! しょうもないですね~(笑) (^_^;)/
Posted at 2021/09/13 23:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   12 34
56 7 8 9 1011
12 131415 1617 18
19 20 2122 232425
262728 2930  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation