• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2022年03月21日 イイね!

MTシフトリンケージ応急処置へ

MTシフトリンケージ応急処置へ 昨日は友人二人と福島県須賀川市へ行きました。(特撮アーカイブセンターへ!)
 その帰路はるばる帰って来た調布市走行中に、急にシフトノブの基部の何かが外れて、操作の遊びが増えて金属同士が当たる感じに成りました。


 更に何かが破損して、ギアの操作が出来なくなって不動に成る事が最悪なので、一夜明けて今朝から【maniacsさん】に連絡を取り、さっそく10:30から点検現状把握を行いました。


 急な対応を、ありがとうございました。




 シフトブーツを外しました。


 もう「センターコンソール」の樹脂破片が3つ無関係の箇所に落ちていました。


 シフトノブが前後に動くシャフトにあるはずの樹脂のブッシュが、底の方に落ちていました。

 【K澤さん】は各部の動きを熟知しています。

 「直ぐにシフト不能に成る事は無いが、応急処置をしなければ。」という事で試行錯誤しながら樹脂結束線や針金などで主要部を固定し操作フィールが戻って来ました。

 重要な部分には、【ゴルフ2MT】の樹脂パーツのシャフト径が合うとの事で、新たに工夫して頂き装着。

 レースメカニックのご経験も有って、応急処置対応が~ホントに流石です。

 これが「Dラー」だったらと考えると、こんなに気持ち良く嬉しい気持ちで帰れなかった事でしょう。

 破断した「ブッシュ類」~主に3点は、個別にパーツとして取れるそうですが、問題は納期かも。

 1ヶ月位掛かるか?

 その間、さらに丁寧に操作して走る事にします。

 24年近くメンテせずに来られた事が、素晴らしいかもしれません。

 何とか難関をパスして行けそうです。

 入荷したらシフトフィールを決める「ブッシュ類」の交換をして、良好なフィールを取り戻します。
 (以上は初期型AGU型5MTの写真でした。後期のAUM型5MTはシフトのシャフトの基部がボールマウントなので、機構が変わります。)

 夕方はあきる野市でお通夜が有って、【青GTI】で出撃しました。


 遅い夕食時に~稲城の丘へ帰宅。
 中味が濃い、連休の時間が終わりました。
Posted at 2022/03/21 23:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 34 5
6 78 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 212223 2425 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation