• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2023年01月02日 イイね!

2022年のメンテ達の振り返り~(大変長いです!)

2022年のメンテ達の振り返り~(大変長いです!) 【青GTI】の車齢「満24年」に向って走っていた「2022年」に行った~大小のメンテナンス。



 「メンテナンス」のページにまとめるべきかと思いつつ、毎年年末か年始に書いていますので、今年も簡単にまとめます。


 備忘録です。(簡単ではなくなってしまいました。)



 メンテナンスはこれまで通り、基本的に【maniacs STADIUM】「K澤さん」、「S田さん」にお世話に成りました。
 感謝申し上げます。
 
 去年の最初のメンテは、自己嫌悪の塊の~ペイント補修から始まりました。

・1月6日 雪が降り出して自宅の丘を登って移動中、狭い路地にてケーブルテレビの工事車両と対向して、細い十字路ですれ違う為にバック。

 道路路肩上の小さな「プランター」?がバックミラーで見えず、フェンダー下部を擦り付けてしまいました。

 寒い季節で補修に時間が掛かりましたが、何とか気がまぎれる位に完了しました。

・1月30日 【maniacsさん】で注文していたパーツの受け取り。
 リアシート座面脇で、内装の樹脂パネルとボディを繋ぎとめている丸い差し込み樹脂パーツが、本国からやっと入ってきました。2ヶ月位の納期でした。


 更に追加注文していた【ジャズブルー】のタッチUPペイントの納品。

 「G4」現役時の値段の2.5倍くらいに成っていてビックリしました!!!


 勢いで~洗車ブラシも購入してしまいました~(汗)

・3月21日祝日 前日福島県須賀川市の【特撮アーカイブセンター】に行った帰路、調布市内走行中にシフト操作で軽くバキッ!と来ました。
 MTシフト操作の前後方向がガタガタに成ってしまいました。
 祝日翌朝に電話を入れて、即対応で10:30に【maniacsさん】へ。

 経年劣化した少し柔らかめのブッシュが経年劣化で破断して落ちていて、MTのシフト形式から「G2のパーツが応急処置に使えるかも!?」との対応をして頂きました!


 注文したパーツは本国取り寄せで、正式修理は7月3日と成りました。

・5月22日(日) 洗車時にフロントのインナーフェンダー内を清掃。春の土埃汚れが堆積する箇所です。


・3月~5月 右Aピラーの塗装クリア層の部分剥がれ。何回にも分けて部分剥がれが連続してきました。

 クリア補修した隣が~次は剥がれてきたり。
 GWなので、Aピラーの何ヵ所かの剥がれを一括してクリア塗装しちゃおう!という事で、下地は時期が違って整えられないながらもクリア塗装を敢行しました。


 クリア剥がれの白部分が青に成り、艶が戻るだけで十分という事にしました。

・5月8日(日) 超久し振りに切れた~~~右フロントライトバルブ交換!

 10年振り位???「バッテリー」も「エアクリーナーBOX」も外して~バルブを交換!

 後ろの防水蓋を開けて~~~怖い~配線状況。
 まだ何とか被覆のビニールはコードにくっ付いていましたが、とにかく触らず動かさないようにバルブを交換しました!
 くわばらくわばら! 4700Kの白色は~ちょっと暗く感じます~。

・6月5日(日) 右リアドアの施錠が電気的に動かなく成って来ていたので、【maniacsさん】で見て頂きました。

 安い中古の良品は探せないだろうという事で、ヤナセさん経由で新品を取ることに成りました。痛い出費ですが注文しました。

・6月19日(日) 右リアドアの新品ロックユニットが到着したので、K澤さんに交換作業をして頂きました。

 防水の為銀色パネル周囲もコーキングしてあるので、脱着に手間を食います。


 新品使用で、これで安心かな!?


 加えまして、点火プラグの交換をして頂きました。

 だいぶ交換していなかった!もしかしたら6年位。。。(汗) 4.9万キロ位???(滝汗)
 エンジン爆発が~パワーUPした実感が有りましたので~~~嬉しかった!

・7月3日(日) 3ヶ月半待っていた5速MTシフトノブ基部の樹脂パーツが本国から入って来ました。



 【maniacs K澤さん】に応急処置をして送り出して頂き、普段通りの動作のままこの期間を乗り切ってくれました。

 感謝です!

・10月23日(日) 例年通りの【オイル交換キャンペーン】に則りまして、お気に入りと成りました【Unil opal】のオイル交換を行いました。(ブログ)

 エンジンがスムーズに回る様に成って嬉しい!

 この感覚が長く続く処が、この銘柄の良い所だと考えています。

・11月6日(日) 満を持しての【タイヤ交換】!(ブログ)

 4年振りの交換は、やはり「ミシュラン」から「ミシュラン」へ。
 【PS4】から【PRIMACY4+】となり~イタリア産でした。

 その後の山道で「このタイヤは鳴きそうだな~。」と思うことがあったのですが、皮むき段階だったからかもしれません。
 乗り心地はやグリップは、今の家族の送迎や私の走らせ方で~パーフェクトバランスだと思います。

 ・11月28日(月) 【青GTI】の納車記念日!(ブログ)

 友人の励ましや思いやりのあるメンテ作業のお陰で、満24年を経過して25年目へと入って行きました!!!


 【maniacsさん】には昨年も大変お世話に成りました。ありがとうございました。

 そして最後のメンテはやはり【Aピラー】のクリア塗装の剥がれのセルフ対処でした。

・11月末~12月中旬 5月の運転席側に続き、助手席側が~11月末から有る程度の面積で剥がれだしました。


 左右リアドアのガラス下部、細長い上面のはがれも共にクリア吹き付けで対処し、Aピラーの方はペーパー掛け、コンパウンド磨きで、青くて艶が出て~何とか目立たなく出来ました。


 大変長く成りましたが、【2022年 青GTIメンテナンス】のまとめとします。

 今年はウン十諭吉様が掛かりそうです。

 【青GTI】と心を一つにして、何とか対処して走って行こうと思います。

 長編へのお付き合いを、ありがとうございました。

 今後ともお力添えをお願い申し上げます~(^o^)/
Posted at 2023/01/03 15:37:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 1011 1213 14
15 1617 181920 21
2223 2425 2627 28
2930 31    

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation