• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2024年10月08日 イイね!

1ヶ月後は【第19回高遠大人の遠足オフ会】ですね~

1ヶ月後は【第19回高遠大人の遠足オフ会】ですね~ 早いもので、10月。
 そして来月は11月ですね。
 やっと涼しく成って、もう11月が見えてきます。。。

 という事は連動して年末も見えてくるという事でしょうか~~~。

 本ブログの写真達は、
  【第1回高遠プチ走るオフ会】での写真達で、【巻頭写真】は集合場所でした【高遠城址公園】の駐車場で、先に到着されていた京都の
【puldoc部長】とのツーショットです。(当時ブログ


 参集された皆さんは【上写真】左から、【ryuさん】ご夫婦、【AGUさん】、【Konさん】、【golf fahrerさん】(以降は再会できませんね~)、【私】、【puldoc部長さん】、の6台7名でした。

 この初回の昼食は、今と同じ【するぎ農園】でした。(当時ブログ
 そして今の目玉と成っているヒルクライムの高原は、この時【golf fahrerさん】に教えて頂いた事は、忘れられません。
 
 「ゼロ磁場」、「中央構造線」の上に有る【大鹿村】について、又【大鹿歌舞伎】について~~~博物館に入って勉強しました。(当時ブログ


 【上写真】は、今年も秋公演が行われる鹿塩地区【市場神社】の舞台建築【神楽殿】です。
 円形回り舞台を持つ、舞台間口をとても大きな梁で支えられた木造建築です。
 この建物~2006年に見て感動しました。


 そして【R152】小渋川を渡る所の旧【小渋橋】が、又絵に成ります。


 まだ「G4」中心に走りました。


 この回で、リアルには初めて【AGUさん】に会いました。【上写真】(最初に見た時のAGU号の姿)
 【Konさん】とは、この時が初か?【GTI倶楽部】ですでにお会いしていたか、またお会いしてお聞きしたい所ですが、以降皆さん常連に成って頂きました。

 関東から見まして、こちらの面々に会いたくて信州で待ち合わせしているとも言えますね。

 だいぶ【第1回】の振り返りが長く成りましたが、2024年の今年!

 【第19回高遠大人の遠足オフ会】の開催は、11月9日土曜日です。

 土曜日開催の前提ですので、その前の週は連休絡み。
 その後の週の土曜日は父親の法事絡みで、アジャスト調整代が有りませんでした。
 勝手申します。


 年に一度しか行かない「伊那市高遠」&「大鹿村」。
 年に一度しかリアルに会えない走るオフ会仲間。

 「第20回」位までは、続けて行けたら良いです~(^o^)/
Posted at 2024/10/09 00:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   1 2345
67 8910 1112
13 141516 17 18 19
20 21 2223 24 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation