• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

お昼にVWバス2台!??

お昼にVWバス2台!??今日の昼食時、去年からフィルムカメラ「OM-1」に入っていたフィルムを同時プリント現像に出しました(汗)。
 ちゃんと色が出るか心配な程、カメラ内にありましたが~それなりの色が出ました。
 でも、フジASA100 24枚 の中に~イイ写真はほとんど有りません~。
 昨年11月末のオフ会写真が有りました~(大汗)
 
 カメラ屋へ歩いていたら、「明治通り沿い」にVWバスが2台!と思いきや、ピカピカの方はフェイクなかわいい自動車でした。
 ご本家の窓は、バラエティーに富んだ開き方をしますね~。
 楽しそうですね!

 9月25日には地元で緑色のVWバスも見ました。

 少し年季を感じましたが~初めて見る色でした~。

 数年前、VWで「バス」型の「CDステレオラジオ」を売っていたんですが~欲しかったな~。
 今頃問い合わせたら~もう売っていませんでした~。

 癖が有りそうですが~空冷VW車もドライブしてみたいですね!
 写真のバスのランチでも食べに行こう!~~(^o^)/

 
Posted at 2011/10/18 22:30:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2011年10月17日 イイね!

カッコイイ!伊達な~「カブリオ」

カッコイイ!伊達な~「カブリオ」今日までですかね~気温が高いのは~。
 会社事務所内も空調が止まった夕方は~蒸し暑かった~。

 さて、先週土曜日に伺った「VW東京町田」に有った、ホワイトのゴルフカブリオレ!
 カッコよかった!!
 赤い革張りシートなどの内装!
 イタ車?か???というくらい伊達!!

 Aピラーの倒れを確認したくて車内へ!

 そこでとり越し苦労だとイイのですが~、ドアグリップの内側の艶消し塗装が~~G4と同じ~ゴム塗装に近い気がしてしまって…。
 
 G4やBORA乗りの方はお分かりになりますよね。べとべとするやつ!

 新車ですからまだまだサラッとしていましたが~なんか似ていました~。
 
 考えすぎですよね~。

 そんな事どうでもいいんでしょうけど~~、Aピラーの雰囲気も問題なく!やはりカッコイイです~(^o^)/ 
 
Posted at 2011/10/17 23:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2011年10月16日 イイね!

今日は調布多摩川「もみじ市」へ

今日は調布多摩川「もみじ市」へ今日の日曜日は、見事に秋晴れが戻りましたね~~(^o^)
 今日は家族で、調布市多摩川河川敷の人気のイベント~~「もみじ市」に行って来ました。
 昨年に続き2度目。
 主催者のコンセプトによりますと~~

 「陶芸家、布作家、料理家、音楽家、農家、写真家、イラストレーター、エッセイスト、カフェなどさまざまな“ものづくりびと”が集い、青空の下(希望)、2日間だけのマーケットを開く「大人の文化祭」。2006年の11月に第1回のもみじ市を開催して以来、秋はもみじ市、春は花市の名称で、年に2回開催してきましたが、2009年より年に1回、もみじ市のみの開催になりました。
もみじ市は、有志の集合体である、「もみじ市実行委員会」が主催しています。

 と言うもので、スローライフでファーマンチックでアートフル!!(何か連ね過ぎ!!:笑)

 自宅から「よみうりランド」の丘を越えて~「京王稲田堤駅」付近まで「青GTI」で行ってコインPに車を入れ、京王線で多摩川を渡れば直ぐ!
 昨年の経験から早く行かないと!と言う事でしたが、川原到着は11:10頃でした。

 【巻頭写真】と共にですが、広い会場~~普段はサッカースペースの様です~~の入口ゲートは、今年もイイ感じでした!

 多摩川!河川敷!京王線鉄橋!
 イイ青空です。
 「もみじ市」出展者一覧はこちら~。
 レストランのテントは、各店列が出来始めていましたが、何とか美味しいフレンチランチのお肉をゲット! 
 有名な方なんですかね~シェフ!(胸の位置でメクラ撮りです!)
 一眼カメラを持った「女子」が多く、写真を撮られていました~。 なぜか私も撮影!(笑)
 三軒茶屋のお店「uguisu」さんでした。
 こちらは、雑誌やメディアで取り上げられることも多く、なかなか予約を取ることが叶わない人気レストラン~との事でした。
 紹介の「もみじ市ブログ」はこちらです。

 写真のプレートとチキンバーガー1個ずつ。
 家族で天気がイイ河原の草地でマッタリ! いい時間ですね。 

 芸術家の作品を拝見して回りました。
 ケヤキや檜、センなどの木彫りの食器!

 カワイイ!キャンドル!

 色鮮やかな雑貨?!

 そして素敵でカワイイ~カード!

 帽子が欲しくなりましたが~セレクトするセンスが無いので止めました!
 9000円位でした~。
 
 暑かったけれど~いい風も吹いて!秋の一日楽しかったです~(^o^)v
 今日は車のメンテは無し!
 エンジンは「ブロロロロォ~~~」と言う4気筒の脈動音が、少し澄んだ音になったような~(笑)
 
 ドアミラー~まだ運転席側のステカが剥がせない!!(爆) (^o^)/ 
Posted at 2011/10/16 19:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年10月15日 イイね!

土曜日は仕事&メンテドライブ

土曜日は仕事&メンテドライブ 今日は朝から強い雨と風で~台風のような朝でしたが、仕事を含め~「青GTI」と一緒で~心強かった!(笑)
 
 仕事を終えて、車検を控えたメンテナンスの為に、車関連のお店を4件ハシゴしました。

 満13年。今回の車検は購入したDラーを離れ、後発で市内に出来た「VW稲城」に出します。
 初めて「車検前点検」の案内と説明を受けましたので、11月の本番の前~来週土曜日の昼前からその診断を受けて、車検の見積りと方針を作ることに成りました。
 こんなプロセスも初めてです~。
 14年目突入の不安もぶつけて、来週はDラーで有意義な時間をすごしたいです~。
 滲みが有るミッション下部。
 ミッションオイルは~車検に先駆けて、来週の点検中に交換します~(約8,000円)。
 滲みも方策を立てたいです~。
 そして稲城駅近くの「タイヤ館」にてオイル交換の話を聞いてお勉強!

 エンジンオイルだけは~「COXチューン」と言う事で、例年聖地『COX』で「TOTAL クオーツ」10W‐50を入れていましたが、昨年辺りからCOXも忙しそうで~予定が合わず、地元交換で…。
 空いているタイヤ屋さんでの交換も考えましたが~即決できず!エレメントの在庫も無いし!
 
 更に町田方面に行ったので、「シラケンさん」も時々頼りにされている「VW東京町田」に~電話の上行って、オイル交換の「エレメント」と「ドレンボルト&パッキン(ワッシャ)セット」を先行購入しました~(合せて約2,300円)。
 【巻頭写真】は、初めて行ったそのDラーに有った「シロッコR」で~~スポーツドライブを楽しむには~「COX GTI C20T」か「シロッコR」か!?
 「ライジングブルー」~自分用の車として縁が有ったら欲しいな~~。縁は無さそうです~(笑) 白いカブリオレ~~内装が赤い革シート!!
 これは刺激的!ナ~~1台も有りました。

 そしてオイルを求めて初めて入った「黄色い帽子:鶴川町田店」
 店長さんらしい人にイイ対応をして頂き、結局これを入れました。11ヶ月ぶりに エンジンオイルを交換しました。

 「モービル1」5Lを購入しました。
 工賃込み、持ち込み部品ありですが~約9,500円でした~(^o^;)

 昨年から~約7,000km~走行していました。

 これで何となく少し落ち着きました。

 COXでのオイル交換後は~帰還時に直ぐに東名高速に乗るので~エンジンが軽く回っている感じでオイル交換を喜ぶのですが、町乗りでは~少し気持ち良く回っているかな~程度でした。

 今日はDラー2件!行きましたが、G4のハッチとDラーで会う事が少ないですね。
 ましてやG3に会うことは皆無に近い…。
 
 労わって~無事の車検通過!大物交換が出ませんように~~。
 (タイベル&Wポンプ2度目交換も要相談!)

 気持ち良く来年も走れます様にexclamation
 車検本番は11月前半を目指します~(^o^)/
Posted at 2011/10/15 22:44:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2011年10月14日 イイね!

メンテナンスの依頼や予約!

メンテナンスの依頼や予約!今日の日中は雨は無しで少し暑かったですが、夜の帰宅時は雨となりました。
 昼間は相模原市へ出かけて大きな会議が有り、少しホットした夜です。

 明日は雨。
 仕事が押しているので~午前中は仕事ですね~。

 車検が近く、予備点検にDラーに車を出したい!
 車検前にエンジンオイル交換をしておきたい!

 など、整備に時間を掛けたいところです。

 【巻頭写真】は~2006年10月21日
 「イシカワエンジニアリングさん」に遊びに行った際の写真で、A氏が写っております。
 サムコのターボパイプを付けている「G5GTX」だったと記憶しています。
 この時期ですが~出たばかりの~COXのボディーダンパーが~既に付いていました。
 実物をイシカワサンで始めて見るとは…(笑)
 
 本題ですが~ナカナカ日常の予定が立たず、車のメンテの日程計画が立たないのですが、伺って Eオイル交換でもしたい!2日前位に電話しても~「もうピットが一杯で・・・。」と、断わられる事~~2件!
 「来週の土曜日でしたら空いて居ますが・・・。」、「来週の日曜日でしたら空いていますが~如何でしょうか…。」
 絶対休める土曜日が確保できるか!! 月に一度くらいでしたら~~可能ですが、その週が始まらないと見えない!
 日曜日は家族的用事の確認も必要!

 結局自分がルーズだからなんですが~、2or3日前TELでもEオイル交換が出来るようなVWに強いショップやDラーが欲しいな~。

 予約が無い方は門前払いとは言いませんが、忙しそうで~まともに相談を持ちかけられない雰囲気は~何とかならないでしょうかね~。
 もう青GTIが古過ぎて~お相手をしたくないのかな~~。

 レースシーズンは、COXもとても忙しそうです~~(^。^;)/
Posted at 2011/10/15 00:21:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 192021 22
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation