• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

青空と春色!

青空と春色!7日土曜日も、フルに仕事でした。
 22時まで仕事をして~目が疲れた~~。
 でも、青空の下、朝の通勤路は春色でした!
 
 桜が綺麗ですし、オリンパスのデジイチを持って出勤。

 【巻頭写真】は、庭の片隅で咲いていた「ムスカリ」。

 我が家から70~80m位の丘の風景と桜。

 そして、綺麗な紅梅!

 渋谷区代々木の最寄り駅のホームより~桜の木と「パークハイアット」を望む~。
 
 仕事場近くの桜の木と、代々木のランドマークの「docomo タワー」のツーショット!

 春を感じながらも~夜遅くまで仕事~も、何か残念~。

 今日の日曜日は~きちんと花見をします~(^o^)/
 (洗車しなくっちゃ!:汗)
Posted at 2012/04/08 00:28:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月06日 イイね!

温泉で羽を伸ばしたい!?(^o^)

温泉で羽を伸ばしたい!?(^o^) 平成22年6月12日「姨捨・戸隠走るオフ会」
 最終解散地点の「旧鬼無里村」の「鬼無里の湯」にて~頂いた【写真】です~!

 konさんの「白G5GTI」も、AGUさんの「青機!」も~今はもう会えませんね~。

 オフ会は毎回が貴重ですね~!
 今年の温泉は~、正月走り初め!1月2日の「裏箱根」での入浴だけです!

 早く一区切りつけて~~~ゆったり温泉に浸かりたいな~(^o^)/
Posted at 2012/04/07 00:18:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月04日 イイね!

春の「走るオフ会」改め「大人の遠足オフ」について

春の「走るオフ会」改め「大人の遠足オフ」について今日は~22時に帰宅しました~(^o^)

 毎年4月は春を迎えた信州に~いち早く走りに行くオフ会シーズンです。
 2004年頃から「タクパパさん」主催で続いてきて、近年は企画&コース先導をさせて頂いております。
 ・昨年2011年4月は、「鬼無里・白馬走るオフ会」。
 ・一昨年2010年4月は降雪延期で~6月に「姨捨・戸隠走るオフ会」。
 ・2009年は旧鬼無里経由で「小谷温泉走るオフ会」
 【今日の3枚の写真は、全て「小谷温泉オフ会」です~。】


 連続して旧鬼無里村を訪れています。
 
 今年も行きたいな~。
 白沢洞門に初めて行ったのは~ 「CB750FボルドールⅡ」で!約25年前!!
 また今年も北アルプスの雪渓を見たいですね

 今年は気分の問題ですかね!
 仕事のプレッシャーで~ナカナカ盛り上がらなくて~~。

 4月開催としますと 21日(土)です。
 また、5月か6月への順延も考えられますが、「今年はどうしますか!?」という問いにお答えしなければなりません。
 
 今週の日曜日の夜に、21日に行く事にするかどうか!?UPすることと致します。

 問い合わせを頂いた方、ありがとうございます。

 行き先は~「鬼無里&小谷温泉」案か、少しお手軽に「八ヶ岳」です。

 日常と違い~こんな時は「G4青GTI」の性能を引き出す。
 参加の皆様にも「愛車とのコミュニケーションを濃厚にとって頂く!」
 愛車との対話を楽しむ1日を~『素晴らしい道』『絶景』『温泉』『楽しい仲間』と!
 自分の速さを見せる場ではありません!

 そんな考えで続いてキマシタが~~『引き出す!』 よりも 『労わる』 を優先しまして『大人の遠足オフ会』と、今回から改めるつもりです。
 
 そんな春に成りそうですが、4月21日を候補と考えている事をお話しまして~ここまでとさせて頂きます。
 puldocさん、すみません。
 21日に開催するかどうかは、8日夜に~またUP致します~(^o^)/
Posted at 2012/04/05 00:00:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年04月03日 イイね!

VWバスの栄光は現役か!?

VWバスの栄光は現役か!?今日の嵐にも参りましたが~午後3時頃電車に乗ると~もう帰宅ラッシュ!
 早めに職場がジャッジしたんですかね!?
 
 私は「青GTI」で出直して~本町田の神社で打合せ!
 暴風雨で足場や仮屋根が心配。
 音やそんな心配で~打合せ所ではありませんでしたが、車で移動している分には~歩道を歩く人達の傘が裏返る状況に比べて安楽ですね~。
 風雨が強い夕方~夜、車移動の幸せを感じてしまいました。
 
 3月30日。相模原市役所の帰り~モーニングオフをする鶴川コメダの近くで~錆びが進行中の「VWバス」を発見して~【巻頭写真】のショットを撮影しました。

 ナンバーは現役ですが~暫く動いていない雰囲気。

 ボディーの鉄板が厚そうでイイですが、空冷エンジンに火を入れて、動かしてあげたくなりました~(^o^;)/
 
Posted at 2012/04/03 23:48:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2012年04月02日 イイね!

長野「小谷温泉」2本の高木

長野「小谷温泉」2本の高木今日の夕方も~相模原市役所でした~。
 早く決着付かないかな!

 少しづつ長野に行きたい病が発症!?(笑)
 まだまだ、いつの土曜日が休めるか!????
 判断がつかない物で~(泣)

 4月のオフ会は、毎年想い出深いのですが、3年前の「小谷温泉走るオフ会」は、関東から見ると長野の奥深い所で、ナカナカ行けなかった場所に、走るオフ会仲間と行けたので~とても嬉しかった!!
 その「オフ会レポ:後編」はこちら~
 
 雪が一杯の景色の中で~ポカポカ陽気で~雪解け水があちこちに!

 国道148号線から東へ折れて、沢沿いを「小谷温泉」へ。
 雪対策の雪崩避けのトンネル。

 独特の雰囲気が有りました。
 
 「山田旅館」。江戸時代の木造3階建て!【巻頭写真】
 明治時代に~「独逸万国霊泉博覧会」へ~出泉! 別府、登別、草津!と同列です~。
 めちゃくちゃヌルヌル~ツルツル!!

 旅館の駐車場から谷を見下ろす!

 「itoyaさん」のフィルムカメラを借りて、撮影した一枚です。
 深い谷に立つ、針葉樹の高木2本。
 何となく檜?さわら?杉ではないような!??
 建物で言うと、4階建て分位の高さだったんですよね~~~。
 凄い木だったな~。 
 旅館で解散。
 その後まだ山道を走り足りなくて~「オフレポ:夜の部」へ。
 
 また行きたい!あの温泉に入りたい~~(^o^)
 
 でもナカナカ行けませんね~。
 今日の~漠然とした気持ちでした~(^o^;)/

■関連URLは、紹介する方のHPです。 
Posted at 2012/04/02 23:29:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2 3 45 67
8 910 11 121314
15 16 17 18 19 20 21
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation