• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

昨日は代々木行きとドアミラー壊れた~と洗車

昨日は代々木行きとドアミラー壊れた~と洗車 晴天の日曜日。
 連休ですね~。
 露が降りた、昨日の朝の~「青GTI」リアビューです~。

 裾野市で開催された、VWの定点オフ会に出てみたい~という気持ちも有ったのですが、両親が住む渋谷区のマンションに、家族を乗せて往復しました。
 中央道 稲城(いなぎ)IC~高井戸ランプ は高速、そして甲州街道でアプローチ。
 まったりした時間を過ごして、暗くなる頃に帰宅しました。

 マンションに到着して、周りの雰囲気からドアミラーを閉じた方がイイな~と。
 壊れかかっているので、小耳ミラーという事もあって、普段は開閉しません。
 でも、やむなく閉めてみたところ~正常に動いていた助手席側ドアミラーの電動開閉が壊れたみたい…。 ドライバー側は以前から開閉の動きのギアが、モーターの動き通りに動かず半行程空回り!?手でアシストします。

 昨日はモーターが異様に長く動き、助手席側は閉じる動作の際に~「ガラスに当たるんじゃないか?」と思うくらい閉じて~最後に「バキッ!」と大きな音が…。
「アッ!逝っちゃったな!」

 気にしなが数時間を過ごし、帰る時にドライバー側は~今まで通り少しギアが絡む感じで半開き+アシスト、助手席側は~モーターの回転通りに動かず、ギアが逝ってしまった感じに…。

 何回かスイッチを操作しても~らちが明かない! ギアが噛んでいない感じなので、手で開きました。

 重い回転で、正規の開いた位置で~固定されたから良かったです・・・(ー_ー;)

 16年前の納車の直後から、ぎこちない動き、弱そうな可動部樹脂部品で嫌な予感がする部分って、有りましたよね!
 ミラー調整ツマミなんか、目の前でメカニックの方が折っちゃった事が有りますし・・・(汗)

 駐車中に鳥の糞の空爆を受けたので、暗い中洗車しちゃいました~。

 毎度の写真で恐縮です・・・。
 夜露が降りて来て、拭き上げが上手く決まりませんが、気になっていたホイール汚れも落としました。

 暗いんですが、汚れている場所、水滴が残っている場所が何となく分かって、勘で拭く時も有りますが・・・。

 リアのエンブレム周り。 気が向いて三脚撮影。
 【COX】の【C】は~自作で、1999年頃~軽く「COX」の方に怒られましたが~【GTI】と同じ字体でないと意味が無いと感じまして~(汗)
 【COX BPR】のレタリングも~小さいですが移植して貼っています。

 お世話に成っている【maniacs】さんのステンレスバッチも貼っています。


 【COX】の【ステンレス2ピースマフラー】のエンド上のリップにも、【COXデカール】を貼っています。
 気付かれた方はいらっしゃいませんが~(笑)
 小さめで可愛い「G4のリアビュー」の、良きアクセント達です。
 
 連休の日曜日、壊れたり、洗車したり。
 家族旅行など~連休らしい事は出来ませんが~何となく~な休日でした~(^o^)
Posted at 2014/11/24 10:49:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年11月23日 イイね!

白馬、小谷、鬼無里の地震

白馬、小谷、鬼無里の地震 3時間くらい前。土曜日22時過ぎに、大好きな北信州で、大きな地震が有りました。

 鬼無里や小川村や白馬、そして小谷温泉の小谷村を含み、信州~上越方面に被害が出ているそうです。

 家屋の倒壊も有るようですし、道路も寸断された様で、人命!そして家屋、道路など被害が心配です。


 「白馬鬼無里オフ会」、「小谷温泉オフ会」【上写真2枚】で走らせていただいている道。
 鬼無里~白馬間の【R406白沢峠】の白馬側でも、土砂崩落が有った様です。
 【巻頭写真】と【下写真】は、その付近なのですが・・・。

 来春も走らせて頂きたいところですが、鬼無里から白沢洞門まで行って白馬には下りられないかもしれません。

 【上写真】は、「小谷温泉」から【R148】へ下ってきた交差点で、雪避けのトンネルはR148で、糸魚川方向です。
 この付近も土砂崩れや舗装面に出来た段差で通行止めだそうで、大きな被害ですが、夜で交通量が少ない事が幸いしていればイイですね。

 とにかく心配です。

 【上写真】はR148白馬村なのですが、被災者の方の無事と、被害が少ない事を~祈念申し上げます。

 ■追記:【下写真2枚】はオリンパス「OM-1」フィルム撮影で、5年前の平成21年4月11日の【小谷温泉走るオフ会】R406白沢洞門(峠)での写真。まだG4が多かったです。

  大好きな場所。

  道路も家屋も、そして被災者の方の心も、最小限のいたみで終わり、早く復旧出来ると良いですね。
 又、4月に伺いたいです。
Posted at 2014/11/23 01:06:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年11月22日 イイね!

駐車風景で~ちょっと気が付いた~

駐車風景で~ちょっと気が付いた~ マスメディアが!?世間が?3連休という単語を使っても、やはりフルには休めない感じでして~今日は出社でした~。

 イイお天気で、気温も良かったですね~。

 家族的にも~一人ドライブでも、さしてプランは無く~もう少しアクティブに行きたい処ですが、家でも何かとやる事が有る2連休に成りそうです。

 街中で、そして渋滞の列の中で【ゴルフ4 ハッチバック】を見かけると、言い方が変ですが~~~「小さくなったな~。」(笑)~と思います。
 【巻頭写真】は、先週の【高岡行き出張】の時に~古城公園の駐車場で撮影しました。

 ホイールが太いせいもあって巾はともかく全体の雰囲気が~本来「ポロ」辺りと同じクラスの「ラクティス」、「フィット」と同等に見えます。
 大きくて薄ぺったくて、オムツが後席で替えられない~。

 【ユーノスコスモ】を手放して~【ゴルフ4GTI】を買う時~
 ドライブが楽しくて~家族使用に応えて~小さい車!
 が欲しかったので、目的は見事に達成されていると思います~(^o^)v

 【上写真】は、正面から整列状態を捉え、背後に「石玉垣」の水平線が有るので、とてもよく分かります。
 
 日本で「ゴルフ3」から「ゴルフ4」へ、バトンが渡された年に購入しているものですから、【新型ゴルフ4】の解説本、カーグラTV【G4特集記事前半後半】、などのメディアで~~~
 ・ゴルフ4は3ナンバーになって大きくなってしまった。
 ・もはやゴルフではない!
 ・内部は多少大きくなった程度?


 今、ゴルフ6からと成って、コンパクトでオールマイティーが看板だった「ゴルフ」のサイズを、うんぬん言うシーンが、あまり見られません。
 「3ナンバー」になった事があれだけネガティブに言われた「ゴルフ4」が、今やこんなにちっちゃくなった~(笑)

 新型マツダロードスターの進化に拍手を送りつつ~いつか欲しいスポーツカーだと思います。

 Cセグメント~どうなって行くんだろ~~~(^_^;)/
Posted at 2014/11/22 20:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2014年11月21日 イイね!

飽きない~木造建築と青GTI

飽きない~木造建築と青GTI 金曜日午後は~町田の神社!

 秋晴れのそれほど寒くない~イイ時間でした!
 
 紅葉後~境内の桜花が綺麗な木々の葉も散り、銀杏の黄色が最盛期に入りそうな感じです。

 少し早いですよね!今年は~。


 1週間後は【青GTI】納車記念日で、満16年から17年目へ~~~(^o^)v
 築14年経過の神楽殿と青GTIの取り合わせが、お気に入りに成りました~。

 秋が進んでいきます。

 今年も~あと40日くらいですか!?

 今後ともメンテに励み、日々ドライブが楽しい~「愛車」でありますようにぃ~(^o^)/
Posted at 2014/11/22 00:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記
2014年11月20日 イイね!

昨日の午後は久しぶりに相模原~

昨日の午後は久しぶりに相模原~ 関東は冬の青空ですね~。
 昨日は綺麗に晴れておりました。
 とすると、日本海側は~少々荒れ模様でしょうか?

 午後は、約40日振りに~相模原市上溝の「亀ヶ池八幡宮」へ、参拝に行きました。

 神社では、七五三参拝が~少しずつ落ち着いて来る頃です。

 本来11月15日頃がピークなのですが、今は9月の終わり頃から予約が入り始めます。

 社殿の木部や銅板屋根も、少しずつ境内に馴染んできています。

 そんな中、お正月に向けての~ちょっとした工事の山場でした。
 気温も下がり、「青GTI」は好調で~本来の出力が出ている実感があります~(^o^)

 しかし、私のペースの話ですが~ミシュランPS3が~減ってきているな~(汗)
 1年半で…スリップラインが~迫って来てる~(^^;ゞ

 何気ないドライブでも、愛車は楽しいですね~ (((o(*゚∀゚*)o)))

 ■関連情報URLは「亀ヶ池八幡宮」のブログです。
Posted at 2014/11/20 12:43:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 56 78
910 1112 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation