• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2016年01月11日 イイね!

成人の日のモーニングドライブ

成人の日のモーニングドライブ 成人の日という事で、新成人の方~おめでとうございます。
 成人式に際して、「成人らしい服装」を~等、式に臨む注意を主催者が行った市が有ったなど、今日のニュースはそのような側面の話題も有りますね~。

 だんだん子供が近づいていくので、感慨深いニュースでした。

 さて、今日はまたまた~朝箱根に走りに行けないかな~と昨夜悶々としていたのですが、2月の仕事一区切りまで~何だか守りに入って、出撃出来ませんでした。
 天気はまあまあだったですかね~箱根。

 昨日の夕方洗車したし、愛車の調子も見たかったので~今日も近所へモーニングドライブに行きました。
  
 川崎市に入った所に在る神社「栗木御嶽神社」に参拝しました。
 隣の広いスペースでは、「どんど焼き」の準備がされていました。

 この辺も1990年代に造成された住宅&テクノパーク街です。

 近郊農業の畑脇で~何度目かの愛車撮影!(^o^) (ブロッコリーの花~~~)

 トリミングしみて~その方が雰囲気出ますが~菜の花ではないので…(笑)

 丘の広い景色が好きな場所です。(純正チックなリアビュー~~~)

 今日の走りのフィーリングは、あまり悪くなかったな!

 運転席ドア上の、内張りの開口白モールが~剥がれて来ています。

 左(助手席側)が先だったのですが、また全部取れたらボンドで止めちゃいます。

 きちんと遠出のドライブに行きたいな~。
 まだ冬本番。

 オフ会の写真を見て~我慢しようと思います~(^o^)/

 
Posted at 2016/01/11 20:36:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月10日 イイね!

ピクチャーカードが昇天しました…

ピクチャーカードが昇天しました… 今日の日曜日は~家の事をやって、レーコーダーに溜まった録画番組、映画を見たら終わっちゃいました。
 
 温かい時間に洗車すればいい処、結局夕方に成っちゃいました…。
 
 綺麗に成った「ジャズブルー」~。
 道路に「青GTI」を出して写真を撮ったり~その他もろもろ自己満&夕日写真を撮影したのですが、デジイチ「オリンパスE-520」の「xDピクチャーカード」が、突然死!しました~~~。
 
 まだオフ会直後でなくて良かったです。
 
 でも、せっかく撮った写真がモニターで見られなかったのが残念!

 抜き差ししても生き返らないので、ダメなんですね。

 落胆の気持ちの中、もう一つの記憶媒体(CFカード)で撮影した、今日の日没~洗車完了の1枚の写真!

 何気ない洗車終了でしたが~変な思い出に成っちゃいました~~~(T.T;)/
Posted at 2016/01/10 21:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月09日 イイね!

2009年春のオフ会を~ちょっと振り返ってみて~

2009年春のオフ会を~ちょっと振り返ってみて~ 温かい暖かい~と言われておりますし、いつ寒くなるの~。いつ雪が降るの~。と、冬らしさを恐れております~。

 腰というか、背筋がお疲れ気味!?
 筋肉低下?
 降雪したら、雪かきが大変そうで…。

 要領が悪いからかも知れませんが~。

 雪解けの「北信州」にお邪魔する~毎度「4月」の【大人の遠足オフ会】!
 東京では桜が散った後ですが、再度長野県で拝めるのが通例でございます。

 【上写真】は「おやき」の【いろは堂】前にて~「タクパパさん」に~激写されました~(笑)

 今回の題材は~2009年4月11日(土)【小谷温泉大人の遠足オフ会】(ブログはこちら)です。 【上写真】は~赤機「シラケン号」とのツーショットです! 7年前だぁ~。

 小谷(おたり)村はR148がメインの~白馬村の北に在る村! 北隣は新潟県糸魚川市という立地です。

 【巻頭写真】は、旧鬼無里村を通過した後目的地にしていた【秘湯:小谷温泉 山田旅館】前にて~湯上りの記念写真です。
 ぬるぬるで気持ちイイ~日本を代表する名湯です。

 ご参加は12名~。
 「タクパパさん」、「puldocさん」、「シラケンさん」、「いっとさん」、「jinさん」、「CBさん」、「AGUさん」、「konさん」、「赤BORAさん」、「dh_kobeさん」、「itoyaさん」、「私」~でした。

 【上写真】は、小谷温泉の山道にて~「CBさん」に撮影して頂きました!(^o^)

 まだ~高速道路が~どこまで乗っても【\1,000-】の時期!
 私以外の関東組の数人は、長岡市まで北陸道を北上して、関越道で帰宅した~忘れられない回ですね。
 
 私は~まだ「小谷温泉」でゆっくりしたかったので、「山田旅館」のさらに奥の、「雨飾荘」まで行き、開業直前だった雑木林内の露天風呂に1人で入って来ました。
 帰りは「小谷村」から「中央道小淵沢IC」まで、「麻績IC」の下を潜り、草湯温泉&修那羅峠、青木村~沓掛温泉~県道12号(最悪の細道峠道)~鹿教湯温泉~武石、そして大鹿村へと続くR152~ビーナスライン(鹿が道に居た!)と、夜~一人でいくつ峠道を越えたか!?
 この機会しかないと思って~走り抜けました。(\1,000-で高速の方がはるかに楽!:笑)

 今年4月の日程はともかく、目標地点を「鬼無里」にしてまったりするか!?さらに北の「小谷温泉」を目指すか?そうすると、絶景でのまったり時間が余り取れませんが…。

 恒例の絶景スポットでの【AGU号青機】とのツーショット!

 また誰かの?未知のジャズブルー機と遭遇して、記念写真でも撮りたいな~。

 長々と失礼しました~。
 春の走りへの~だらだらプロローグでした~(^o^)/
 
 
Posted at 2016/01/09 23:05:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月07日 イイね!

ちょっと気に成ってきた~走りの質感

ちょっと気に成ってきた~走りの質感 一昨日の~市街地の交差点が多い道でもそうなんですが、加減速時のエンジンの達磨が転がるような動きが~気に成って来ました。
 
 昨年10月末に~早目に車検を取得して行った、11月14日の「第10回高遠大人の遠足オフ会」では、「青GTI」は~ヘタリを感じさせない~密実で精度が高くて満足度が高い走りが復活していました。
 
 ここの処4年位では、一番山道が楽しめました。

 しかし1ヶ月後位から、「トルク 30kg・m」のエンジンで~アクセル操作を優しくしても、トルク反動のリアクションが大きく成って来てしまいました。
 マウントのヘタリもそうなんですが、回転しそうな反動を止める「トルクロッド」が、急激にヘタッタのか!?

 長い事ストックしていたパーツに交換したのは~1年6ヶ月前…。(古い右は漏れたオイルまみれ…)

 まだまだヘタらないと思うけど…。

 心配は~
 ・製造されてから時間が経っているから?
 ・「イシカワEさん」で注入した「強化ブッシュ:赤いコンビーフ=赤い羊羹」に入れ替えたけど、一個前方寄りの黒いブッシュがヘタッタ?
 ・オイル漏れが垂れて回り込んで~黒いゴムが柔らかくなった?

 【上写真】はそのリフレッシュ完了の写真(2014年6月8日撮影)なのですが、またリフトUPしてみてもらおう…。
 
 「MT車」ですから、丁寧なアクセル操作の他に、丁寧な「クラッチミート」でも不快なエンジンの揺れを少なくドライブ出来ます。

 優しく扱ってあげて、パーツの寿命を伸ばしてあげたい。
 走りもスムーズに成るように操作したい。

 そんな事を考えています~(^o^)/  【上写真】は奥多摩湖「小河内神社参道」にて。(撮影:2013年12月22日)
Posted at 2016/01/08 00:32:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年01月06日 イイね!

お仕事へ~

お仕事へ~ お正月のお休みが終わり~通常業務が動き始めますね~。

 本日は一日デスクワークでしたが、昨日5日午後は「青GTI」で~近郊のお馴染みの神社の参拝に行ってきました。

 庭の「青GTI」の近くで、「水仙」の花が咲いていました。

 かすかにいい香りがしてきました。


 プチドライブ~先ずは「本町田」の神社。

 4時前、日暮れっぽい雰囲気へ~。まだ日が短いですネ~。

 遅くなってしまったのですが 、次に「相模原市上溝」の八幡宮様へ。

 2時間位居て帰還しました。ビジネスかばんを三脚代わりに!?【上写真】を撮影しました。

 一度車を置いて~遅い時間から前の会社の友人と~町田で新年会でした。

 まだちょこちょこ飲む予定が有るのは嬉しいです。

 1月末から2月にかけての、今年の降雪が気に成ります。
 これだけ暖かい今、どんなどんでん返しが有るのかな~?
 降ったら「青GTI」は~冬眠で、凍結したら~私が転ばないように~注意しなければ~。

 まだ週なかば~ 明日はもう少し気張って~仕事をしよう~(笑)
 (^o^)/
Posted at 2016/01/06 23:40:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     1 2
3 45 6 78 9
10 11 12 13 1415 16
17 18 192021 2223
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation