• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2020年07月08日 イイね!

ドアの底が錆びていないだけでも凄い!?

ドアの底が錆びていないだけでも凄い!? 雨が降る中~会社内で仕事をしていても~

 「今【青GTI】は、激しい雨に晒されているな~。」と思ってしまいます。

 車内に入った時に、少しだけカビの様な臭い???
 
 湿気を感じると~嫌なものですね。


 以前行ったショップさんの、屋外放置の【G4】の中を見せてもらった時の、革や布地のカビのイメージが残っています。




 【巻頭写真】は、昨年10月のドアシールの打ち直し時の、約満21年時点の写真です。

 Dラーでは高価な交換パーツで対処してしまう処、【maniacs:K澤さん】に~シールのテープを張り直す事で~細かく対処して頂きました事、とても感謝しております。

 
 ドアの厚みを示す鉄板の底が~一切錆びていない事は、流石「亜鉛メッキドブ漬け」の恩恵でしょうか。


 2TGのトレノ!ドアの下端が錆び落ちましたから~。

 8月2日の入院前に、「keigtiさん」とプチミがてら~具体的相談やアドバイスに~港北に伺いたい今日この頃です!(^o^)/
Posted at 2020/07/08 23:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月06日 イイね!

夏のちょっと~入院予定~

夏のちょっと~入院予定~ 2020年の【青GTI】のメンテに付きましては、既に3月に
 ・リアブレーキ「ローター」&「パッド」交換。
 ・左ドライブシャフト インナーブーツ交換。
 ・スプリング交換(6月)

 と行って来ました。

 特に「スプリング交換」の~8諭吉様超えの出費は~痛かったです。

 今年は車検が無い年ですので、タイミング的には良かったと思いますが。。。

 走りには影響ない!?とはいえ、
 ・左リアドアパネルの一部「クリア塗装」のはがれ始め。。。
 ・運転席床の雨による濡れ

 この2つは~目の前の「たん瘤」で、どちらも逃げる事が出来そうも有りません。

 【稲城の丘 ご近所モーニングオフ会】のメンバーやその他の友人の方から、【G4ボデイーカバー】の購入を前提にしたアドバイスを多数いただきました。
 感謝しております。


 「ボディーカバー」は~昔藤沢在住時に月極め駐車場に置いていた【セリカ】でかけていたのですが、ボデイーの角の塗装がつや消しに成ってしまったり、濡れた状態のカバーを外して丸めて保管する作業を雨天で行ったりして~ちょっと限界を感じていました。
 今は自宅庭ですから、環境的には良好に成っているとは思います。

 また、バイクのカバーをもう長年買い替えて使っていますが、日当たり良好な丘の上では、ホントに寿命が短い!
 そんな感じで決断出来ずに居ました。

 先ずは原因を潰したいと~改めて気持ちが強く成りまして、【maniacs S田さん】に状況報告から度々連絡を取っていました。

 昨年10月に、ドア内部内張りのパッキン&シールを対処して頂きました。

 今回の雨水侵入量は少ない。
 別の場所からか!?

 新たな別の原因を探る為~入庫を決めまして、8月2日(日)夕方~入院入庫をする事にしました。


 【K澤さん】は【G4ワゴンGT】所有時に雨漏れ経験が有り、入院時間を使って原因究明と手作業的処置をして頂けるものと考えています。

 車内から湿気が逃げない。
 かすかにかび臭い?



 梅雨時で乾燥タイミングが掴めない現在、入院が最善の策と~判断しました~(^_^;)/
Posted at 2020/07/06 22:33:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月05日 イイね!

洗車&ガラスコートをして夕焼け!

洗車&ガラスコートをして夕焼け! ゆったり出来た~日曜日でした。

 朝は家内を送るプチドライブをして帰宅。

 ボンネットを開けていたら~一寸雨が降ってきました。

 エンジンルーム内を観察。

 現状は~

 液体油脂類の漏れや、脱落は無さそうです。 雨漏れ以外は快調です。

 夕方日が差した頃から洗車! 高密度ガラスコート「ブリス」と、グリオズガレージの「ベスト ショー ディテーラー」もかけました。

 タイヤの空気圧は、先週確認した処です。

 夕焼け色~して来た!

 家内を駅へ迎えに行って~いったん帰宅! その後知事選挙へ。

 2階のバルコニーから撮影しました。

 梅雨か?コロナ!? まずはどっちか~早く終わって欲しいですね!(^o^)/
Posted at 2020/07/06 00:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年07月04日 イイね!

「花巻」「遠野」「盛岡」レール紀行~(長いよ~)

「花巻」「遠野」「盛岡」レール紀行~(長いよ~) 今日は土曜日~雨!
 熊本・鹿児島での大雨被害が心配で、今年も天災が多いのかな~と気に成ります。

 梅雨真っ只中ですが、木曜~金曜日と東北に行ってきました。
 今回は電車ブログで恐縮です。

 昔はバイクで行った方面で、震災前に1度~2003年4月【青GTI】で「陸前高田」と「大船渡」の神社参拝にも行きました。

 【上写真】は陸前高田の【松峯神社】にて。

 今回は東北新幹線「やまびこ」で【新花巻】へ。
 そして在来線に乗り換えて~【遠野】へ。

 一気に【盛岡】行くよりも~本数の少なさと乗り継ぎの悪さで、遠く感じた道中でした。

 東京駅で入線した新幹線は、折り返し運転のため車内清掃が入ります。

 ホームで【東京駅】周辺の景色を眺めると丸の内のビル群が見えるわけですが、ビルは~【外壁】の「素材や色」を主張する事から、ガラス張りへ。
 耐震性能は確保されているのでしょうが、空や隣のビルを映して馴染んでいますね。

 そんなことを考えながら乗車し、今回は買えた【深川めし】を車内で頂き~各駅停車的に時間を掛けながら【新花巻駅】に到着。

 ここで1時間~時間をつぶします。

 駅中蕎麦屋さんで~目玉!?「海鮮ラーメン」を頂きました!(^o^)

 ちょっと海産物の冷凍感~有ったけれど、なかなか食べられない!?一品でした。透明スープが写真映えしない。(笑)

 時間が有って~これも新幹線【新花巻駅】構内の地元物産洋品店で、ご当地【宮沢賢治】さん関連のグッズを買いました。

 数日前、ユニクロTシャツでも買おうかと思っていましたし、みんな買っているし!?(笑)
   
 在来線ホーム!1時間【新花巻駅】で待って~更に列車が20分遅れました。

 鉄道の旅は~ある意味自分の思い通りに行かないところに変な余裕が出来たり、思わぬ事に気が付いたり。

 やっとワンマンディーゼルカーが来た時は~嬉しかった!

 民話のふるさと~【遠野駅】に到着!

 今は~観光客が見られませんね!残念ですね。【上写真】の「駅舎庇部」の鉄骨の持ち送り。翌日【東京駅】でも見て、ちょっと共通性を感じました。

 乗ってきたディーゼルカーは、又単線に帰って行きました。

 奈良県「薬師寺」、東京大田区「池上本門寺」、「盛岡八幡宮」等の作例が有り、全国的に有名な宮大工会社へ、20日振りに来ました。

 色々と打合せ。

 そして夜~盛岡市へ移動して、金曜日は少し南の「紫波町」へ。

 【志賀理和氣(しかりわけ)神社】を参拝しました。

 【上写真】は北上川のスーパー堤防から撮影です。写真中央のこんもりした森が神社。
 このまま土手の堤防を延長していき~河川区域に含まれてしまう為に、境内大移動事業が動き出しています。堤防の陸地側に用地を確保し移転です。

 平安時代からある神社。堤防も必要ですし神様の移動も畏れ多いし!

 季節感満点! 6年以上~ずっと事が進まなかったみたいです。

 背後に林を抱え~絵に成る社殿の風景ですが、来年末には更地に成って河川敷に成ります。

 絵に成る景色も~あとわずかです。

 帰りは「盛岡駅」へ5駅ほど戻り、海鮮系のお土産を物色。

 話題の季節物~超新鮮【ウニの牛乳瓶詰め】~3800円と、【海鮮爆弾】~880円を購入して帰りました。
 超高級ウニ。我が家の女性陣には~久しぶりに大変喜ばれました。


 最後は帰って来た【東京駅】にて。外部の木製庇を支える鉄製の「持ち送り」の意匠。
 気が付いたら~なかなか凝った物でした。

 ドライブとは違う時間の経過と気付きが面白かった~2日間でした。


 今日はご近所送迎のみで、テレワークしました。

 長文へのお付き合いを、ありがとうございました。
Posted at 2020/07/04 22:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社めぐり | 日記
2020年07月02日 イイね!

【いろはな】スイーツ食べたいね~

【いろはな】スイーツ食べたいね~ 東京都のコロナ感染者数が~再び増加している事は、とても気になっています。

 何の心配もわだかまりも無く、笑顔で楽しく「鬼無里」に行きたいです。

 旧鬼無里村の代表的企業体の【いろは堂】のスイーツカフェ【いろはな】!

 毎年ほぼ4月に伺っていました。

 裏に清流が流れ、美しい自然の中のカフェ!

 あの時間がイイんですよね。

 その直後は~【白沢洞門】が待っています。

 また行きましょう。

 おやきのスイーツと美味しい珈琲~頂きたいです~(^o^)/

■本ブログ写真は、2016年4月のオフ会時の物です。
Posted at 2020/07/02 00:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 23 4
5 67 89 10 11
12131415 1617 18
19 2021 22 23 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation