• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

近い将来のカーライフとマツダ車

近い将来のカーライフとマツダ車 昨日の日曜日の夕方、2年振りに【ユーノス コスモ】の頃にお世話に成っていた「稲城長沼」の関東マツダのDラーに行って来ました。

 MT免許取得中の娘と【マツダ2】のカタログを貰いに行った~というのが、ストレートな目的でした。


 22年前に相手をして頂いていた営業担当者「I田さん」が、今も居てくれる幸せを感じました。


 店内には最新型の【MX-30】が飾ってありました。


 【マツダ2】&【マツダ3】以外は~それほど興味が無くて、事前勉強は不十分でした。
 フロントドアを開けた上で、観音開きのリアドアに、【Bピラー】がくっ付いていて開いてしまう感覚。
 そのゴツい感覚にビックリしました。

 デザイン上か?後席は狭い感じを受けました。
 外観も~これが最新のマツダデザインなんですかね。

 CX系のサイドパネルの窪ませ方とは、デザインの違いを感じました。

 さて、お目当ては~【マツダ2】のMT車。

 【マツダ2】のカタログを見ながら、「I田さん」にパッケージと言いますか、グレード毎の特徴を聞きまして、【下写真】のガソリンエンジンの【15S プロアクティブ】が目標としてセットされました。
 VWに比べて~安い! 最近欧州車乗りの方が来店されると~そういう話をお聞きしました。

 娘も納得。
 ヤリスよりも好きとの事でした。


 その後~バックヤードに有った、【マツダ2 プロアクティブ Sパッケージ】の車内外を見せて頂きました。

 1500㏄ 110馬力/6000rpm  14.4kg・m/4000rpm  車重1,040kg
 イイ数値ですよね。

 娘に勧められる車か?という視点のはずが、自分もこの車が好きなんじゃないか?という気持ちに成ってきました。

 小さくて~と言っても【ゴルフ4】に近いサイズだと思いますが、圧倒的な加減速性能が無くても、きびきびと楽しそう。

 今風の装備も、不足部分は有りますが~どうしても困る!という事は無さそうですし。

 ボディーの嫌なエッジや線は少なくて~すっきりとしてセンスがいいし。

 塗装の質は~コスモの頃から良かったし。

 マツダの【2】と【3】は、これからもウォッチしていこうと思います。

 【VW】には「青いGTI」で「MT」という選択肢は無さそうですし、だんだん【青GTI】に追いつくマツダ車が出てきました!
 
 でも、「maniacs:K澤さん」が現役の内は、【青GTI】も現役で居たいと思っています~(^o^)/
Posted at 2020/10/19 22:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2020年10月18日 イイね!

キャンペーン割引オイルへ~嬉しい交換 with 娘

キャンペーン割引オイルへ~嬉しい交換 with 娘 日頃メンテナンスをお願いしています【maniacs STDIUM】さんの秋の「メンテナンスイベント第一弾」!

 【Unil Opal】さんイベント限定~「この週末2日間だけの特典!各種UnilOpal オイル代より20%OFFにてご提供をさせて頂きます!!!」を知り、丁度交換しようと思っていた【エンジンオイル交換】に行ってきました。

 「インスタグラム」で知った13日(火)に直ぐに「S田氏」とやり取り&予約をして、本日18日(日)14時からの作業でした。

 初めて~MT免許取得中の娘が同行する事に成り、いつもお世話に成っている「K澤さん」や「S田さん」「E藤さん」などにご挨拶、そして家族ぐるみで旅行に行った事が有る「O工房長」にご挨拶しました。

 フランス製のオイルへの交換は、手際よく直ぐに終わりました。
 作業自体は「k澤さん」ではありませんでしたが、ちょこちょこ雑談が弾みました。
 下面の様子も眺めました。ミッション下のいつもの処、僅かにオイルの濡れが有りました。

 【青GTI】のメンテをして頂いている時間は、ホントに楽しいです。
 今日は故障などの修理ではないので特に~!!!(笑)
 下面リアセクションも見ておきました。

 異常は無さそうです。


 【G7&G7.5GTI】に囲まれての作業でした。

 外の駐車場に、【G4GTIジャズブルー AGU型 4AT ファブリックレカロシート】車が入っていました。

 エンジン不調での入庫で北関東から!

 某所のパイプの亀裂からエアを吸ってしまっているとの事でした。
 また配線など触ると~ボロボロっ!と来てしまうので、「怖いぃ~~~。」とのお話でした。
 何とか元気に復活して欲しいものです。「K澤さん」が付いているので、大丈夫でしょう。

 名残惜しくも~「maniacsさん」を後にして娘と帰宅する前に、「稲城長沼」の「マツダDラー」に行きました。
 藤沢市から稲城市へ引っ越してきてから、「ユーノスコスモ」でお世話に成っていたお店です。

 このお話は又次回と致します。

 自宅に戻る直前に「夕焼け」が綺麗でした。

 髪の毛のように細い三日月が印象的でした。その下は~富士山の頭です。

 記憶に色濃く残る、娘とのメンテドライブでした。


 エンジンは心なしか~気持ち良く吹け上がっている気が致します~(^o^)/
Posted at 2020/10/18 23:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年10月18日 イイね!

日曜朝イチからピカピカへ!

日曜朝イチからピカピカへ! 日曜の朝~先々週は自治会でしたし、先週は送迎。

 何もしなくていい! 食事も心配ない!
 だらだらしていてイイ!!

 そんな一日は~なかなか無いですよね!(笑)

 目が覚めて~「あっ!雨止んだ!」という事で、洗車の準備に掛かりました。

 本日午後イチは~娘を乗せて~【maniacsさん】へ出撃するので、ピカピカにしなきゃ!(笑)

 曇天から始まり~青空が出てきました。


 リア エンブレムも輝く!


 涼しい庭、蚊も気に成らなくなりました。


 愛車との時間!いいですよね~~~。

 カーシェアとか、カーリースとかでは、このような気持ちには気付かないでしょうね。

 自分のカーライフも、今後どうなっていくか全くわからないです。
 
 今を楽しみ、【青GTI】を愛でたいと思います~(^o^)/

■高遠~大鹿村への遠足は11月7日(土)をロックオン中で、各方面を調査確認中です。(^_^)
Posted at 2020/10/18 11:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年10月17日 イイね!

【青GTI】の先に有るものは~

【青GTI】の先に有るものは~ 今日の雨の土曜日、気温が低いですね。

 先週岩手県で一回「寒さ」を味わって来たので、まだ想定内で済んでおります。

 そして娘の【MT免許取得】が「仮免許」での「路上教習中」という段階です。

 自身の最初の車はMT車という流れで推移している中、肝心のVWにリーズナブルで魅力的な【MT車】が有りません。

 困ったな~。

 そこで浮上してきたのが【マツダ2】のMT車です。

 「河口まなぶさん」の同車の動画を見ました。

 自分の松山出張のレンタカーで、シリーズ最後のデミオを何度も借りて乗りまして、一番【青GTI】に近い同クラス車でした。

 【デミオ】から【マツダ2】への進化も、「地味に見えながら凄いんだな~。」と理解した次第です。

 ただ今のデザイン。サイドビューで比較しまして、グラスエリアがシェイプしていて狭い事!
 Dセグメント車、Cセグメント車、共にドアパネルの面積が大きくて、ガラスエリアの天地方向が小さいです。

 【ゴルフ4】の私のお気に入りの内の一つが~【広い視界】です。

 最新型の【ヤリス】と!


 【マツダ2】と
 
 【ヤリス】の方がフロントウィンドーが寝てる。
 時代の差。カッコいい!が優先されている気がします。
 【ゴルフ4】のガラスエリアの広い事!
 これも大事な事だと思いますが~。


 【青GTI】の先は見えません。愛車の寿命が全うされる時、何か欲しい車が出来ているのかも?

 又【MT車】に乗りたい!と成りましたら、【マツダ2】は大事な1台に変化しそうです~(^o^)/
Posted at 2020/10/17 23:40:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気になる車 | 日記
2020年10月16日 イイね!

朝5:50の朝焼け~

朝5:50の朝焼け~ 歳のせいか~寝たいのに日の出頃に目が覚める!?(笑)

 偶然目が覚めて~部屋が変な色!?

 日の出だ!

 2階の窓から東の空を見て~綺麗だな~~~と。
 思わず【OM-D E-M10】を取ってきました。

 狭い道路越しの東側の家が解体されて造成されました。

 視界が広い内に~こんな景色に出会えて嬉しかった朝でした。
 薄紫とオレンジ~~~綺麗でした。


 秋の味覚~同じ紫系のお芋!


 最近「ドーナツ」で~嵌った好物の写真でした~(^o^)
Posted at 2020/10/16 23:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「やはりピンクの液体が少し出ていますね~ http://cvw.jp/b/178497/48716857/
何シテル?   10/18 06:08
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
4 56 78 9 10
1112 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation