• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

ピッカピカ!!!

ピッカピカ!!! 府中試験場で【2輪限定解除】をした~35年前。

 渋谷区千駄ヶ谷に住んでいて、近くにいいバイク屋が無くて~山手通り沿いの渋谷区本町~
 【HOT COMPANY】
に通っていました。

 メンテ作業中のバイクを見ているのが楽しかった。

 晴れてナナハンが乗れる身分に成って~【三好礼子さん】が居られたこのお店に~下取りに出ていた「限定車」【ホンダCB750F ボルドールⅡ】を購入しました。

 好きなアングルの【巻頭&下写真】。

 汚れて当たり前のバイク。

 良く綺麗にしていたな~と、写真を見て思った次第です~(^o^)/ (自画自賛で失礼しました!)

・奥の「2TG トレノ」が、当時の家の車でした。
Posted at 2020/11/21 00:03:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2020年11月19日 イイね!

5年前の裾野市の紅葉メタセコイヤ並木

5年前の裾野市の紅葉メタセコイヤ並木 とても素敵な【VWミーティング】が行われていることを知った後も、間が合わずに参加できないで居た【富士メタセコイヤ ミーティン】。
 
 その【FMM2015】に参加出来たのが5年前で、「女将さん(みけさん)」と「tack1963さん」と、R246沿いのコンビニエンスストアに集合しました。

 オフラインでは初対面という場面でしたが、3人同級生という事も有り、直ぐに意気投合。

 メインのオフミを忘れそうでした!(笑)

 そして移動~某企業の研修施設のメタセコイヤ並木道(オフミ会場)へ入場しました。

 【巻頭写真】は、「女将さん(みけさん)」⇒「tack1963さん」⇒「私」と、入場する~素敵で嬉しかったシーンです。

 曇天でしたけれど鮮やかな紅葉に圧倒された事と、幹事団の皆さんの緻密な準備と案内のご様子に、【これはとても素晴らしいミーティングだ!】と理解致しました。


 翌年も参加したのですが、開催時期が10月末~と早まった為に、紅葉には早い風景でした。


 先のお二人との深いご縁を感じましたし、幹事の皆さんとも知り合う事が出来て、とても素晴らしい1日でした。

 この会場、この紅葉が有って良かった!

 写真を見返す度に、そう思っています~(^o^)/
Posted at 2020/11/19 21:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年11月18日 イイね!

遠足から10日経っての特効薬

遠足から10日経っての特効薬 11月7日の【第15回高遠大人の遠足オフ会】から丸10日が経過しました。

 11月にして今年初の~山道ばかりの長野入り。

 クルージングスピードで、コーナーではスピードを落としてカーブミラーを覗き込んで!

 曇天&小雨主体の天気でしたけれど、紅葉が綺麗だった高遠町と大鹿村。

 【G4サテンシルバー】の「namazさん」から、沢山の写真を頂きました。
 特効薬にさせていただきますが、撮影は気を付けて~無理せずに。
 ありがとうございました~(^o^)/
Posted at 2020/11/18 08:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2020年11月16日 イイね!

様子見のナイトドライブ

様子見のナイトドライブ 日曜日の昨日、MT免許取得中の娘とご近所ドライブをしました。

 我が家の周辺はローカルでありながら私鉄のターミナル駅が近く、商業施設が有るため休日も道が混みます。

 日暮れが早く成りましたが、道が空きだした頃にちょっと走りました。

 ドライブの注目点は【エンジンの揺れ】!
 
 クラッチをちょっと苦しげに繋いで加速する時や、3速でノッキング寸前で~少しガクガクしながら町中を曲がった時等、少し前よりも揺れが酷くなった気がする~という事象です。


 エンジンがかかる瞬間の、エンジンの揺れも見てみたり~。


 丁寧なクラッチ操作で長持ちさせてきたE-マウント類。
 【トルクロッド】は今は確か3個目で、昔zeekeさんに貰ったミッション側マウントでしたかね~こちら側だけは1回交換していますが、エンジン側だけは22年替えていない。


 maniacs K澤さんからは、「G4の左右マウントは、あまり経たらない。」と答えを頂いていますが、わざとノッキングさせたり、エンジンが揺れそうなクラッチミートをしてみたり!

 夜、落ち着いて~車と対話出来た気がしました。


 三脚無しで上手く撮ってくれる、【OM-D MarkⅢ】に~感謝です~(^o^)/
Posted at 2020/11/16 21:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年11月15日 イイね!

オレンジ色の第三京浜からの【maniacsさん】

オレンジ色の第三京浜からの【maniacsさん】 一日快晴の土曜日の昨日。

 夕方は~一緒に遠足にも参加して「G7GTI」に乗る~~~
【ゆーくん@7GTI】さんの付き添いで~R246⇒「第三京浜」⇒【maniacsさん】というドライブをしました。

 夕方は~混んでいるR246でした。

 第三京浜に入った所で、澄んだ空気感の中~~~夕焼けが綺麗でした。【巻頭写真】
 雲が無かったので、純粋な空のオレンジ色でした。

 港北ジャンクションにて~フロントガラス越しの写真。

 前ブログのエンディングの1枚と合わせて、新デジイチのピント調整不足でした。

 さて、彼の「G7GTI」は丸5年、3.5万キロ走行。冷却水のエラーが表示されて、大金の修理内容がDラーで提示されました。

 そこで【maniacsさん】に相談をして、車検取得と共に昨日入院と成りました。
 
 ウォーターポンプ交換ですが、ウォーターポンプ本体の純正部品が供給停止となっている様で納期が未定との事。
 優良品を使用した場合での大まかな金額が下記の通りでした。

ウォーターポンプ冷却水漏れ修理
□純正サーモスタットハウジング 06L 121 111 M
□優良品ウォーターポンプ 06L 121 012 H
□純正ユニオン(シール付き) 06L 121 131
□純正LLC G13 3L
⇒交換作業工賃 30,000円(税抜き)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
計:税込み価格:15諭吉様。
 サーモスタットハウジングが9諭吉様前後と、高くて驚きました。

 同時に【車検】も取得して、こちらの費用は13~14諭吉様との事。

 エンジンのオイルパンが樹脂に成り、周りのパーツも樹脂の物が有るようですね。


 「G7系」の2.0Lターボエンジン!【上写真】は【S1】のエンジンの下面です。

 もう定番トラブルとの事で、お金が高い事が嫌ですね。
 リコールが出るかどうか~~~ですね。エンジンに樹脂~嫌です。



 「G4」は~どうでしょうね。昨日は~付き添いだけでした。

 ま~いつもどこかにトラブルを抱えたまま走っている22年目です。

 28日は納車記念日
 

 無事に23年目へ入って行けますように!



 次の愛車に、こんなカッコいいセット~履いてみたい~(^o^)
Posted at 2020/11/15 13:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 23 4 56 7
89 10 11 1213 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 2425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation