• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2022年06月12日 イイね!

寒冷前線通過の庭にて

寒冷前線通過の庭にて モーニングオフから帰宅して遅い昼食を食べて写真整理をしていたら、開けていた窓から涼しい風が吹き抜ける様になってきて、丘の上が暗く成ってきました。



 天気予報通り!?




 寒冷前線の通過でした。


  強めの風雨と共に~丘を抜けて行きました。

 「オリンパスOM-D E-M10Ⅲ」で2階から動画も撮りました。 
 スクリーンショットでみんカラ記録します。


 約1時間後日差しが出てきて、夕焼け時は青空が広がっていました。


 娘のお迎えドライブ後庭に出て~成長盛りの昆虫が沢山飛び跳ねていました。


 澄んだ空に月。


 通過した積乱雲!?


 ダイナミックな丘の上からの夕焼けでした!(^o^)v
Posted at 2022/06/12 22:41:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月12日 イイね!

BORAも一緒の【稲城の丘モーニングオフ会】でした~

BORAも一緒の【稲城の丘モーニングオフ会】でした~ 本日日曜日朝は、今年第3回目の
【稲城の丘ご近所モーニングオフ】を開催しました。

 雨上がりの朝でした。

 本日はご紹介のスペシャルゲストで、シルバーの【BORA V6 4MOTION】さんのご参加が有りました。


 久し振りの「G4世代」の登場で、私はテンションが上がりました。


 朝からだべった後に「モーニング」を頂きました。

 やはり朝から【ヒレカツ カレーライス 大盛り】!を食しました。
 血の巡りが少し上がりました。

 オフ会の話、新型車の話、安全装置の話、欲しい車の話。

 時間経過はあっという間で、お店を出たのは10:30頃でした。

 まただべって~「BORA」を詳しく拝見。




 その後、近くの並木道へ移動して~写真撮影。


 薄日が差したり少し青空が見えたり。


 紫陽花の色は~濃くなってきましたね。紫が綺麗でした。


 また集まって、又遠出して走りたい。
 温泉にも行きたい~~~。


 アクティブに【青GTI】で動きたいな~と思い巡らせる朝でした~(^o^)/
Posted at 2022/06/12 16:24:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年06月11日 イイね!

公共の橋の青銅ブロンズ像

公共の橋の青銅ブロンズ像 言わずと知れた東京都中央区の【日本橋】

 ちょうど1週間前に数年ぶりに訪れました。

 足元のアーチ部分は見るイイスポットを見付けられなかったのですが、欄干の青銅像はどれもみな、改めて芸術作品として見入ってしまいました。

 現在の橋は明治41年着工で同44年(1911年)の竣工で、全長49m、幅27.3mとの事ですね~。

 今、建築に関係が有る仕事である事と、生まれ育ちが「信濃町四ツ谷」間と「代々木千駄ヶ谷」で有る事で、割と身近に【迎賓館】(見学時ブログ)。



 明治神宮外苑の【聖徳記念絵画館】が在りました。

 ちなみに、背後に「楠」が植えられた円形ロータリーが有るのですが、ここに「明治天皇」の棺が置かれて、臨時に引き込まれた線路に特別列車が入り、京都へ帰られたそうです。



 そして【東京駅】に縁が有って、近代日本が成長していく中での歴史的公共建築を感じていました。


 四ツ谷駅前の区立中学に通っていて、甲州街道の四ツ谷駅の上に架かる【四谷見附橋】欄干に有った装飾が通学時に身近に有りました。


 天下の甲州街道なのでその後道路拡幅で造り替えられて、今その貴重な「照明器具」が、多摩地区の【長池見附橋】として再生されました。


 懐かしくて【青GTI】でも2度訪問して写真に納めました。(当時ブログ)


 さて本題の【日本橋】の【青銅像】達の原型製作は、彫刻家「渡辺長男(おさお)氏」が担当し、制作は「東京芸術学校」との事だそうです(某Webより)。

 高い装飾的、芸術的威厳、威容は111年を経ても尚、人々にその存在をアピールする力を持っていますね。


 いずれ上空の首都高が「日本橋川」の下に納まるとの事ですが、今の景色も高度成長期の東京を象徴した景色として素敵に感じるべきなのかもしれません。

 又今の時代では、公共建築物、構造物に、ここまで付加的価値を付けられる時代でもないのでしょうね。


 何と言っても、血税で作られている事は間違い有りませんもんね。

 でも今出来た建物、構造物が、111年後の日本人に、どんな感動を与えているんだろう。

 明治時代の日本。
 【日本橋】の様子に、その時代の東京を感じた一瞬でした。(^o^)
Posted at 2022/06/11 22:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年06月10日 イイね!

大昔~リバーサルフィルムで撮った愛車!

大昔~リバーサルフィルムで撮った愛車! 写真の話で恐縮です。

 「VWゴルフ4」仲間で信州に走りに行く様に成ってもまだ、私は
 フィルム一眼レフ【OLYMPUS OM-1】
が一番上位のカメラでした。補助でコンデジも併用でしたが。(関連ブログ

 中学3年生から~一眼を使っていました。
 与えてくれた父に感謝します。

 今回は21歳の時に撮影した2輪の愛車の写真。

 時々スライド用の【リバーサルフィルム】を装填して撮影していました。

 今勤めている代々木に住んでいた20歳過ぎの頃に、【リバーサルフィルム】で撮影した
「400cc」の愛車
【ホンダ GL400 WING】の写真です。

 これを「キャビネ版」にカラープリントして持っていた写真を、会社の複合コピー機でスキャンした写真データが~今回の目玉写真です。


 色々と経てはいますが~発色が良くてくっきり。

 最初のバイクの愛車を鮮明に残せて、「撮影して良かったナ~。」と思っています~。

 約38年前の自分。

 【上写真】は、たまたま「白黒フィルム」を装填していたための写真なのですが~撮影はおふくろだったかも。

 1枚ずつ大事に撮影して、上手く取れた時の喜びを思い出させてくれる、愛車の【リバーサル写真】です。


 余談ですが~今朝~早朝に娘を送る用事が~日常の中ですが、写真を1枚!
(^o^)v
Posted at 2022/06/10 23:43:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2022年06月07日 イイね!

10年前の6月のオフ会~

10年前の6月のオフ会~ 「小さい事は気にしないぃ~。」と、「ワカチコ~」状態で走っている【青GTI】です。(古ッ)

 10年前の6月は、何か有ったかな~と写真を眺めていました。

 2012年4月はとても忙しく、オフ会を6月24日に開催しました。


 【八ヶ岳オフ会】の写真達。

 梅雨まっ只中でしたが、無事に開催出来ました。
 【上写真】は道の駅「南きよさと」にての出発シーン。


 参集のメンバーを振り返りますと、関東以外では~遠方から【神戸】、【奈良】、【京都】、【石川】、【岐阜】辺りからもご参集頂いた事が分かります。(10年前~皆若い!)


 「GOLF4」の占有率も高くて「赤組」も健在!


 【おいしい学校】にも寄りましたが、ランチは【まきば公園】に行きました。


 しかし「レストラン」は「2輪車団体」とバッティングして、ベーコン等のテイクアウト料理で済ませた記憶です。

 振り返られる事が幸せですし、貴重な1日だったな~と思います。

 調整は大変ですが、1回でも多く「オフ会」が出来たら良いですね~(^o^)/
Posted at 2022/06/07 23:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 24年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
56 789 10 11
121314 15 16 17 18
19 2021 22 2324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation