• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

稲城の丘の青GTIのブログ一覧

2022年09月22日 イイね!

楽しいドライブ先のプチ注意

楽しいドライブ先のプチ注意 400ccのバイクが最初で、38年位前から行っている清里。

 中央道の【双葉SA】に【スマートIC】が完成して出入りが出来る様に成ると、「清里」「甲斐大泉」「高根町」に行く時はそこから出入りする様に成りました。

 【須玉IC】や【長坂IC】は使わなく成った訳ですが、【茅ヶ岳広域農道】で【ハイジの村】【おいしい学校】や道の駅【南きよさと】を目指す途中に、何気ない【T字交差点】が有ります。
 須玉町になります。
 【巻頭写真】&【下写真】は目的地に向かっている時の写真ですが、帰路一時停止場所に~時々トラップが有ります。

 気持ち良く「スピード」を出してしまって御用に成るのは~楽しみ?の裏返しですが、「一時停止不履行」で御用に成るのは残念過ぎるので意識して止まります。
 ですが長閑で楽しい道の物陰に、白と黒の〇○〇ーが居た事が有って、今も通るたびに確認する様に目線が走ります。
 赤い三角の標識。


 タイヤの回転を一度~きちんと止めましょうね~(自分に言っています!)。
(^o^;)/
Posted at 2022/09/23 00:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月19日 イイね!

台風前のモーニングプチドライブ

台風前のモーニングプチドライブ 敬老の日の祝日も我が家の女性陣はお仕事なので、2人それぞれを別の駅へ送りました。



 帰路、市内の別の丘をプチドライブ。


 
 市内の「若葉台」の【上谷戸大橋】下に潜り込んでみました。


 この「3連アーチ橋」の姿は~好きです。


 自宅が在る丘に戻りつつ、曇天の風景を眺めました。


 季節的にも中途半端ですし余り絵に成りませんが、愛車を眺める時間はイイものですね。

 狭い市内に住宅が増えて、誰も居ない様な静かな場所で【青GTI】を眺められるような所は~近くに無く成ってしまいましたがけれど。

 短時間でしたが、ドライブは楽しかったです~(^o^)/
Posted at 2022/09/19 12:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月18日 イイね!

ドライブ予定は無い連休ですが~激しい雨

ドライブ予定は無い連休ですが~激しい雨 自宅に居て、色々と片付けやら日頃見過ごしている事でもやろう~という2連休です。

 しかし、天気予報通りの曇天からの
【雷&激しい雨】!

 丘の上に住んでいる恩恵は、広い「空」ダイナミックな「景色」を主に、日頃の体力維持のための上り坂!?でしょうか。


 しかし、デメリットは~強風と雷です。上空で鳴りだしたら~もう怖いです。

 スマホの「雨雲レーダー」では、赤い部分の波状攻撃。


 今日や明日は、そんな休日に成りそうですね。


 瞬間的に【青GTI】が水に囲まれます。

 全国で、山間部の「道」や「農作物」、「河川流域」などに被害が出ないとイイですが、何となく避けられない怖さを感じています~。

 サッ!と早く通り過ぎて欲しいです!!!
Posted at 2022/09/18 13:06:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月17日 イイね!

稲城市の幻のピラミッドが消える時~

稲城市の幻のピラミッドが消える時~ 【巻頭写真】は、昨年2021年11月24日の撮影です。

 「モーニングオフ会」の前座で、稲城市南山付近の大造成地をドライブした時の写真に、更にソフトでピラミッドの頂部を書き足したものです。(当時ブログ)

 【よみうりランド】から連なる広大な丘の頂部を平らに大胆にカット!

 広大な土の大地がサハラ砂漠に見えた事がきっかけの発想でした。


 なかなか見られない景色を隊列で走りました。

 そして本日の土曜日出勤。

 運搬する物が有って、久しぶりに混んでいる中央道を【青GTI】で往復したのですが、
【稲城のプチサハラ】を走って、ピラミッドの基部の切土の丘がだいぶ削られてきている事が分かりました。

 今日もダンプカーが働き蟻の様にピストン運動している様子が見えました。


 勿論ピラミッドではありませんでしたが、昨年撮影の【上写真】の幻想風景も約10ヶ月でエンド。


 不自然に直角に曲がっていた不便な所が1本の道で繋がって、便利な幹線道路化して行きそうです。

 丘の雑木林は平らに成って、「工業団地化&宅地化」します。

 台地は色々な意味で生きていますね~~~(汗)
Posted at 2022/09/17 22:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年09月14日 イイね!

ぎりぎりで止まれるか?的な???

ぎりぎりで止まれるか?的な??? 恒例の【野菜収穫】の為に道の駅【南きよさと】へ行った「中央道」での帰り、食事をとる時の定番の場所である上り線【境川PA】に入りました。

 「券売機」が新しくなって少し価格改定がされたかも!?

 PAで駐車する時に、歩道に近い列は頭から入れる事に成ります。

 縁石にぶつける迄入れる人が多いのか?首を振る樹脂のグリーンのポールが、縁石手前に付いています。


 【上写真】を眺めていて~「チキンレース」みたいだな~と思いました。


 というのも、昔「つかさん&ごるみさん」主催の「G4浜松オフ会」があって、開催者自ら作為的ぎりぎり演出が有ったものですから~(笑)

 「やっパリカッコいい!!!」

 そう思ってしまう「正面写真」でした~(^o^)/
Posted at 2022/09/14 22:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「みんカラ19年レビュー:ボディーがタフで最適な大きさできびきび動く事 http://cvw.jp/b/178497/48260557/
何シテル?   02/15 14:47
 VWゴルフ4GTI-MT(1998年11月納車 27年目)のCOX:SZ-1に乗っています。  東京都南部在住で、社会人の子供2人持ちのお父さんです。  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     1 23
456 78 9 10
111213 141516 17
18 192021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

17日に近所の白【GOLF1 GTI】の生存を確認~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 00:15:52
青GTI台風床上浸水の診断&対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 00:08:44
行田市 古代蓮の里 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 08:51:57

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 青GTI (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
<VWゴルフ4 GTI MT COX SZ-1>   200馬力/5,100rpm ; ...
その他 その他 その他 その他
<カワサキ ZZ-R 1100 91年式 紫 南ア仕様フルパワー> ・1992年から、 ...
その他 その他 その他 その他
< ホンダ GL400WING >  中型2輪免許を取得して直ぐに中古で購入したのが、こ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
<TE 71 トレノ前期型>  中古で購入しました初代の4輪愛車です。  イエローのスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation